千葉ニュータウンシニアアンサンブル“ノービレ”

ノービレではヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、クラリネットなど募集しています。

5月9日の練習 駅前センター視聴覚室

2024-05-10 18:56:20 | diary

     近所のスーパーに掲示してもらいました。

 

梨の実ひろばコンサートの本番まであと2回の練習です。

練習予定には本番曲以外もありますが、まずは曲順に開始です。

 

ヤマトのテーマ

オープニング曲です。出だしが大事ですね。はっきりと大きく!

勇ましくカッコよく!と、楽譜に書いてありますよね〜。

 

知床旅情

明るく演奏しましょう。

暗い曲ではないですよね?

 

高校三年生

元気よく!キーボードもね。

でも、途中で少し柔らかくなるところも忘れずに。

 

つぐない

情緒的に。

 

クンパルシータ

出だし、みんなでしっかりと出来ました!

音楽的に良い感じに出来ていたとのこと。この調子でいきましょう。

 

サバの女王

出だしの前奏がある方はしっかりと劇的に!

最後まで気を抜かずに、終わりもスパッと!

 

エーゲ海の真珠

難しいパートも多く大変ですが、慣れていくしかないですね〜

頑張りましょう!

 

楽器紹介

管楽器 追憶

弦楽器 歌の翼

マンドリン 宵待草

キーボード&ドラム オペラ座の怪人

 

それぞれ本番に向けて良くなってきてますので、引き続き練習しておきましょう。

心をひとつにして

 

休憩後、2部の曲へ

 

荒野の七人

出だしはこれも元気に!

 

ある愛の詩

前奏が終わった後の入りがみんなうまくいきました!

 

マイフェアレディ

中間部のフルートのクラのところ、お休みのパートは楽しげに聞きましょうね

 

ゴッドファーザー

007

抜き出し練習。

次回は最後の練習です。

間違いやすいところをチェックしておきましょう。

 

最後に定演用のアランフェス

出すべきところ、密やかなところ、部分部分で役割をよく理解しましょう。

途中の歌い方が変わったところ、よく思い出しておきましょうね。

 

来週は、本番前の最後の練習です。

通常通り、13時まで駅前センターでの練習です。

 

6月6日の練習は、今日お伝えした様に変更があります。

 西白井駅前センターに変更、

 時間も12時までに変更です。

 よろしくお願いします。

 

次回は、5月16日(木)9時~13

駅前センター視聴覚室
furu

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月2日の練習 駅前センター... | トップ | 5月16日の練習 ~ 駅前セン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちさ)
2024-05-11 18:23:17
いよいよ次回は、最後の練習ですね。
定演の曲は頭の中から抜いて、梨の実コンサートに
集中、
あとは怪我、風邪などなど気をつけて皆さんに楽しんでもらいましょうね。
Unknown (oh3)
2024-05-11 21:10:43
 いよいよ本番間近となりました。準備万端整えて望めたら良いですよね。
慣れ親しんだお客様ですし、気楽に愉しんでいただきましょう。もちろん私達も愉しみましょう。

これが終われば10月の定期演奏会に向けて、気持ちを切り替え、準備を始めましょう。
Unknown (furu)
2024-05-12 11:37:04
ちささん。
あと一回ですね!
ここまで来たら本番のために、とにかく体調管理ですね😊
Unknown (furu)
2024-05-12 11:38:13
oh3 さん。
あと一回で本番。
気楽に楽しめたらいいですね〜🎶

コメントを投稿

diary」カテゴリの最新記事