明日から中学生は地域別が始まります
中学生の熱い夏の始まりです!
今年はどんな熱いドラマを魅せてくれるのでしょうか?
今年もKJRlegacyの活躍を期待したいと思います!
頑張れKJRっ子! . . . 本文を読む
令和元年の1日から4泊5日の合宿を行いました
今年に入り監督さんと打ち合わせを続けていました
2月には現実的な話になり、日時などの調整を密かに進めていました
それもあり、今年の練習は体作りに専念した練習を行っていました
合宿に耐えうる足を作っていました
例年よりも走る量も増やし、特に膝や足に負担が掛る練習も取り入れました
今回の合宿で足が痛いと言う子はいませんでした
当然筋肉痛はあるものの、脱落す . . . 本文を読む
合宿も終盤に入りました
今のところ順調に進んでいると思います
高校生との生活にも慣れ行動も早くなって来ました
慣れない環境でも適応してきました
それが練習にも良い方向へいっています
体もキツイとは思いますが何とか頑張っています
残り僅かではありますが充実した合宿にしたいと思います!
あと一踏ん張り〜子供達も大人達も(笑) . . . 本文を読む
昨日から合宿がスタートしました‼️
初めての経験だらけですがなんとか頑張っています‼️
子供達には新鮮な高校生の姿、礼儀正しさでもあります
それを見て何かをお思い感じて欲しいです
練習量もそうですが、何よりも素早い動きです‼️
とにかくぼっーとしてられません‼️
着いて行くのに必死な子供達でもあります
ここから更に成長して帰りたいと思います‼️
. . . 本文を読む
今日で平成が終わり新たな元号「令和」の時代に入ります
KJR陸上からKJRLEGACYへ変わり新しい時代を迎えます
平成最後の年に名前が変わり、令和へとその歴史は繋がれていきます
令和元年のスタートは長野合宿から始まります
長いゴールデンウィークを利用し、4泊5日の合宿になります
中学生アスリートメンバーだけになります
3年生には中学最後の年、2年生には来年に向けて大切な年、1年生には中学陸上の . . . 本文を読む
昨日小学生全国クロスカントリーリレー4位メンバー達が優秀選手賞を頂きました‼️
昨年3位メンバーに続きの受賞でした‼️
これで駅伝は3度目の受賞
全国での走りが認められました‼️
辛くても苦しくても仲間と乗り越えたからこその栄誉でもあります
チームとしては誇りに思います‼️
このメンバー達の多くが中学で陸上を続けます
これからも仲間として、ライバルとして更に切磋琢磨して欲しいです
前日は昨年の駅伝 . . . 本文を読む
明日は毎年参加している地元五色桜マラソン大会です~
レースもありますが、レース後みんなでピクニック?も開催します
それも楽しみに明日は頑張りましょう
レースに出ない子も昼頃から参加して下さい
親御さんの参加もお待ちしております~
場所は荒川江北橋緑地(練習場所から川上にひたすら進みます、いつか現地に着きます)
集合時間は8時になります
レースに用意する物などしっかりと確認お願いします~
で . . . 本文を読む
4月に入りみんな進学
小学を卒業した子は中学生に~
2年生だった子は中学最後の年になります
新中学生は新しいチャレンジに期待と不安もあると思います
しかし多くの先輩がいるのもKJRLEGACYの強みでもあります
毎年活躍し、色々な経験を伝え教えてくれます
今年も中学生は5種目7名のシード選手になりました
地域別に出なくても総体・通信へ進む事が決まりました
多くの選手がいる中でそう簡単にシードは取れ . . . 本文を読む
今日チーム最長のりあがチームを卒業して行きました
約9年間KJRで走り続けたりあ
小学1年生から中学3年生まで~
1年生初めてのレース、スタートラインで泣いていたりあ
緊張かな~と思っていたら「スタートのピストルの音が怖い」だった
耳をふさぎ、スタートした陸上人生の始まりでした
その年のSBちびっこマラソン、初出場でいきなりの優勝~
多くの想い出があります
5年6年で挑んだ全国クロカン、夢が叶わ . . . 本文を読む
明日は年度最後のトラックレースなります
6年生には小学生最後、中学生3年生はKJRLEGACY最後の大会でもあります
各学年、今年の目標をクリアする最後でもあります~
明日は全員10時舎人陸上競技場集合になります
初めての子供も多いと思いますので、分からない方は聞いて下さいね~
自転車で来る方は交通に十分注意して来て下さい
それと自転車は周りの迷惑にならないように指定の場所に停めて下さい
競技場 . . . 本文を読む
現在チームに9人の中学生がいます
3年生は高校も決まり今はまったり中~
2年1年の8名~
今年に入り今日3度目の勉強会をやりました~
もちろん勉学に方です
1年生は少し心配な子も多く・・・
今年の成績もいまいちな感じです・・・
OBに教わったり、仲間同士で勉強をするなどしています
出来る子は教え、解らない子は教わる
それもまた学びになります
チームとして走る事だけではなく、勉強も出来る事はやりた . . . 本文を読む
明日は地元足立区民大会です
数日前から天気が怪しく不安でしたが、何とか開催されそうですね~
気温は低いのは覚悟しなくてはなりませんが・・・
明日は初めてのレースの子も多くいます
まずは楽しむ事、そして何かを感じる事が大切になります
緊張はするでしょうが、それも楽しむ気持ちで走りましょう
足立駅伝は勝つ事を目的にしていません
みんなで楽しむ事です
普段組む事のないメンバー同士で襷を繋ぎます
それも . . . 本文を読む