ではなくて、まな板の鯛。
明日からのお盆に向けて、今旦那は仕込みに余念がない。
『さあ、俺は腹をくくった。刺身でも何でもしやがれ!』と、
言っているような顔をしている、このまな板の上の鯛は今朝まで生きていた。
帰省ラッシュもピーク。
今日は我が家にも田舎に帰省してきた子供や孫のために刺身をというお客様が多かった。
明日からはお盆。新盆のお宅からもたくさん注文をいただいている。
しかも、明日は裏の土手の花火大会。川の向こう側のI市S町の主催。
私たちは反対の土手から見ることができるのだ。
いつもなら旅行などで帰省しない人も花火大会があるならと、帰ってきているのでは?
お店の電話の前のボードには明日の刺身の注文の短冊が七夕のよう・・・。
我が家の書き入れ時ってことですね。
明日、旦那はまな板の鯉みたいに調理場から出られなくなるだろうな。
まあ、年に2~3回の大忙しなので頑張らねば!ですね
明日からのお盆に向けて、今旦那は仕込みに余念がない。
『さあ、俺は腹をくくった。刺身でも何でもしやがれ!』と、
言っているような顔をしている、このまな板の上の鯛は今朝まで生きていた。
帰省ラッシュもピーク。
今日は我が家にも田舎に帰省してきた子供や孫のために刺身をというお客様が多かった。
明日からはお盆。新盆のお宅からもたくさん注文をいただいている。
しかも、明日は裏の土手の花火大会。川の向こう側のI市S町の主催。
私たちは反対の土手から見ることができるのだ。
いつもなら旅行などで帰省しない人も花火大会があるならと、帰ってきているのでは?
お店の電話の前のボードには明日の刺身の注文の短冊が七夕のよう・・・。
我が家の書き入れ時ってことですね。
明日、旦那はまな板の鯉みたいに調理場から出られなくなるだろうな。
まあ、年に2~3回の大忙しなので頑張らねば!ですね
