皆様おはようございます。
久々にパソコンからの更新で
年に数回の『出来るおばちゃんを見せつける』意欲満々
サンルナママです
昨夜のうちに更新できなくてすみませんでした
さて。
里親会に出席するために
サンルナ家に約一週間滞在してくれた
ピュアな女子にゃん代表
みんみん
サンルナ家に滞在中に、かのん姫と仲よく過ごして下さり
久々に、お友達と遊ぶ楽しさを、かのん姫に思い出させてくれた
みんみん
シルバニアハウスを満喫し
かのん姫とかくれんぼして遊んでいたりして。
そんな、みんみんが
一生懸命頑張ってくれて、出席した里親会で
素敵なご縁に恵まれて、トライアルに突入し。。。
先日
保護主様から、素敵なご報告と
「どうぞブログに書いて下さい」というメッセージを頂きました
みんみん
素敵なお母様と
優しいお姉さまのおらっしゃるお宅に
正式譲渡となりました
恥ずかしがり屋のミンミンが
トライアルに行ったときには
ソファーの下に籠ってしまっていたそうですが
「慣れない事には慣れているから、ゆっくりで大丈夫ですよ」
とおっしゃって頂いていたそうです。
そんなミンミンが
素敵なお家ですっかりリラックスできるようになり
白亜の邸宅のお嬢様になりました
応援して下さった皆様
みんみんは、幸せを掴みましたよ
皆様の応援、本当にありがとうございました
そして
・
・
・
・
昨日、ついに。。。
サンルナ家のおトイレから出ることになった
たすく君
・
・
・
・
おトイレを出る前に
沢山、沢山
しっかりとお話をして
「ウチに来てくれて有難うね」
と感謝を伝え
「ずっとおトイレで一人ぼっちでごめんね」
とあやまり
「たすく、本当に大好きだよ」
と気持ちをぶつけ
・
最後のコミュニケーション
肉球家族のpoolepootaさんがお迎えに来て下さって
大先輩と共に
緊張しながらの、いざ、出陣
そして、里親様の元に伺ってみたら・・・
単なる預かりで、付き添いのサンルナママにまで
心のこもったおもてなし。。。
カップやスリッパまでが
ネコちゃんで揃えらていて
本当に、猫を愛して下さるお人柄が
ありらこちらに見えていて。。。
『ここが、たすく君のお部屋です』
と案内されたお部屋には
キャットタワーどころか
ソファー付のロフトベットが
ただでさえ広いお部屋が
高さもあり、広さも倍増!! すごいアイデア&ゴージャス!!!!
ロフトの上には
たすく君のために。。。と
色々なおもちゃが用意されていました
新品のおトイレも
お留守番でも、きちんと決まった時間にご飯が食べられるようにと
自動給餌機も、給水機も
何もかも。。。
そんな素敵なおへやに
失礼だとは思いつつも
たすく君を迎えに行く直前に即席で作ったダンボールハウスを
持込みさせて頂き。。。
(↑これが一番落ち着くとおもったの)
たすく。。。
本当のお家に来たよ。
・
・
・
・
ビビりのたすく君が
お耳ペタンにもならず
怖がって唸ることもなく
そそくさと
キャリーからダンボールハウスに
自分で移動しました。
その目は
しっかりと、パパさんを見つめ
もじもじしながらも(笑)
戸惑いは見られませんでした。
よかったね。
たすく君
・
・
・
たすく君は
本当に不器用だけど
とても心の優しい子で
サンルナと共に
我が家の一員にしてあげたいと
何度も思ったものでした。
でも
白血病という病を背負わされてしまっているから
我が家では、永遠におトイレに隔離しなければならない。。。
寒い時期は、温風機やホットカーペットで暖を取れる隔離室。
でも、熱い時期は?
クーラーを取り付けられないおトイレでは
灼熱の隔離室となってしまうのが見え見えでした。
どうしよう
どうしよう
そんな、行き先の見えない不安のまっただ中に
『うちにおいで』
と言って下さる救世主が現れて。
里親様も
複雑な理由により、生き別れになってしまった愛ネコさんがいて
キジトラの男の子
探していらっしゃったそうです。
お留守もあるから
大人の子
1~2歳では
まだまだ気持ちは仔猫だから
3~4歳の子を。。。
・
・
・
里親様も
淋しさを埋めてくれる存在を探していたんですね。。。
あまり人間にべったりの子では
お留守番も可哀想だし
お留守番もできる
キジトラの男の子を。。。と
何もかもが、ピッタリでした。
本当に、本当に
この地球上では、毎日キセキが起きているんだね。
たすく君
頑張った君に、ついに奇跡が起こったね
たすく君は
優しいパパさんから
ジューたん
という可愛いお名前を頂き
お坊ちゃま生活を始めました。
応援して下さった皆様
励まし続けて下さった皆様
本当に
ありがとうございました
たすく君のいなくなった隔離室。。。
やっぱり、単なるおトイレです(笑)
家に戻り、家族にたすく君の様子を伝え終わり
サンルナママが脱力していると
サンルナが、そっと両脇を固め
ねぎらってくれました
サン君ルーナちゃん、大好きぃ
などと思っていたら。。。
サンルナを我が家に託して下さった
サンルナの保護主
すーちんさんから
mailが届き
『サンルナ、とらじろう一家から卒業5か月、おめでとう♪』のメッセージとともに
mailには何やら添付ファイルが。。。
https://www.youtube.com/watch?v=sMu9K0pjxrc
開いてみたら
号泣でした
本当に、誰もが、
本当に、温かい
サンルナ一家は
本日も幸せです