庭であそぼ

07年12月に突然母を亡くし、主を失った実家の庭と田畑の
世話を引き継いだ、土いじり超ビギナー夫婦の記録。

庭の住人

2009-07-31 08:52:22 | 田舎の庭
先日遭遇した衝撃の瞬間です。

写真ではよくわからないけど、このトカゲ君、口に獲物を咥えてるんですよ~。カナブンみたいな光沢のある甲虫でした。そして、隣のトカゲ君は、瑠璃玉アザミの花の上でうっとり甲羅干し?それとも、ごちそうを狙ってハンティング中?

      

獲物をゲットしているトカゲ君の方は、その後、ゴクリとごちそうを飲み込みました。喉から腹に向かってごちそうがもがきながら移動していく様子を観察できました。う~む、リアル


こちらのアマガエル君は玄関の柱で撮影しました。なかなか斬新な模様になっていたので思わずパチリ



ふてぶてしい感じの表情もグーでしょ?
以前、虫好きをカミングアウトしたけど、実は私、爬虫類も好きでして…

子供が小さい頃、30cmほどの大きさのリアルなトカゲのおもちゃを買ってきたのですが、子供にもまーくんにもドン引きされてしまいました。硬めのゴムのような、柔らかいプラスチックのようなリアルな触感が災いしたのかも。息子を爬虫類好きにする目論見は見事に失敗し、虫も爬虫類も苦手なダメダメな男を一人作ってしまう結果に

*************************

お口直しに、グリーンな写真はいかがでしょう。これは手水鉢みたいな石の丸い鉢で、中には夜店の金魚すくいでゲットした金魚さんがおひとり。鉢植えの方は、よくいく園芸店のくじ引きでもらったウォーターマッシュルーム(たぶん)。



初めは普通に軒下に置いてた鉢ですが、調べてみたらどうも水生植物のようなので、金魚の鉢にドボンと入れてみた。するといきなり元気になっちゃって。培養土の加減か、水の中がすごい緑になっちゃたけど、金魚は元気みたいなので、ま、いっか~

*************************

我が家のグリーンカーテンも成長しましたよ~。結構ビッシリ繁茂してるっしょ?




ひとつだけホワイトゴーヤの苗を植えたんだけど、ようやく実りました



苗の時から、普通のゴーヤより成長が悪くて、ツルの伸び具合もイマイチだったホワイト君。まーくんが待ってたんですよ~。よくぞ実ってくれました さて、お味は

ひまわり色々

2009-07-25 10:57:13 | 山すその畑
今年はなかなか梅雨が明けませんねぇ。うっとうしい雨模様のお天気が続いています。

せめてココだけでも夏っぽく、ひまわり特集いきま~す。

早朝草取りも、まだ及ばないひまわりコーナー。実のなるものではないので、この辺りは後回しになってます。生い茂る雑草にアップアップしながらも健気に咲いてくれました。草丈が50センチくらいにしかならないテディベアという品種です。確かに、モコモコと密生した花びらがクマさんの顔みたい。

     



こちらはシブめなお色のひまわりさん。名前は・・・う~んわかりません。

     



つぎは、上のものとおなじような姿ですが、お色のほうが鮮やかなレモンイエロー。





ひまわりの咲いている畑の川むこうに芭蕉が生えているんですよ。

私が子供の頃には、確か1本しかなかったと思うんだけど、いつの間にかこんなに株が大きくなっています。

   

右の画像はアップにしたものです。中ほどにある白っぽいのが花だと思うんだけど

芭蕉には、糸芭蕉・花芭蕉・実芭蕉とあって、その内の実芭蕉がバナナなんですって。雨の後で川も増水していて、まるで東南アジアの水辺の風景みたい

犯人は誰だ !?

2009-07-20 18:05:41 | 山すその畑
連休に入って、たっぷり畑仕事が出来ると、ルンルン気分で出掛けたまーくんが「えらいこっちゃ!」と慌ててもどってきました。
ナンカにやられとる! しかも大根だけやられとんや!」

まぁ珍しい。あの辛い夏大根ばかり食べるなんて、よほどのツウなんだろうか。ふむ。確かに大根だけやられてる。キュウリもナスもサツマイモもレタスもトマトもサトイモもあるのに、よりによって大根だけ



鹿には何度か入られたけど、大根が被害にあった記憶はないのよね。

「ビニールマルチに足跡が残っとうけど、そんな大きぃないし、鹿と違うんちゃうやろか? 途中で折れとうけど、抜いたトコもあるやろ、鹿は抜かんやろ。う~ん、何やろ~?」真剣に悩むまーくん

まーくんは、野菜作りを始めて、一番虫などの被害がなく、すくすく育ってくれる大根作りにハマっている。そして同時に、食べることにもハマっている。夕食時には、自分で大根おろしを作って食すことが日課となっているくらい。
そんな大切な大根がやられたものだから、まーくんのショックやいかに

しかも、その2日後、追い討ちをかけるように、新たな犠牲者が出ました



何だかわかりますか? 本来なら子供の顔くらい大きなヤツデのような葉っぱをつけているはず。そう、オクラなんです。ほとんどの葉っぱが食べられ、軸だけが寒々と天を突いて立っているではありませんか。しかも実や花は残っているのです。

今回は、大根の被害は見られなかったので、犯人は別口ではあるまいか。謎は深まるばかりです

何れにしても、これ以上の被害は何としても食い止めねば!一計を案じたまーくんはさっそくホームセンターへ防護網を買いに走るのでした。そして、まーくんの3連休は草刈りと防護網張りに費やされたのでした

4時半起きで

2009-07-17 07:40:41 | 山すその畑
お友達の春花さんは同じ早起きでも創作活動のため。
対して私は畑の草引きのため。文化的に大きな差を感じます

早起き苦手な私でも、紫外線バシバシ蒸し暑いこの時期は、日中に畑に出るより4時半起きを選びました。

作業は5時から6時までの一時間と決めて、携帯のアラームをセット。6時にやめて帰宅し、着替えた後、朝ごはんの用意をすると丁度イイ時間になるんです

まだ山の端から太陽が出てこないこの時間帯は、本当に涼しくてイイ感じ。思わず畑に咲いたヒマワリをパチリ。


まだ梅雨は明けませんが、もう夏本番といった雰囲気の朝でした

*****************************************************

この作業中も虫には悩まされ、虫除けスプレーをしなかった顔を4ヶ所も刺されてしまいました(人相変わってしまいました。とてもお見せ出来ません)が、この前の日曜に、蝋梅の枝を剪定してやろうと、込み合った枝や葉っぱの中に頭をつっこんで剪定するべき枝を物色していたところ、両方の手の甲に二段攻撃で「バシッ!バシッ!」と激痛が!

「ぐわっやられたっ

ものすごい勢いで突進してきた黒い影の大きさから、たぶんツチバチかアシナガバチだろうと検討をつけ、家にかけこんでムヒアルファEXを患部に塗布。スズメバチの仲間でなければこれで何とかなるだろう。しかし痛い。実は蜂に刺されたのは初めて。薬をさがす間も心臓はバクバク、手はブルブル。つくづくビビリ。おびんたれ。

後で畑から駆けつけてくれたまーくんが蜂を退治してくれて、巣も撤去してくれました。あんなに痛かったのに、巣はこんなに小さくて可愛いかったのね。何だか申し訳ないような気持ちになりました。蜂さんゴメンね。



でも、巣から顔を出した幼虫はまるでエイリアン…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後に、前回紹介した瑠璃玉アザミが咲きはじめました。まだ一輪なので、特有の雰囲気は出ていませんが、アップでごらんください。幾何学的な模様というか、万華鏡の中のような不思議な花です。



アップより、大株になってツンツンまん丸な花が咲きそろう姿がステキなんですよね。来年はそんな姿が見られたらいいな~

もうすぐ梅雨あけの庭

2009-07-12 23:14:21 | 田舎の庭

うちのアナベル、今年は大玉な気がする。冬の間に庭に肥料をまいたからかな。
あまりに見事なのでぜひご覧ください。白いときも緑になってからも美人です

    


丸々つながりで、お次は瑠璃玉アザミ。今年初登場です。

以前から園芸雑誌で見て、ぜひ庭に取り入れたいと切望していた花です。盛夏の花の少ない時期にステキに咲いてくれるみたいなので。
まだつぼみですが、咲くまで待ちきれずに初披露です

      

これが紫のボールになってくんですよねぇ。なんか幻想的♪

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

春に株分けするべきか悩んでいたギボウシ(ホスタ)の花が咲きました。

調べてみると、11月くらいか、まだ芽が出始めの早春に株分けするらしい。なので、この大株は今年が見納め。分けた株は裏庭に移植する予定。ギボウシくんにはそちらの方が住みやすいかも。
花も清楚でステキ♪斑入り葉っぱのドレスを広げておすましのお姉さんみたい

      



今回は盛りだくさん。最後はゴーヤと朝顔のグリーンカーテンの様子です。

ゴーヤの成長はすごいですね。もう3本ほど収穫しました。あまり大きくなるまで生らしておくと葉っぱの成長が阻害されるのではないかと思い、小ぶりですがどんどん収穫しています。

カーテンとして日差しを遮るにはまだ足りません。もっとビッシリ葉っぱに覆われないと。朝顔もたくさん咲いてくれると嬉しいなぁ。まだツボミのかけらも見えません。

      

上は玄関の東側の方。鉢3つ分にそれぞれゴーヤ1本と朝顔2本植えています。

下は西側。和室の縁側の前に作りました。こちらも鉢3つ分にそれぞれゴーヤ1本と朝顔2本を植えてあります。なかなか思うところにツルがのびてくれません。

      

毎日ぐんぐん大きくなる植物を見るのは楽しいもの。ゴーヤも実るし、これで朝顔が咲きだしたらもっともっと楽しくなるやろなぁ


夏の恒例のごちそう

2009-07-10 08:45:25 | 暮しのようす

まーくんがブルーの発泡スチロールの箱を抱えて帰ってきました。

ここ数年恒例となった夏のごちそうです

そう。岩牡蠣なんですぅ~。わ~い♪ 大きいでしょう?(比較にライターを置いてみました)



ただし、コレ、生で食べるの大変なんですよ~

普通の牡蠣と違って、フタを開けるのがハンパなくて。でも、そこは牡蠣に目のない私、好きこそものの上手なれとはよく言ったもので、家族の誰よりも上手いんですよ。普通の牡蠣なら、牡蠣むきのバイトも出来ちゃうかも。

で、開けましたよ~。(またまた比較にライターを置きました)



艶々ぷるぷるナマ岩牡蠣のお目見えです

お味はモチロン濃厚な海のミルクがとろ~りと溢れてバッチグー(死語?)
ひとつはナマで、あとひとつは蒸し焼きでフタを開けやすくしていただきました
ごちそうさまでした


梅雨の庭

2009-07-04 08:28:01 | 田舎の庭

梅雨に入ってから咲いた花があります。

ピンクのさんご花。このスタイルといい、色といい、素敵でしょう?
葉っぱの色は暗緑色で地味なだけに、花が咲いた時の感動はひとしお
 
     

昨年初めて知った花なので、一度しか咲かせられなかったけど、よく調べてみると、切戻して長く咲かせることのできる花らしい。
今年は、切戻しにチャレンジしてみようかな
 


『墨田の花火』と思われるアジサイは以前にも掲載しましたが、まん中の小さい花の集まりの部分が薄紫色に花が開いたようになってるのを発見 

     
ますます美人になったでしょ
 

これは昨秋にも掲載した真弓の木。秋には赤く色づき、中から更に赤い実をのぞかせるのですが、夏の間はこんな緑の小箱の状態です。枝からプラプラぶら下がっている様子が何とも可愛いくて

     



下は、先月作った寄植えですが、鉢が百円ショップで買った小さい鉢だったので、どうも水切れが激しい。

しだれるように大きくなってる斑入りの植物の成長がすごいのも原因のひとつみたいだし、考えたあげく活け花の花器を水受けにして、常時水をはってみた。

場所も日当たりのよい所からポストの下の日陰に移動。

鉢や植物の種類もそうだけど、問題は用土だったかも。水はけのいい粒状の培養土を使っているので、アンマッチングになっちゃったんだな。勉強不足でした。

    
根腐れするか、日干しになるか、イチかバチかの勝負でござる


生き物ばんざい

2009-07-02 16:02:27 | 田舎の庭

少し前から、この小さい蛙が庭ではねるようになりました。
2週間前にはトノサマガエルしか見かけなかったのに。

私が子供の頃には、こんなに小さい蛙はいませんでした。
一番小さいのでアマガエルでしたよ。
ある日突然目にするようになったかんじです。外来種?温暖化?

 ゴーヤの葉っぱに鎮座          物干し竿の上で瞑想?
     
 
そういえば、名前、なんていうんだろう。誰か知りませんか?


お次は、イトトンボさん。

おしゃれでスマートなおすましさんといったカンジ。
写真ではうまく撮れなかったけど、蛍光っぽい黄緑のストライプが素敵。




こちらはホームセンターの花苗売り場で偶然であったイトトンボ君。
ホームセンターの彼は水色のストライプできめていました。

     


初夏の実り

2009-07-01 08:41:51 | 山すその畑
友人が韓国ドラマのDVDをたくさん貸してくれたので、ここのところ韓ドラ三昧の日々が続き、ブログの方もご無沙汰しておりました
 
今日の写真も一週間以上前のもので、今ではもっと大きくなっています
 
まずはトウモロコシ。雄花や雌花が出始めました。


 
 
次はブルーベリー。元々一本はあったのですが、もう一本買い足しました。
その方がよく実ると聞いたようです。もうすぐ食べごろかな?
 

 
 
キュウリも沢山なりはじめました。右はキュウリの花。
毎日採らなければすぐ大きくなってしまいます。

     
 
 
この花何の花
畑に咲いているちょっと変った花です。2段式?