goo blog サービス終了のお知らせ 

Charmed Life

access、貴水博之、TM NETWORK、ピーターラビットを中心に紹介

シャルマン・グルマン 青山

2019年05月03日 | お気に入り

表参道にあるヨーロッパ・スィーツのセレクトショップ へ行ってきました。 

 イギリスコッツウォルズを訪れた際に訪問したハフキンスのコーナーがあります。

 ピンクのエコバック、持っている!とテンションが上がりながら素敵なディスプレイをみて感激。

フランス、スイス等のお菓子がたくさんあって、プレゼントに喜ばれそうなパッケージでした。


イギリス紅茶 Typhoo tea

2019年05月01日 | お気に入り

令和初のブログ更新となってしまいました。

今年に入り、仕事が忙しくこの10連休も休みなし!

イギリスに行こうと思っていた計画も、難しくなったので日本でイギリス気分を味わいます。

イギリスで手軽に飲める紅茶の一つ、Typhoo紅茶です。

しかも、通常は40個入りのティーバックのパッケージが1箱に2つ入っているのに。

これはおまけで40個入りティーバックが3つも!

120個のティーバックだよっ。

嬉しい。

イギリスに行くと手軽さからよく飲む紅茶は下記。

YORKSHIRE TEA(ヨークシャーティー)

Tetley(テトリー)

 PG tips(ピージーティップス)

飲み比べしたくなった。


ハリーポッター シリーズ DVD

2019年01月13日 | お気に入り

ファンタスティックビーストの公開やイベントがあったので、久しぶりにハリーポッター全シリーズをDVDで振り返ってみた。

この3連休も仕事だから、夜くらい好きなものをみてリラックスしたい!

大好きなイギリスを思い出し、もう2年も英国から遠ざかっている事が残念です。

去年、行けると思いながら手が離せない状況が長引き断念しました。

仕事が落ち着いたらまた、行きたい!


イギリス ダルメインマーマレード

2019年01月12日 | お気に入り

昨年、英国展で購入したイギリスダルメインのマーマレードを紹介します。 

ダルメインとは、イギリス・湖水地方にある大邸宅のこと。
1675年より代々、ヘーゼル家が受け継ぎ守ってきたそうです。

この館でマーマレードの腕を競う品評会が始まったのは2005年だそうです。
現在は世界各国から3000本を超える応募が届くようになり、世界最大のマーマレードコンテストとなっています。

大会にはイギリス国内以外に、スペイン、オーストラリア、日本、カナダなど、世界中からマーマレードが出品されているらしく。
特に最近、日本からの出品が増え、柚子や橙など日本独特の柑橘を使った作品が賞を獲得しています。

購入したのは、JANE’S MARMALADE/ジェーンズ・マーマレードです。

ダルメイン城主のジェーンさんの名前がついています。

オレンジの厚切りのピールが特徴。

少し苦みがありますがグレープフルーツ・レモンの爽やかさを取り入れ、

パンやスコーンによく合います。

ダルメイン 世界マーマレードアワード&フェスティバル2019は日本で開催されるので楽しみです。


住吉大社 お守り

2019年01月03日 | お気に入り

義理の妹からもらった住吉大社のお守りです。

五大力さんとおもかる石がパワースポットで有名だそうです。

五大力さんというのは、仏教中の五人の明王のこと。

体力

智力

財力

福力

寿(命)力

5つの力が授かるとされているそうです。

垣内の玉砂利から3つの小石を探してお守りにするそうです。

わざわざ、小石を探してくれて守袋を買ってくれたことに感謝です。

昨年よりいい年になりそうだ!


CHANEL 財布

2018年12月30日 | お気に入り

今年、奮発して購入したお財布です。 

 人生初のシャネルです。

 4種類の中で迷いに迷って決めたお財布。

 大きくて分厚いところが気になったのですが、ビジネスを拡大する目標を掲げた事から思い切って使ってみることにしました。

 サンプルでいただいた香水。

 大人な香り。購入には至りませんでしたが。

ビジネス始めた事で、お金の大切さをより一層、認識して勉強する機会ができた事をありがたいと思う。

このお財布を大切に使い、稼げますように。


キディランド ハリーポッター

2018年12月02日 | お気に入り

キディランド原宿へハリーポッターグッツを買いに行って来ました。

 ラフォーレ原宿とは違うものが沢山。

 初めてみた、ハリーポッターにゆかりがあるものをかたどったもの。

チョコレートを流し込んで固めたら、組み分け帽子型のチョコレートが作れる。

水を入れて凍らせたら、グリフィンドールの紋章の氷が出来る。 

ラフォーレのレゴオブジェで写真を撮り画像を提示すると貰えたレゴです。

 組み立てるのは、仕事がないゆっくり時間がある時にしよう、、、、

 購入したら栞を貰えました。


ハリーポッター 魔法ワールド in ラフォーレミュージアム

2018年11月28日 | お気に入り

 映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の公開を記念して、ラフォーレ原宿で開催されているイベントに行ってきました。

 入場は無料です。

ハリーポッターではおなじみの妖精、ドビーがエントランスで迎えてくれます。 

映画では魔法使いを助け、ナイフが刺さり悲しい最後だったんだよね、ドビー。 

 ハリー、ロン、ハーマイオニーの衣装が展示されています。

 実際に映画撮影時に着用されたものらしく。

 ホグワーツへの入学許可証が暖炉から飛び出してくる映画シーンのコーナーです。

 ホグワーツ城とハリーの可愛がっていたふくろうのヘドウィッグと一緒に写真撮影ができます。

 組み分け帽子も劇中で使われたアイテムです。

 途中からファンタスティック・ビーストのコーナーに。

 両端に杖があり呪文をかけているような撮影ができるスポットです。

 グッツがたくさん展示されています。

 やっぱり、ハリポタファンだから寮に関するものは魅力を感じてしまう。 

 ヘドウィッグをモチーフにしたものはかわいいし、ホグワーツへ向かう電車をモチーフにしたバッグも欲しい。

 LEGO展示のコーナーはホグワーツ城が綺麗に展示されてます。

 これもレゴでできていて、赤い部分は椅子になっており、座ると組み分け帽子をかぶっている写真が撮れます。

 座って撮った写真をキディランド原宿へ持っていくと、1日先着70名、レゴのフィギュアがもらえます。

 シリーズ全作でグラフィック・アートを務めるグラフィックデザインスタジオ「MINALIMA」によるグッツ販売コーナーは充実してます。

 グリフィンドール寮のポーチです。

 早速、メイクポーチとして使います。

 グリフィンドール、スリザリン、レイブンックロー、ハッフルパフ寮のお箸です。

 お箸はちゃんとグリフィンドールの柄がプリントされていて、ディナー時に使いました。

 グリフィンドールのパスケースは早速、日常使いです。

 魔法学校へ向かう電車のプラットフォーム、切符をイメージしたパスケース。

 

 忍びの地図がプリントされたパスケース。

 

入学許可書がプリントされたマグネットはどこに飾ろうかな。

 購入者特典でしおりをもらいました。 

グッツは欲しいものがたくさんあって、迷いに迷い、購入したのですが。

もう1回くらい会場へ行ってみようかな~なんて考えています。 

ファンタビ映画公開ではあるけれども、またハリーポッターシリーズに熱くなりました。

よし、全作DVDを見返すぞっ!! 


ハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト 魔法ワールドカフェ

2018年11月24日 | お気に入り

ハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト 魔法ワールドカフェへ行ってきました。 

 ㈱タイトーとのコラボで新宿ミロード5Fで開催中です。

 到着した時、カフェは180分待ちでしたので諦め、物販の列に並びました。

大好きなハリー・ポッター魔法ワールドの最新作「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」が11月23日より公開される事を記念して、期間限定の開催となります。

 映像エリアは予約できるのですが、連休も仕事の合間をぬって出かける為、諦めました。

買いたいものがいっぱいあったのですが、使えそうなものからゲットしようかと。 

 ハリーポッターではおなじみの箒も展示されています。

 最新作の主演、エディ・レッドメインの人形も撮影ができました。

 ニンバス2000の箒も展示されています。

 購入するとこんな袋に入れてくれます。嬉しい。

 しかも、物品ごとに大きさの違う袋がもらえます。

 前から欲しいと思っていたグリフィンドールのマフラーを購入。

 バッグタグもグリフィンドールにしました。

 早速、トートバッグにつけてみました。

2年前に行ったイギリスの「ワーナーブラザーズ スタジオ メイキング オブ ハリーポッター」へ、また行こう!と強く思える日となりました。

その時はワードロープも着てコスプレ撮影もしたい。


SUITS ドラマ

2018年07月12日 | お気に入り

アメリカで2011年から放送 されている人気海外ドラマ「SUITS」にはまっています。

きっかけは、ドラマに出演している「メーガン・マークル」さんが、イギリス王族のヘンリー王子と

結婚した事でどんな女優さんなのか気になって。

アマゾンプライムで見たら、面白すぎて。 

シーズン1:12話
シーズン2:16話
シーズン3:16話
シーズン4:16話
シーズン5:16話
シーズン6:16話

上記のシリーズを1か月ぐらいで見てしまいました。。。

集中したから疲れた~。

でも、経営者の考えや危機管理、ビジネス上の攻め方や

交渉術はなるほど~と思う場面があって為になりました。

自分ならこうする、あんな行動をとるなんて勇気が出ないと

あれこれ考えたのは楽しい時間でした。

イギリスドラマ「ダウントンアビー」以来、こんなにも夢中になるドラマに

出会えるなんて思ってもいなかった。

シーズン7を見るのが楽しみです。


NHK 2度目のロンドン エレガンス編&ダーク&ファンタジー編

2018年05月31日 | お気に入り

 録画していたロンドンのドキュメンタリー番組を観ました。 

大好きなスコーンとクロテッドクリームとジャム、定番だよね~。

ロンドンに行ったら必ず食べる! 

 シャルボネルエウォーカーのピンクシャンパントリュフ

ロンドンに行った時は必ず本店へ足を運んで購入するチョコレートです。 

日本でも購入できるチャンスがあるとよく買っちゃう。

下記は購入した時のブログ記事。

https://blog.goo.ne.jp/charmedlife/e/8a06edbf63e2c76b52c4676729df0ce7
https://blog.goo.ne.jp/charmedlife/e/b5b4d71ee5a02b02e95fbc5ab62c4f93
https://blog.goo.ne.jp/charmedlife/e/83fd5ac3cdaee53312226869e36463e8
https://blog.goo.ne.jp/charmedlife/e/9ead86a27f7b1f0bc0e6a80f4f1a0418
https://blog.goo.ne.jp/charmedlife/e/a4145d8b96e5cdbee31a113d62ddf0fb
https://blog.goo.ne.jp/charmedlife/e/c91b1d5da5d9182cf25d467be8526d6a
https://blog.goo.ne.jp/charmedlife/e/8b428fee99182b8286b4536bb355853e
https://blog.goo.ne.jp/charmedlife/e/61f3258673cd389d9322b0b9a22b5ab0

何度も食べているのよね。


SHERLOCK シーズン4

2017年07月08日 | お気に入り

大好きなイギリスドラマ「SHERLOCK」のシーズン4の放送が開始しました。

現代版シャーロックホームズ、テンポよくストーリーが展開され

クスッと笑えるシーンがあって面白いドラマです。

なんといっても、行ったことがあるロンドンの街中でも撮影されていることから、

見慣れた景色や、行ったことがある場所を見れます。

シーズン4の第1回、メアリーが死んでしまいました。

衝撃過ぎる。

来週の放送が待ち遠しいです。