いつだって、全力で中途半端。

※あくまで個人の感想に基づく妄言です。

BOUZU系塩こってり@麺房's。

2012-04-15 18:10:05 | らーめんろぐ。
先週、またまたつきみ野の麺房'sに行ってきました。
前回行った際にメニューが変わったことに気づいたので、新メニューのチェックです。

で、注文はその新メニュー(のはず)の、BOUZU系塩こってり。
(BOUZU系って一体何??と言いたくなる気持ちは一旦脇に置いておきます^^;)


うーん、不味くはないけど中途半端かな?万人受けする味でもないしなぁ。


スープは背脂の浮いた豚骨系で、家系のスープに背脂を加えた物のような見た目です。
結構クリーミーですが、その口当たり期待するほどコクがない、というかダシが出ていない感じ。
また、脂、塩、ニンニクのそれぞれがちょっとずつキツく、食べていて飽きる&胃もたれしそう。
一言で表現するなら、「狙いはわかるが、惜しい!」って感じですね。

麺は中太。坦々麺や豚骨醤油と同じものです。
特筆すべきものはないですが、かといって取り立ててひどいわけではなく。
スープとの組み合わせという観点では、まぁまぁなのではないでしょうか。

具はチャーシュー、メンマ、ホウレン草、味玉半分。
チャーシューは見た目固そうなのですが、実はとても柔らかく、味付けも美味
太めのメンマも見た目よりは柔らかいですが、味付けは至って普通。
味玉はちょっとしょっぱいです。スープのしょっぱいので、ちょっとツライかな?

と全体的に不味くはなかったのですが、ちょっとクセが強い味ですね。
(ま、ここのお店のラーメン全体に言えることなのかもしれませんが・・・)
かといって、ラーメンマニアから支持を受けるほどの味までは到達していないので、
住宅街近くという立地を考えると、非常に微妙な立ち位置になってしまっている気がします。

この辺りで成功したいなら、もうちょっと一般受けするラーメンに変えた方が良いかも知れませんね。
私個人としては、八王子街道沿いにはファミリー狙いのチェーン店が他にあるので、
今の路線でブラッシュアップを図ってもらいたいと思っていますが。

神奈川県大和市つきみ野5-18-1。営業時間11:00~25:00。定休日不明。

最新の画像もっと見る

post a comment