goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって、全力で中途半端。

※あくまで個人の感想に基づく妄言です。

沖縄初日。

2012-08-14 10:07:43 | 家ろぐ。
先週、折角沖縄に行ってきたので、一応記録を残しておこうかと。
まずは初日分ってことで。

8:30頃羽田発の飛行機で出発し、昼前に那覇空港に到着
(機種はB747-400でした。機内でお隣に座った米人さんと軽くトークをしていたら、嫁さんがちょっとびっくりしてました^^;)
レンタカーを借りてホテルのある恩納村方面へ出発です
←マーチの予定でゲンナリしていたのですが、返却が遅れていたためウィングロードに変更!ちょっとだけラッキーでした(^-^)b

ランチには沖縄そばを食べたくて、なかむらそばへ。
(こちらの詳細は別記事で・・・。)
以前新宿で食べた沖縄そばの印象がひどく悪かったのですが、これは美味しかったです

当初計画では、その後はホテルに行って海に入るつもりだったのですが、
前日までの台風の影響で天気が悪かったため、予定を変更して「おんなの駅」に行ってきました。
ここでは、ホテルでのおやつ用にスナックパインを買ったり、
「琉冰」というお店でアイスマウンテンなるかき氷を食したりと意外と満喫


アイスマウンテン。マンゴーとパッションフルーツにしました(^^)
ちょっと高いですが、結構美味しかった~(*^-^*)


この後はホテル(リザンシーパークホテル谷茶ベイ)に入り、海辺を散策したりして一日目が終了。
オーシャンビューの部屋でお願いしていたので、テラスからもそれなりに良い景色が楽しめました
なお、この日の晩飯はホテル内のレストランで済ませています・・・(^^;

沖縄二日目。

2012-08-14 10:07:43 | 家ろぐ。
二日目は海に!
ホテルの目の前がビーチなので、朝ご飯を食べてからすぐに行ってきました
が、台風の影響か、水が思った以上に冷たい
スコール的に強烈な雨も降ってきたりして、結局午前中で上がることに
折角沖縄に来たのに、残念でした・・・。

ランチはホテルの近所にあった「Healthy&Smile」というハンバーガー屋さんに行ってきました。


お店の入り口。この見た目が気になったので入ってしまいました(^^;


ここでは、タコライスやハンバーガーを注文。
予想以上に美味しく、昔のアメリカンな雰囲気の店内の居心地の良さと相まって、
素敵なランチタイムを過ごすことが出来ました


ベーコンバーガー、だったかな?パテが結構大きく、味だけじゃなくて量的にも満足感があります。



こっちがタコライス。これも美味しかったですよ!


この後はホテルでちょっとお昼寝をした後、再び海岸を散策。
子供達がヤドカリを発見し、何匹か部屋に連れて帰ることにしました。
ガラスの器に入れておいたのですが、夕飯中に脱走しててちょっとした騒ぎにもなったりして


長男は連れて帰りたいと大泣きでしたが、飛行機に乗せるわけにもいかないので、
次の日の朝、海へ帰してあげることにしました。


夕飯前にホテル内の施設で貝殻への飾り付け体験(?)をして、しまぶた屋で夕食。
どうしても泡盛が飲みたくて、生まれて初めて代行を頼んでしまいました。
食事の味は、、、美味しかったけど感動はしなかったかな!?


しまぶた屋入口の番豚。鼻の頭にカタツムリが。

初沖縄!

2012-08-06 22:23:08 | 家ろぐ。
早目に夏休みに入って沖縄に来ちゃいました(^.^)
台風の影響で飛行機が飛ぶか冷や冷やしてましたが、何とか到着☆
今はオーシャンビューの部屋のテラスでまったり中(^.^)y-~
明日は海に入れるといいなぁ。

全員、アウト・・・。

2012-05-20 20:25:45 | 家ろぐ。
この週末は家族全員が胃腸炎でダウンしてました

私は金曜の夕方から体調がおかしく、会社を早退
帰るや否やトイレへ直行し、その後食事もとらずにベッドに入るも、
夜明けまで腹痛と吐き気、熱による頭痛や体の痛みでまともに寝ることができませんでした・・・。
そして、丸二日経った今現在、少しは良くなってきたものの完調には程遠い状態

GW休暇中にも胃腸炎をやりましたが、熱がかなり上がった分、症状的には今回の方がキツイ

明後日からまた栃木出張なのですが、それまでに元に戻るのでしょうか・・・

そりゃ十万石も買って帰ったさ。

2012-05-05 23:12:52 | 家ろぐ。
GW二日目は嫁さんの祖父母のお宅へ遊びに行ってまいりました
長男のランドセル姿を生で見させてあげたかったからなのですが、
予想以上に楽しみにしてくれていたようで、お昼からすき焼きのおもてなし

あまり食わない子供達に代わり、美味しく頂きました


東武野田線。次男が「写真撮って!」と言うもんで。


油絵が趣味の祖父と一緒に絵を描いたり、
本屋さんで絵本を買ってもらったりと、子供達も大喜び
我々も祖父母の喜ぶ顔が見られたし、十万石饅頭も買えたし、こちらも満足
よい一日になりましたとさ

大掃除備忘録。

2011-12-31 21:01:01 | 家ろぐ。
今後の参考のため、大掃除の記録を。

・12/17(土):庭&法面の草むしり。
・12/18(日):庭コンクリ部、外構の掃除。洗浄機利用。
・12/26(月):風呂、エアコン
・12/27(火):洗車、車庫
・12/28(水):洋室、リビング、物置部屋
・12/29(木):ベランダ、自転車

風呂の水垢がクレンザーとかクエン酸を使っても落ちないんだよな
スチーム洗浄機とか使うと落ちるのかな??

富士(方面)へ行ってきました。

2011-08-13 16:02:19 | 家ろぐ。
今週の水木で、家族旅行に富士方面へ行ってきました。
初日はサファリパーク、2日目は富士急ハイランドです。
2日ともクソ暑くてちょっとバテましたが、子供達が楽しんでくれたようで良かった

私は、帰ってきて撮った写真をチェックしてみたら、ピンボケが多くてちょっと凹みましたが・・・


ミーアキャット。



サファリバスからトラ。



何気に長男が一番喜んだかもしれない高飛車ゴールド。
握手もしてもらってました(*^-^*)

さなぎ。

2011-06-19 19:03:43 | 家ろぐ。
そろそろ、カブトムシの幼虫達が蛹になる季節のようです
虫カゴを見た感じ、体の周りに部屋を作っている様子なので、ウチの子達もそろそろかも
(壁面からちょっとだけ透けて見えるか見えないか位のところに作っているので、中はよく見えないのですが・・・。)

無事に成虫になってくれるといいなぁ
何気に、楽しみです