デ・クラッシュリスの部屋

とりあえず、趣味のF1やラジコンのことでも書こうかなと思っています。
深く静かに進行します(笑)

なんちゃってARTA NSX(2009年)製作日記 その8(最終回)

2016-11-20 23:40:52 | Super GT
なにせイベントギリギリまで作業していたもので最後は駆け足となってしまいましたが、デカールを貼ってARTA NSXの完成です!



デカールは旧年型の使いまわしなので、足りなかったり色が違っていたりしていますが、「なんちゃって」なので見逃してください。


鏡面テープがキラーンとしていますね。
黒い輪郭をグレーにするなど工夫したら、より効果的だったかもしれません。

さて、このボディは何年持つのかな? 


なんちゃってARTA NSX(2009年)製作日記 その7

2016-11-15 23:47:42 | Super GT
ヘルメットを緑、黒、赤と3色塗り分け、仕上げにMr.スパークリアでツヤを出します。
ついでにリアウィングも黒で塗装。


そしてあっという間にコクピットとドライバーの完成!
ドライバーは2003年にジョーダンでF1デビューしたR.ファーマン選手でした。


いつもの顔写真入りバイザーでキモさ倍増ですね!

なんちゃってARTA NSX(2009年)製作日記 その6

2016-11-10 23:50:44 | Super GT
今回の「GTボンバイエ」は電飾不要ですが、その代わりにドライバーを乗車させるというレギュレーションが追加となりました。
なので、タミヤのツーリングカーコクピットセット(右単座)を追加で購入。
今のSuperGTは左ハンドルなのですね。 購入する時に調べて、初めて知りました。

コクピットの塗装はどうしようか迷いましたが、念のため東邦化研のクリアを軽く吹いたあとにアクリル塗料をエアブラシで塗装しました。


続いてドライバーのヘルメットを塗装。


さて、ドライバーは誰でしょうか?
F1大好き!な私が作る黄色いヘルメットと言えば、解かりますよね。

なんちゃってARTA NSX(2009年)製作日記 その5

2016-11-07 23:17:17 | Super GT

早速、蛍光レッドを吹いてみました。


う~ん、見事なまでに何の効果もありません。
逆に近くで見ると、缶スプレーのツブツブで汚くなっただけでした。
ゴメンナサイ。 愚かなことは、もう二度としません。。。

最後に白を吹いたら、ボディ本体の塗装は完了です。



ボンネットにあるSuperAUTOBACKSのデカールをもう少し大きくしたかったのですが、ボディの凹凸に重なりすぎると破綻しそうだったので妥協してしまいました。
まぁ、タイトルのとおり、なんちゃってARTA NSXですから。

 


なんちゃってARTA NSX(2009年)製作日記 その4

2016-11-03 22:47:54 | Super GT

黒の塗装の次は蛍光レッドを塗る予定でマスキングしたのですが、ここでちょっとした実験。
車体の影となる部分やエッジの部分にブライトレッドを軽く吹いて強調したらイイ感じにならないかと。
大雑把なマスキングをして、ブライトレッドを軽く吹いてみました。


達人な方はエアブラシを使ってちゃんとしたグラデーション調にするのでしょうが、適当で面倒くさがりな私は、タミヤの缶スプレーで済ませるのでした。

それでもチョットした陰影感が出せると良いのですが。

 


なんちゃってARTA NSX(2009年)製作日記 その3

2016-10-27 23:44:53 | Super GT

塗装の始まりです。
先ずは黒を塗装するためのマスキング。


今回、初めてタミヤの白い曲線用マスキングテープを使ってみました。
なんとなく以前に使用していたSQUAREの黄色いマスキングテープより柔らかい気がします。
曲げやすい反面、直線が歪みやすい感じがしました。
気のせいかもしれませんけどね。
で、とっとと塗っちゃいました。




ところで、先週のF1アメリカGP。
終盤まで少し退屈な展開でしたが、最後にアロンソの ヒーハー ってだけで見る価値がありましたね。


なんちゃってARTA NSX(2009年)製作日記 その2

2016-10-23 23:05:12 | Super GT
最初に電飾を考慮し、ライトが映えるようにと、アルミ風な鏡面テープの活用を考えました。


先ずは0.2mmのプラ板にテープを貼り、リーマーでLED用の穴を開けます。
その穴に合わせて、あらかじめ用意した透明なライトのデカールを貼ります。
 

そしてプラ板から剥がして両面テープを貼り、ライトの形状に切り取ってからボディへ裏貼りします。


どうですか?
なかなか良い感じ!! って自己満足に浸っていた間抜けな私。
「GTボンバイエ」は電飾不要とも知らずに。。。

なんちゃってARTA NSX(2009年)製作日記 その1

2016-10-20 00:11:20 | Super GT
もう三か月前の話ですが、D-DriveでF-103GTの走行会「GTボンバイエ」が開催されました。
それまでは7年前に製作したGT300のガライヤをしつこく走り倒していたのですが、余りにも痛いそのお姿に、ニューボディーを作れ~というプレッシャーがくるわけですよ。
さすがの私も観念して、ボンバイエ用に新しいGTボディを製作することになりました。
今回はその時の製作日記です。

で、先ずはボディ選びからなんですけど、ガライヤの「重い!」「曲がらん!」の反省から、素直にNSXにすることにしました。
もちろんARTA NSXです。


7年をかけてGT300からGT500へステップアップですね。

ガライヤ製作日記 その12

2009-02-22 22:23:14 | Super GT
リアウィングとミラーを取り付けたらガライヤの完成です。
2008年型ガライヤのつもりですが、キット標準のデカールをそのまま流用したのでなんちゃって2008年型かな。
集めたイメージの資料を見てみると、スポンサーが増えたりロゴの位置が微妙に違っていたりするんですよね。
でもまぁ、がんばって作ったほうだと思います。
とりあえず記念に完成写真を残しておきましょう。


ガライヤ製作日記 その11

2009-02-21 21:13:32 | Super GT
電飾します。
最初はタミヤのを使う予定だったのですが、D-Driveのショップに良いのが売ってました。
EAGLEの1/10マーシャルカーLEDライトセット定価1780円です。
軽量だし値段もお手ごろだったんで、すかさず買ってしまいました。
マーシャルカーLEDと言うだけあって、スイッチを押すことで、常時点灯やストロボ点滅など4種類の点灯モードを選択することができたりします。
リフレクターの塗装はサテンシルバーアルマイトに黒ではなく試しにシルバーで裏打ちしてみたのですが、何だかただのシルバーになってしまいました。
前後ともリーマーで穴を開けてLEDをねじ込み、シューグーで固定させればOKです。