goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

こんな日もあるさ

2020-06-29 00:32:49 | 

きょうは天気予報を見たら、日中は雨が上がるとの事で、

それでは、ずっと我慢していた会津のお蕎麦屋さんに行こうか・・・と決定(^^ゞ

でも、結局強めの雨がお昼近くまで降り続いて、中止(笑)。

ではでは、お昼からでも充分行ける、いつもの花苗屋さんに・・・と、

ルンルン気分でお出かけしました。

 

道の駅でたくさん野菜を買って、また車で一走り。

そのいつもの花苗屋さん、

なぜか元気のない宿根草が多くて・・・ほしい花も無くて・・・

珍しく手ぶらでのご帰還となりました(笑)

 

本当は、白い花が色々欲しかったのですよ。

勿論白い花はありましたが・・・なんだかピンとこなくて・・・(^^ゞ

 

そして、客がまだ何人もいる日曜の午後に・・・3時頃?

しっかりと防御をした従業員さんが、

たくさんのバラの苗に消毒薬らしき物を散布し始めました。

流れてきたそれを吸い込んだツレが、くしゃみが止まらなくなって、

鼻水ぐしゅぐしゅになってしまいました。

消毒? 客が帰るまで待っててよ~

ちょっとついていない一日でした(^^ゞ

・・・こんなこともあるさ・・・ですね(笑)

 

しのぶれど・・・二回目の花

 

クイーンエリザベス・・・多分(^^ゞ

 

サマーメモリーズ

何回出てくるの・・・(笑)

 

何年も我が家にいる、カリブラコア

結構元気に咲いています(^-^)

 

西洋ノコギリソウ

 

白のフロックスがやっと咲いてきました。

 

余りにもあちこちを向いて咲くので、

支柱を・・・と言っている間に咲いてしまいました。(^^ゞ

 

まだ咲いていないエキナセア

ラベルがどこかに行ってしまって、何色なのかわかりません(^^ゞ

 

いつの間にか咲いていました

ホスタ・・・え・・・と

ブリムカップ?・・・でした(笑)

 

 

ビオラとの寄せ植えに使っていた、シロタエギク

元気なのですが、本当は切り戻した方がいいのでしょうか・・・

 

 

ミニのアガパンサスはそろそろでしょうか?

 

☟☟この蝶 何だか久しぶりに見たような気がします(^-^)

ミヤマカラスアゲハ

カラスアゲハは時々見るのですが・・・

こんなにきれいな羽根のミヤマカラスアゲハは、久しぶりです♬

続けて二枚・・・(^-^)

ナツツバキの木から離れませんでした。

 

ところで、書くのを忘れましたが、

土曜日の夜、蛍を見に行ったんですよ。

今ごろは、蒸し暑かった日の夜は蛍が飛ぶことが多いのです(^-^)

予想が的中・・・♬

あちらでピカリ・・・こちらでピカリ・・・

たくさん飛んでいるゲンジボタルの光が見られました。

 

息子たちが小さかったころ・・・(何十年も前)

沢沿いの道路の空き地に車を止め、

蛍を見たことがあって・・・

その時の蛍がすごくって、今でも忘れられないんですよ。

暗闇に光るたくさんの源氏蛍で、沢沿いにあった木がぼうっと浮かび上がりました。

息子達もそれは覚えているそうです。

 

その沢も今は暗渠になって、あんなにいた蛍も見られなくなりました。

昨夜の蛍は別の場所。

そこまでの蛍の数は見られませんでしたが、

十分でした。

でも、蛍ってなんだか切なくなりますね(-.-)

皆様の所ではホタル見られますか?

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m