今日も涼しくて、半そでではいられませんでした。
たしか昨年も、今頃はずーっと日が当たらずに
果たしてお米になるのかと、よそのたんぼを見て心配したものでした。
我が家は農業ではないのですけれどね・・・
昔、お米が出来なくてタイ米を買って混ぜて食べたことを
ついつい思い出してしまいます。
やっぱりお米は豊作であってほしいですよね。(^-^)
夕方写真を撮ってきました。
サマーメモリーズ
この所、このバラが登場回数がおおいです。
今はバラがあまり咲いていませんものね・・・(^^ゞ
私の庭、もともとバラは多くは無いんですよ
何せ宿根草が多かったので、バラを植えるスペースがなかったのです。(^^ゞ
宿根草もいつも同じものばかりですけどm(__)m
こちらもまだきれいなので・・・許して・・・(笑)
ミツバシモツケ
今年は沢山咲いてくれました(^-^)
あらピンボケ(^^ゞ
エキナセアがたくさん咲きはじめて・・・
ここのコーナーが、ちょっと暑苦しい感じになりそうです(^^ゞ
いい色なのにねえ・・・背が伸びる伸びる・・・& 暴れそう・・・(笑)
なまえなんだっけ・・・と思って調べたら、
コズミックブルーセージでした。
もう一メートルくらいに伸びています
どこかに引っ越しさせなければ。。。かな?
昨日の七段花に似たヤマアジサイに・・・よく似たヤマアジサイ(笑)
これは上の物とは微妙に違いますね。
軒下に入れたので、何とかこんもりしてきました。
サフィニアアート
カリブラコア、どちらも毎年切り戻しておくと
こちらの寒さにも耐えて、こんなに咲いてくれます。
花菖蒲
アルストロメリアがショぼっと咲きました(^^ゞ
日影から救い出そうと思っているのですが・・・(^^ゞ
今年こそ・・・お引越しをさせます・・・(笑)
さて今日は、手つかずの絵を何とか描かなければ・・・と
一日籠っていました。 50号サイズ
新形コロナでやる気が起きず、今までほおっておいてしまったのです。
テーマをずっと同じにしているので・・・楽なように思えて・・・
意外に難しいです(^^ゞ
今回はこのテーマで行きますが・・・来年はそろそろ考えましょうか・・・(笑)
今日は、一日腕を振り回していたら、肩が痛いです。(^^ゞ
明日少し乾いててくれるといいなあ・・・
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m