goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

おひな様&オハヨ

2025-02-25 21:53:07 | 

ちょっとブログをさぼっているうちに

2月も末になってしまいました(^^ゞ

寒い寒い二月でした💦

昨日の朝も、-9℃以下今朝も-7.7℃

ビックリするくらいの気温なんですよ。

でも雪はほとんど降らないのが猫じゃらし地方です(^^ゞ

そんなに冷えているのに、シガの流れる量が少なくて今年は中々写真になりません(^^ゞ

 

 

👇さて、今年はまだ出していなかったお雛様、

やっと出しました。

8センチにも満たない小さな小さなお雛様♬

亡き義姉の手作りです。

色々葛藤はあったけれど、それもまた思い出の一つ

小物はジョイフル本田で買ったものです

下に敷いた赤い布は、お茶で使う袱紗

昔々、若かった頃(あったのよ~笑)、職場でお茶を習うのが流行って

その時に使ったものです。

 

そうそう、恒例の「百段階段で雛祭り」

今年は3月2日に行われるとの事です

👆は2023年の写真です

今年もお天気は良さそうですね♬

朝早くから飾り付ける、一日勝負の行事です

 

👆ウサギさんビオラ

寒い玄関にいるのですが、霜には当たらないので元気です♬

 

クリスマスローズ「氷の薔薇」

中々咲いてくれませんね(^^ゞ

 

👆フライングで咲いたこちらはまだ元気です。

 

今日の日中は、久しぶりで暖かかったので

この子の古い葉をカット、隠れていた蕾が見えてきました。

 

👆万両の実が意外に残っています

ツレによると、今年は小鳥が少なくて残っているのじゃないか・・・て。

うーん、そういえば、鳥さんの姿あまりみていないかなあ・・・

 

👇カエル、苦手な方スルーしてくださいね(^^ゞ

一輪咲いた福寿草を見つけて、

写真を撮るのに邪魔な草をガリガリやっていたら・・・

冬眠中のカエルさんを起こしてしまったようで・・・(^^ゞ💦

オハヨ(^^ゞ

ごめんよ~まだ早かったよねえ、また土の中に戻ってね💦

 

さて寒波の影響でびっくりするような気温の朝が続いていましたが、

やっと寒さが和らぎそうです・・・

少しは庭仕事ができるかしら・・・

 

(今日はWi-Fiが安定しなくてブログを書いている途中で、

切れてしまって,何度か書き直しました。

また切れないうちに急いでアップします(^^ゞ)

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひな様 (かどやん)
2025-02-26 18:11:05
こんな時間ですがPC開けました
お雛様 うんうん昨年も長~い階段で並んでましたが何時みてもいいものですよね。
先日何処だったか、TV放送で石段にお雛様が並んでるの見ましたよ。
圧巻ですからねぇ。
クリスマスローズも多く咲いてるし、ウサギビオラも元気に咲いてて嬉しいですよね。
草ね‥野鳥の写真、撮れてないのは餌の問題?それとも、雪が無いから?

ここんとこ寒波が来てると思いますがシガが出来る程冷え込まないのかしら?
底冷えがしない方が良いでしょうけど
まだチャンスありそう?

私も 雛壇を見て。。あぁぁ 家も出さねばとスッカリ忘れてましたから先ほど箪笥から出して・・明日掛け軸を下げます。
猫じゃらしさんのWi-Fiはサクサク動いてくれてますか?
私のPCはまだ不調です(>_<)
返信する
Unknown (猫じゃらし)
2025-02-27 09:42:08
>かどやん さんへ
>おはようございます☀🙋❗
昨日からやっと気温が上がってきました🎶
ずっと寒かったのよ~(^^ゞ
でも、川の水量の関係なのか、(シガ)は殆ど見られませんでした(^^ゞ
これからは日中の気温が上がるのでますます望み薄でしょうね(^^ゞ

階段のお雛様、なかなか圧巻ですよ🎶
ただ天気に左右されるので、作業はかなり大変なようです。
特に雨や雪の翌日。。。ね(^^ゞ
乾かさなきゃならないですものね。

Wi-Fi、安定しませんねえ。。。💦
昨日もブログ書いている途中できれてしまってたり。。(|||´Д`)
3回も書き直しました💦(T-T)
年明け早々の gooブログの不調以来、再起動かけないとWi-Fiが切れていたりしています。
困ったもんです(^^ゞ
返信する
Unknown (carino3)
2025-03-03 11:24:37
こんにちは~
今年はことごとく、催事をサボっています。
お雛様も出そうと思っただけ(..;)
出しやすい可愛いのもいいなあと見させてもらいました。
職場でお茶を習う・・私もしていましたよ^^
Wi-Fiですが、わが家は好調だったのに、スマホをドコモにしたから、ドコモ光に変えようとして、自分設定を選択したら結局できなくてキャンセルしたりとバタバタしていました。
今まで無線だったのにドコモから来た機器はパソコンと有線LANだったせいもあります。
ルーター周りのコードが一杯なのにこれ以上嫌になって・・
お宅のサービスセンターうらやましいです。
返信する
Unknown (猫じゃらし)
2025-03-04 09:57:52
>carino3 さんへ
>おはようございます☀🙋‍♀️❗
コメントありがとうございます🎵

お雛様、小さいと億劫でなく出せますね(^-^)

お茶、やっぱり?(^-^)
私、お点前の順序は忘れているわあ。。。(笑)
濃茶に入ったくらいでやめてしまいました(^^ゞ

我が家も先日、ツレのガラケーをスマホにした時にドコモ光へ変えるように進められたのですが、どこかで手続きがうまく行かず、変更の承諾ナンバーが期限切れ💦(ドコモ光の方の手落ち?)でも、窓口に何度電話しても繋がらず(^^ゞ
埒が明かないので、昨日ドコモショップへ行って事情を話し、処理してもらいました(^^ゞ
疲れました~(^^ゞ



ルーター回りのコード、我が家も何とかならないの?状態です(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。