今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

あれこれ忙しくなりそうです

2019-11-30 18:36:33 | 

今朝も昨日ほどではありませんが、氷点下でした(>_<)

寒いと、中々朝の活動開始・・・とはならず、

ぐずぐずとこたつに入っている時間が伸びるばかり・・・

そばの山がどんどん冬の色に近づいています

 

咲くのを楽しみにしていましたが・・・寒さのせい?

何だか元気がありません

 

・・・誰?(笑)

ペチュニア夜空のしずくは、外に置いたままなのですが・・・意外に元気♬

花もぽつぽつですが咲いてきます。

 

ネコノヒゲ 部屋に込んで置いたら蕾が上がってきました。

咲くかな?

 

黄金シモツケはまだきれいですよ

今まで早めに刈り込んでいたのですが・・・もったいなかったです(^^ゞ

 

シュウメイギクは大分刈り込みましたが

実がはぜて綿のようになっています(^-^)

 

プリンセスミチコ

寒さが来るというのに、今頃になって葉を茂らせています

 

・・・どなた様?(笑)

今頃は、小ぶりになってきて蕾の区別がつきません(^^ゞ

 

道の駅で買ってきたシイタケを干しました

完全には干し上げないで 表面がかさつくぐらいまでにしようかと思っています

 

 

今年は外れの年なのですが、ユズ頂きました♬

小さい果汁用のものも一緒に・・・

ユズジャムにしましょうか

果汁はポン酢にします。

我が家は、毎日ヨーグルトは欠かせないのですが、

一緒にジャムも欠かせません。

・・・なので、ジャムは一年中手作りのもの♬

今頃は、リンゴ、ユズ、もう少しするとイチゴ、夏には梅、ブルーベリーなどなど・・・

あ、キウイもね♬

既製品のものは ほとんど買ったことがありません

 

キウイ🥝 ツレが残りも採ってくれました♬

食べきれないので 妹や友人ににお裾分け・・・(^-^)

ジャム作りや あれこれと・・・忙しくなりそうです(笑)

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 

 


初氷?

2019-11-29 20:56:48 | 

予報通り、今朝の気温はー3.2℃でした。

さすがに寒くて 布団から出るのが中々勇気がいりました(^^ゞ

 

朝の風景です(^-^)

こちら側はまだ日が差していません(>_<)

寒そうでしょう?

 

氷が張りました

 

カバーが功を奏して、今のところ元気です♬

 

アルストロメリアの葉が こんなに元気なんですよ(^-^)

今朝の気温で 葉がダメになるかと思ったのですが・・・

 

咲き終わったエキナセアを切ったら、根元にちいさなつぼみが・・・

でも咲くのはむりかも・・・ですね(-_-;)

 

きのう、買い物に行ったついでに

シクラメンを買ってきました。

鉢を入れた花車は、友人の手描きです♬

我が家のトールペイント作品と、パッチワークは全部頂き物・・・💛

 

今年は、中々寒くならなかったので、干し柿を作るのを遅らせていたら・・・

干し柿用の「はちや」が もう直売所から無くなってしまいました

考えてみれば、もう十二月になるんですものね。のんびりしすぎました(-_-;)

仕方がないので 平たい干し柿用の柿が売っていたので買ってきましたが(>_<)・・・残念

取りあえず干しましたよ(^-^)

この後は、鳥に狙われない様ネットを掛けました。

 

プレクトランサスがそこそこ咲いています

 

ストレプトカーパス サクソレム

葉の色がいまいちですが・・・

ポツリ、ポツリと思い出したように咲いています

 

これ以上咲くのは難しそうなバラを摘みました(^-^)

いっしょに、菊や、ユーホルビア、イソギクなども・・・

その後バラなども少しカットしました。

 

昼食後アイロンかけなどを済ませ・・・

勢いでキッチンの収納を掃除・・・

そのまた勢いで、換気扇にも手を付けましたが・・・

時間切れとなり、シロッコファンの部分は後回しになりました

でも、あとでやるにしてもだいぶ楽になりましたよね♬

これが終わると、年末の大掃除の大物一つ完了です(^o^)/

 

明日は、油絵の教室・・・何を描きましょうか・・・

途中になっているのがあったので取りあえずそれから^^;

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 

 


明日の朝は-3℃?

2019-11-28 21:30:09 | 

現在の気温、4・5℃

明日の朝の予報、-3℃・・・え~、本当に真冬のよう・・・

体も心も、準備がまだなのですが・・・

こんな日は甘酒が恋しい💛・・・おでんもいいなあ💛・・・で、今日はおでんにしました(^-^)

夕方から仕込んでも、予熱調理でダイコンも味が染みますよ(^-^)

 

さて秋も終盤の庭は あまり花も咲いていませんが・・・

黄金葉シモツケの紅葉♬

きれいなので連日の登場です(^^ゞ

 

まだまだなっているキウイ・・・

今日は寒くて庭仕事、ちょっとだけなので・・・(^^ゞ

収穫は後回しになっています

 

小さなほうのモミジ

今年は暖かくてあまり紅葉しないかと思っていたのですが・・・

きれいですねえ

 

ブリリアントピンクアイスバーグ・・・長っ(>_<)

もう今年最後の蕾でしょうか

 

ミニバラ マジックキャローセル♬

 

黄色のミニバラ♬

何時貰ったのかもわからないくらい、昔に植えたものです(^-^)

 

これは、えーと・・・?

 

粉粧楼が ボーリング気味に咲いています(^^ゞ

もうそろそろ終盤ですね^^;

 

ビオラ用の鉢を買いに行ったとき、ピンクのオキザリスも ゲット(^^ゞ

すこし華やかな色に目が行ってしまいました(^^ゞ

鉢が無くて 素焼き鉢です(笑)

後で鉢カバーを探さなければ・・・

 

ダイヤモンドフロストの寒さよけに シートをかぶせているのですが、

明日の朝の寒さに耐えられる?

-3℃の気温は厳しいでしょうね(>_<)

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


大掃除どうしてますか?

2019-11-27 19:04:07 | 

今日は雨が降ったりやんだりの 一日でした。

こういう日は、本当は何にもやる気が起きないのですが・・・

そんなこと言っていると、あっという間に十二月になってしまうんですよね

どうしてもしなければならないことは、あまり年末になるのも嫌だから、

なるだけ、さむくならないうちに・・・というのが理想・・・なのですが(笑)

 

年末の大掃除なんてしない・・・という友人がいます(゚д゚)!

気が付いた時に窓なども拭いているから・・・って言ってた事がありました(^^ゞ

良いなあ、どうしたらそんなにきちんとした生活ができるんでしょうね

このブログを読んでくださっている皆様は、どう乗り切られていますか?

 

今年は色々なことが、なんだか遅れ気味・・・でもね

ま、いいか・・・の精神でそこそこに(笑)やって乗り切ります

 

以前に植えたフリフリビオラは 結構いい感じになってきました(^-^)

今年はいつもより暖かいからなんでしょうね

いつもならこの時期は 霜が毎日降りていてもおかしくないんですよ。

 

これは一昨日買ってきた苗♬

今日は取りあえず、素焼きではない釉のかかった鉢を買ってきて植えました・・・でも、

この冬の寒さを 乗りこえられるかどうかが心配です

あ、花が・・・ではなくて鉢が・・・なのですよ(笑)

素敵な鉢を買って植えても、冬の寒さでざっくりと割れたり

ボロボロと剥がれ落ちてしまったりするのです

鉢を二重にすればよいのでしょうが、形が合いませんものね(^^ゞ

 

雨の合間に少し庭仕事・・・

ブルーベリーがどんどんいい色に・・・

薄暗くてピンボケでした(^^ゞ

どうだんつつじも・・・あまり赤くはないですけど(^^ゞ

 

黄金シモツケ ライム何とか・・・(^^ゞ

植えてから何年も経つけど、今までこんなにきれいに紅葉してたかなあ?

霜が遅いからなんでしょうか?

 

オステオスペルマム

蕾は上がってきたのですが・・・咲けるかな?

 

霜に当たる前に摘んだ花

手ごろな花瓶が無かったので ジャムの瓶にいれてしまった・・・(^^ゞ

 

天気が悪くて、残りのキウイが中々収穫できません(>_<)

いつの間にか半分以上 収穫されてしてくれていましたけど(笑)

でもヘタを取っていないの・・・後からとるの面倒なのに・・・

 

明日も寒い一日になりそうです

皆様、体調にお気をつけて・・・

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


ちょっと笑える顔(^-^)

2019-11-26 21:54:29 | 

今日は寒い寒いと脅かされていたのですが・・・

それほどでもなく、日中はヒーターなしでも過ごせました(^-^)

でも 少し外に出た以外は、パソコンの前に座ったままでしたよ(^^ゞ

やり始めたのだから 一気にやってしまおうということで、

マイ、カレンダー作り・・・

写真を探すだけで、時間を取ってしまうのですよ・・・整理ができないもので

前半は一生懸命探すのですが、後半は まあ、いいか~の繰り返しでした(笑)

 

それでも何とか二種類完了~\(^o^)/

後は年賀状が待っていますが、(>_<)

種類が多いわけではないので まあまあ何とかなりそうです(^-^)

 

 

さて、昨日は生産者直売所で またまたこんなものを買ってきました♬

ン? ・・・何だか視線を感じます(◎_◎;)

ねえ、顔にしか見えないですよね(笑)

写真を見て吹きだしてしまいました(^-^)

まるでお猿さん顔・・・

もともと顔に見える花・・・と言われていますけど・・・似すぎ?

フリフリタイプの、パンジーか、ビオラです

 

こちらもフリフリパンジー?ビオラ?

 

ビオラ?

これはビオラですね

最近は パンジーかビオラか区別がつきません(^^ゞ

 

こちらも ちいさなフリフリ葉ボタン

余り種類が無かったので、また同じようなものを買ってきてしまいました(^^ゞ

鉢を探さなくちゃ・・・

 

そこそこの耐寒性という(笑) マーガレットコスモスは

今のところ頑張っています♬

 

我が家の大きいほうのモミジ

そろそろ葉が落ち始めてきて・・・☟

こんなになっています

落ち葉の 掃き掃除が待っています

昔は 前の畑も耕作されていたので 焚火をして焼き芋をしたものですが・・・

今は荒れて枯れ草だらけ、危なくて燃やせません・・・

もちろん 今は燃やすことは禁じられています(>_<)

 

さあ、明日は庭仕事が待っています(^^ゞ

明日も天気が続くといいのですが・・・

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m