今日もまた朝から気温が上がってきて・・・
あさイチから水やりでした。
でも我が家の朝は、よその家よりちょっとずれています・・・(笑)。
勿論、遅い方に・・・(笑)
今日は、買っておいたバラを植えようかと・・・
増えすぎて、あまり咲かなくなっているアヤメを、半分くらいに減らしました。
進出気味のアメリカ菊もへらして、綺麗に・・・
あー、肩が痛い・・・
バラ? アイスバーグです(^^ゞ
いやあ、有るんですけど・・・半額だったし・・・(^^ゞ
色味の強い花が増えてくると・・・白い花が欲しくなるもので・・・(^^ゞ
今日は開墾(笑)しただけで、暑くなってきたので中止・・・
無理はしませんよ、トシですもの・・・(^^ゞ
さて私の庭は、今日もフワフワだらけです・・・
ピンクのアスチルベが、綺麗で・・・
西日の木漏れ日だと、余計にきれいな感じがします。
この子は二株に増やしました。
濃いピンクのアスチルベ
この子は二か所に・・・・
この子は、まだ株分けしていません。
私のカメラでは、中々色が出ないのですが・・・
もうちょっとピンクかもしれないです。
この子は背が高くなる種類、80センチくらいになります。
大分大きな株になっています。
いつもモグラに根を掘られて、可哀そうなのですが・・・
毎年よく咲いてくれます。
私の庭、アスチルベが多くて・・・
今頃咲くものだけでも、
頭の中で数えてみたら・・・あら~10本(◎_◎;)
さてこちらにも・・・
黄金葉シモツケのピンク
バラ科なので、さし芽でよくつきます。
庭では、大きくなった株が3本♬
黄金葉シモツケの白
ほんのちょっぴり咲いてきました。
黄金葉の白が欲しくて、やっと昨年手に入れました。
さし芽しなければ・・・(笑)
このシモツケは、青葉のピンクです。
この子も三本になっています。(^^ゞ
他に、まだ咲いていない白とピンクの咲きわけの、「源平」が二本♬(笑)
さて、シモツケは合計何本でしょうか・・・
そうです・・・九本です・・・
どれだけフワフワ系が好きなんでしょうね・・・(笑)(^^ゞ
シロバナキョウカノコ
向こうのガラクタが写りませんように・・・(笑)
ペンステモン ハスカーレッド
イノシシに掘りあげられて、期待していた花は一本だけ・・・
ローダンセマムとモンシロチョウ
カリブラコア カメレオン
もう四年目?に入りました
タイムの花が少し咲きはじめました。
チキンをゆでるときに、摘んでしまうので、
花は沢山は咲きません。
今日の収穫、もちろんツレの・・・(笑)
ちょっと見にくいけど、10匹くらい?
今日はまあまあの型でしょうか(^-^)
時間が短かった割には、数も・・・まあまあ(^-^)
明日は新ショウガを買って鮎飯・・・かな?
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m