今日は、ちょっと肌寒くて
未練がましく出してあるホットカーペットの
スイッチオン(^^ゞしています。。。
笑わないで~💦
実は、連休のあと風邪っぽくて。。。(^^ゞ
喉がめちゃめちゃ痛くて。。。
友人から、喉が痛いくらいでも検査したらコロナだった。。。って話を聞いていたので、
大事をとって病院へいってきました。
幸い、コロナもインフルエンザもかかっていないとの事で一安心しました(*´-`)ホッ。。。
支部展もあって、どうしようかと思いましたが
無理せず、搬入、オープニングとサボってしまいました(^^ゞ
普通の風邪とはいえ、皆さんにうつしたら申し訳ないですものね。
まだ咳がちょっと残っているのですが、最終日15日、行けるかな?💦
ほぼ宿根草で埋めつくされている私の庭。。。
華やかではないけれど、ボチボチきれいになってきました🎶
ミヤコワスレ
薄紫とピンク、濃い紫はまだのようです。
こぼれだねからのクレマチス
以前、旧枝咲きかと思って冬の枯れ枝のゴチャゴチャを(^^ゞ我慢して
大事にしていたのですよ。
でもね、生垣の所に出た同じ子が、
ヘッジトリマーで生垣と一緒にバッサリ刈ってしまっても元気に咲いているのを見て・・・
新枝咲きだったのね~🎶
めんどくさがりの猫じゃらし・・・シメシメ(笑)
昨年結構刈りこんだのだけれど
今年も、沢山さいてくれました♬ヾ(*´∀`*)ノ
新枝咲きばんざい\(^o^)/
チョコレートカラーのジャーマンアイリス
ちょっと日当たり不足?
玄関先の木陰で咲いているエビネラン。。。
キエビネも植えたけど消えてしまって、
在来種のこの子だけ残っています。
セイヨウオダマキ
ブルーバロー?
前にブロ友さんから来た種子に混じっていました。
これもたぶんセイヨウオダマキ?
同じブロ友さんから。。。
優しいピンクで咲くのが楽しみです🎶
こちらのオダマキはバラの鉢に出たこぼれだねっ子
ホームセンターで買った親株は消えちゃっています(^^ゞ
ウズラバニガナ
増えすぎを懸念して、鉢の外へ逃げ出した苗はなるだけ抜いています(笑)
濃色八重バイカカラマツ
大分長いこと咲いていますよ🎶
たしか🌸の頃から。。。
こちらもまだまだきれいなアジュガ🎶
シランも 毎年忘れずに咲いてくれます🎶
難点は。。。根元がガッチリ球根のようになって
増えすぎたときに抜くのが大変なこと。。。(笑)
白はやや遅くて、これから咲きますよ。
オキナグサ
花の後がこんな愛嬌のある種子になります
確かにオキナの白髪頭🤣www。。。
こうやって改めて写真で見ると
私の庭の住人達、放っておいても育つ丈夫な子達ばかりですねえ(^^ゞ
さて今回の風邪。。。
コロナでなくてホッっとしましたが(^^ゞ
別の意味でもホッとしました(^^ゞ
友人からの情報。。。コロナのおくすり、めちゃ高い!のだそうです💦
私がかかったらツレも。。。ってことですものね。。。
2倍だあ~💦(笑)
皆様も体調にお気をつけ下さいね(^-^)
今日も来てくださってありがとうございましたm(__)m