goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

今日も雨なので

2020-06-23 21:30:18 | 

今日も梅雨空でした。

霧雨も降って、庭仕事は何もできません。

まだ刈込も残っているのですが・・・

 

庭はこれといって代わり映えしませんが・・・(^^ゞ

雨が、小やみになったときに写真を撮ってきました。

エキナセアが咲いてきて、

ちょっときれいなコーナー・・・っぽく見えますが・・・

実はたいしたことが無いのです。

だから全体像は撮れません(笑)

後ろのガラクタが写るし・・・(^^ゞ

 

シモツケ源平はくたびれてきましたが・・・

咲き終わったところを少し切り戻しておくと、また咲いてきます。

花は少し小さくなりますが、何回も咲いてくれるんですよ。

さすがバラ科・・・(^-^)

 

ラベンダーも終盤ですね。

 

ウズラバニガナはまだ咲いています・・・長いですねえ(^-^)

さすがに、丈夫です。

これ以上増えないように、花がらを摘んでいるせい?・・・(笑)

 

昨年のインパチェンスのこぼれだねが、咲いてきました。

有難い・・・(^-^) 移植しなくちゃ・・・

でも白を植えてもこぼれだねで出ると、全部この色になってしまいます(^^ゞ

何故なんでしょうね・・・(^^ゞ

 

アスチルベもそろそろ終盤・・・と言いながら何度もアップ(笑)

 

イトバハルシャギクの間を、小さな道にしてあるのですが・・・

見えませんねえ(^-^)

 

ガクアジサイが色付いてきました(^-^)

 

ストケシアその1 薄紫

 

ストケシアその2 紫

 

ストケシアその3 白

・・・と3色あるのですが・・・残念ながらピンクがありません(^^ゞ

見つけたらゲット・・・と思っているのですが

なかなかお目にかからないんですよ(^^ゞ

 

シロタエギクは、鉢が見えないように撮っています(笑)

右にちょっと見えるフロックスが白い花なのに・・・

まだ咲いてくれないんですよ。・・・(^^ゞ

 

このひょろりとしたのは、チダケサシ

咲いてはくれそうですが、増えませんねえ(>_<)

隣りに、春咲きシュウメイギクの愛嬌のある実が成っています。

 

ピエールドロンサール

手が届かないところなので、消毒が出来なくて・・・(^^ゞ

ちょっと虫食い穴が・・・可哀そうな状態( ;∀;)

 

レンゲショウマは、すくすくと育って・・・

 

一番のっぽさん、はフェンスを越しています。

今日根元を見たら、花茎がもう一本出てきていました ♬ 

無事に育って、全部花を咲かせてくれますように・・・m(__)m

楽しみです

咲いたら、毎日登場しそうな予感が・・・(笑)(^^ゞ

 

今日も天気が悪くて、庭仕事はできませんでしたが・・・

絵のほうは、気が散らずに描けました・・・(笑)

本当は、人物とバックを並行して進めたほうが良いのですが・・・

どうしても、人物の表情などにこだわってしまいます。

モデルはいないので、気に入った顔ができるまで、何度も描きなおし・・・

 

私の場合、顔ができないと筆が進みません(^^ゞ

今の所、今日かいた顔で・・・

途中で気が変わるかも・・・なのですけれどね(笑)

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m