goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

買ってきたのは・・・

2020-06-03 23:24:36 | 

今日は、本当に暑かったですねえ。

湿度も高かったのか、朝着ていたものはすぐに汗だくに・・・

麻のブラウスを引っ張り出してきて着替えました。

麻は気持ちがいいですねえ。

 

そうそう、手作りマスクも麻を使って縫っています。

表地と、肌に触れる部分を、薄手の麻にしたら、なかなかいい感じ♬

ブログをフォローさせていただいている方の、

工夫なども参考にしつつ、あれやこれやと、楽しんでいます。

 

ツレから、紺地の麻のマスクをリクエスト・・・。

でも明日は、駅前の小さな手芸屋さんはお休み・・・

明後日、生地を買ってきましょうか(^-^)

 

私の庭では、早く咲きはじめたバラが、ピークを過ぎ始めました。

そして、これから咲きはじめるものもちらほら・・・

名前のわからないさし芽からの苗♬

雨の後のせい?

花が全部下を向いて咲いていますね(^-^)

 

本当は、つる薔薇ではないのかもしれませんが・・・

今年も良く咲いてくれました。♬

 

マチルダ

このバラは、このかわいい状態から・・・

あっという間に開いてしまうのですよね。(^^ゞ

 

小さなつる薔薇♬

名前不明です(^^ゞ

 

ここから地味花が続きます・・・(^^ゞ

我が家のフワフワ軍団の一部です。

シロバナキョウカノコ

 

ピンクのキョウカノコ

 

 

こちらにもシロバナキョウカノコが・・・ワサワサと・・・(^-^)

手前のハタザオキキョウ、これからです。

ここにいてね・・・と、侵入(笑)してほしくないところを抜くのですが・・・

春になると、やっぱりそちらへ伸びてゆきます。

でも、咲くとやっぱりカンパニュラ、いい色ですよ。(^-^)

 

アスチルベのピンク

 

アスチルベの白と、手前はピンク

 

ところで、時々写る手前の空き缶気になります?

飲み口の部分を切り取って、

風が吹いたら、カラカラと鳴るようにしてあります(^-^)

もちろん、モグラ除け(^^ゞ

効果があるのか、ないのか・・・不明です・・・(笑)

 

 

アスチルベの白、右側は遅咲きのほうの白です。

アスチルベ、多いですねえ(^^ゞ

私の庭は、日当たりが良くないもので、この類の花がふえてきました(笑)

 

ヤマアジサイ

名前不明です(^^ゞ

 

黄金葉シモツケピンクが咲きはじめました。

 

さて、昨日買ってきたのは・・・これ。

本当は、もっと小さ目のガーデンパラソルが欲しかったのですが・・・

色もこれじゃ無い色が良かった・・・これはブラウン

選択肢がなかったので、ま、いいかと・・・。(^^ゞ

 

大きさは径210センチ、売っているので多かったのは250センチ。

250センチなんて、ちょっと風が強かったら、テーブルごとコケそうで・・・嫌(^^ゞ

そして、重い! これだって充分に重い!

今まで、ブロックをパラソルベースにしていたので・・・(笑)

ちゃんとしたベースが必要ですね。

ここは日よけよりも重要な役目は、頭上に茂るモミジにつく🐛除けなのです・・・(笑)

お茶してる時に、落ちてきたらいやですものね・・・(^^ゞ

小さなパラソルも欲しくなりました、軽いのを・・・

 

レンゲショウマ 

今年は植え替えてみたのですが・・・(ツレが・・・笑)

花芽が三本しか出てきていません(^^ゞ でも枯れないだけまし・・・

来年に期待しましょうか・・・(^-^)

 

 

さて今日の東京の感染者は、12人だそうです。

昨日の人数を思うと、だいぶ減ったような気がしますね。

でも、本当は感染者が出ないことが一番・・・

神奈川は3人、こちらも多くはなくてほっとしています。

息子達、果たして今年の夏は帰省できるのでしょうか(-.-)

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m