今日は曇っていて・・・庭びよりや~♬・・・と、
あっちをウロウロ、こっちをウロウロしていました。
草引きや、伸びた枝など・・・目につくところばかりで・・・(^^ゞ
咲き終わったバラの枝を切ったり、楓の枝を切ったりしていたら、
3時頃から降ると言っていた雨が、早くも降り始めてしまって・・・
切った枝も引いた草もそのままに、撤収・・・(笑)
昼食後、残りのマスクを仕上げました。
マスク作り卒業です(笑)
出しっぱなしだったミシンも、そろそろ撤収~ですね。
なんだかちょっと寂しい・・・(^^ゞ
今日の庭・・・
このサマーメモリーズは、雨に濡れてしまってうつむいて咲いています。
一番花が、チュウレンジハバチにさされて、駄目になったエンチャンテッドイブニング。
二番花が咲きはじめたのですが、すごい数の蕾に囲まれています
さすがフロリバンダローズ(^-^)
シモツケ源平、ひと房で咲き分けているのがよくわかりますね。
一株で二色楽しめる、お得感満載の株です。
黄金葉シモツケ白が、見頃になりました。
アスチルべ
部屋から見ると、ピンク重なりのあたり・・・
小さな花が、自己主張することなくいい感じに混じりあっています。
上で咲いている、ブルーのアズーロコンパクトの隣のエキナセアは・・・
やっぱりハーベストムーンでした。
もう一株が、ピンクっぽいです・・・白だと良かったんだけど・・・
イトバハルシャギク
これは昨年、どこかの道の駅で買ったヤマアジサイ。
ラベルには・・・藍姫・・・?
花が咲いていない株だったんですよ・・・(笑)
これが藍姫ではないのは、私でもわかります(^^ゞ
隣りに植えた名前不明のヤマアジサイと、ほぼほぼ同じ・・・(笑)
道の駅で買った花って、時々こんなことがありますね。
こちらはホームセンターで買った、ラベル違いの子・・・
元アイスバーグ・・・(笑)
クリスマスローズニゲルは、まだ咲いています
クリスマスごろに咲くのに・・・なぜ今・・・?
テレビ、たまたまチャンネルを変えたら、N響の第九をやっていました。
ツレが好きなのです。
ところで、今年は年末の第九できるんでしょうか。
今から心配ですね・・・
さて、明日は出かけるので、少し早起きします。(早起き・・・苦手・・・💦)
今夜はいつもより少し早く休みましょうか・・・
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m