goo blog サービス終了のお知らせ 

静寂はあなたへの恩恵

人生の途中で聴覚障害となった私。
でも代わりに心の声が聞こえるように・・・
そんな私の思いを綴っていきます。

素敵なシンクロ

2010-12-04 23:26:48 | 日々思うこと
2日くらい前に、いろんなシンクロがありました

1日目はまず何年かぶりにお会いした方から、「こんな企画やりませんか?」と提案され、
それは私がすっごくやりたいことだったので、即「やります」とお伝えしたことから始まります。
それは癒しとかスピ系じゃないんだけれど、前からやりたかったことで、
来年から始まると思うので、詳細は後日に。

その企画のことをワクワクしながらお話しをして、
「お友達のAちゃんに相談してみるといいかも」と思いついて、
家に帰ってからメールしようと思っていたら、
その帰りに、そのAちゃんからメールをもらったんですよ

半年以上も連絡してない方だったので、このタイミングでメールが来ることに
本当にびっくりして、「今メールしようと思っていたんだよ」と
すぐに返事をして、近々会うことに

夜には、またお友達から「エンジェル・インビテーション」のお誘いを受けました。
それは前から知り合いの方のブログなどで知って、すっごくうらやましいと思っていたのです。

「エンジェル・インビテーション」っていうのは、簡単にいえば、
我が家に天使をお迎えすること。
こちらも実際にお迎えするのは、2週間後くらいなので詳細は後日に。

そのメールをもらって、うれしくて「もちろんお受けします」と二つ返事で返事をして、
「天使がうちに来てくれる」と思ったら、感動で涙ぐんでしまいました。
単純?純粋ということに。。。

そして次の日、デジタル時計をふと見たら、「4:44」のぞろ目の数字が目に入りました。
ぞろ目の数字は見逃せません。
「4」は天使がそばにいてくれるってことだと知っているけれど、
「444」はなんだろう??とドリーン・バーチューさんの「エンジェルナンバー」の本を見てみたら、

「この瞬間、何千もの天使があなたを囲み、愛し、サポートしてくれています。
 あなたはとても強く、はっきりとした天使界とのつながりがあり、あなた自身が
 アースエンジェルです。恐れることは何もありません。すべてがうまくいっています」
ということでした。

私はあまり天使系じゃないんだけれど、「エンジェル・インビテーション」のお話を
いただいたときから、天使とのつながりが始まっているのかな、と思うと、
うれしくてまたワクワクしていました。

そのほかにも、細かいことでは、「これがなかったら、この流れにならなかった」という
小さなシンクロもあったりして、不思議な素敵な日だったんですよ

12/11アートワークします。 お申込みお待ちしています♪ 


個人セッション・ワークショップはこちらから♪





結局。。。

2010-12-01 21:17:17 | 日々思うこと
断食はほぼ5日間やりました。

最初の予定では、3日間だったのだけれど、
4日目の朝、「まだできるかも」と思って続けていたら
その日の夕方にある方に『酵素』をいただいたのですね。
(本当は酵素断食をやろうと思っていたのです)
なので、もう1日くらいやろうと思って、結局5日になりました。

5日目の今日の夜は、おかゆを食べました。
明日から、徐々に普通の食事に変えて行こうかなと思っています。

5日間はずっと飲み物だけでした。
野菜ジュース、りんごジュース、お茶、水、スープ、などで過ごしました。

以前断食道場に行った時には、結構つらくて、ふらふらでしたが、
今回は不思議とそんなにつらいと思いませんでした。
今日なんて、セミナーに行ってたし。

空腹感を一番感じたのは、1日目の夜、2日目くらいで、
3日目、4日目とかはあんまり感じなかったです。

普段の粗食生活がよかったのかも??

今回は、体が軽く、頭はすっきりとした感じでした。
体重は2キロちょっとやせました。

毎月、2日くらいの断食を続けていくといいかな、なんて思いました。
今度は酵素を飲みながら、内臓のデトックスをもっとしていけるといいな


12/11アートワークします。 お申込みお待ちしています♪ 


個人セッション・ワークショップはこちらから♪






今日から

2010-11-27 21:23:02 | 日々思うこと
断食に挑戦しています。

断食は以前2、3年ほど前にも一度経験したこともあって、
そのときは伊豆高原の断食道場に行きました。
3泊4日で徐々に食べるものを減らしていって、2日目3日目は何も食べなかったと思います。
飲み物は飲んでいました。
何もすることがないだろう、と本をたくさん持っていったのですが、
食べないとぼーっとしてしまい、本を読むどころではありませんでした。

食べずにいて内臓も休ませるんだけれど、頭も休ませることになるんですね。
普段あれこれと、いつも頭の中は思考でいっぱいなので、この間だけは何も考えずにいる、
考えたくても考えられない、これもいい機会なんですね。

3泊4日はかなり苦しくて、やっと4日目の朝に朝食が出るんですが、
それが本当に素朴な野菜で薄味のものなのに、すごくおいしくて感動したのを覚えています。
でもしばらくすると、またもとの食生活に戻ってしまいました。

今は、お酒もほとんど飲まないし、肉や魚もあまり食べない食生活で、粗食な毎日です。

そして体が自動的に浄化をしてくれて、1日1食でも大丈夫な時期もあって、
胃がだいぶ小さくなっているのを実感しています。

そんな状態の中での断食で、今回は自宅で挑戦です。
目標は3日間。29日の月曜日まで。

今日は朝から何も食べていなくて、飲み物だけです。
(野菜ジュース、りんごジュース、お茶、ハーブティなど)

そんなに食べなくても平気な私でも、お腹空いてます
はたして3日間できるかな??
とりあえず今日は大丈夫そうですけどね。
3日目(ここまでできたら)にはきっとまたぼーっとしていると思います。

でも体を休ませるため、浄化のためになんとかがんばりたいな


個人セッション・ワークショップはこちらから♪




手紙

2010-11-05 22:57:58 | 日々思うこと
先日、小2の姪と小6の甥からお手紙をもらいました

手紙なんてもうそんなにもらう機会もないので、久しぶりにもらってとてもうれしかったです

私は東京、姪と甥は名古屋に住んでいるので、会うのは年に一度か二度。
でもとっても仲良しなんですよ。
私は「おばちゃん」だけれど、そうは呼ばれず、「まりちゃん」と名前で呼ばれています。
(っていうか呼ばせています

二人は別々に書いていたらしいのに、偶然にも内容がほとんど同じで、
「まりちゃん、会いたい」
「こんどまりちゃんに会うまでに、しゅわおぼえるね」
「またディズニーランド行きたい」っていうことでした。

甥や姪は親に連れられて、たまに東京に遊びにくるのですが、
そんなときは必ず、ディズニーランドに行くので、それが楽しみみたいです。

そして「私」=「聞こえない」=「手話を覚える」となるようで、
二人のやさしさにほろり

でも甥は話がなかなか通じないと(何度も聞き返したりすると)、時々いらいらもするようで、
「もうまりちゃんはわかってないんだから!」と言われることもありますが。。。
(甥はぼそぼそ話すので、聞きとりづらいんですよね。。。)

またあるとき、甥たちの家に泊った時に、お風呂に入ったあと、すっぴんで
化粧水などをつけていたら、甥が何か言っているのです。
そのときは補聴器をとっていて、何も聞こえなかったので、
「わからないから、書いて」と頼むと、なんと
「お化粧をとると、まりちゃんはおばちゃんみたい」と書かれていたのです

言われてもいやだけど、文字にされるともっとが~~んって感じになって、
でも「もともと化粧しててもおばちゃんだしね~」と開き直り、大爆笑したのでした

そして姪は私のしていたマフラーが「ペラペラで寒そうだったよ」と言って、
私の誕生日に自分のお小遣いでマフラーを買ってくれたりするのです。

こんなやさしさとユーモアのある、彼らが大好きで、
会うといつも「何でも買ってあげるよ~」と、甘甘のおばちゃんになるのです


個人セッション・ワークショップはこちらから♪





ちょっと休憩

2010-10-06 17:17:00 | 日々思うこと
先週の金曜日に腰を痛めてしまいました
玄関で変な姿勢を取って、そのときに腰をねじってしまって
「痛い!!」と思ったのですが、そのまま出かけてしまい、
帰ってきたら、尋常じゃないほど痛くて痛くて、カイロにも行ってきました。

腰は前から悪くしていて、でもどうしても動けない、という状態でもなかったので、
特に何もしていませんでした。

それをちゃんと治しておかなかったから、今回こんなにも痛くなってしまったのかと
反省なのですが、とにかくこんなに痛いの初めてで、もしかして
これが「ぎっくり腰」なんだろうか??と思いました。

あまり動くと余計にひどくなるようなので、外出を控え、お仕事だけはさせていただいていたけれど、
ほとんど家の中で過ごしていました。

まだ痛みはあるけれど、少しずつよくなっているよう

今回のこの腰の痛みは何を伝えてきているのかな?と
リーディングしたところ、「焦り」と感じました。

確かに「焦り」の気持ちはあって、でも焦ってもどうしようもなく、
「ゆっくり休めばいいよ、今は休む時なんだよ」っていうことを教えてくれたみたいです。

今回この痛みでカイロにやっと行けて、そうしたら体の歪みをとってもらえたし、
それもよかったです。
まだ腰が痛くて、歪みを取ってもらっても、実感がないのが残念ですが。。。

そして最近睡眠もすごく長くとらないと体がもたないようで、かなり寝ているのです。
そういことからしても、体は「休みなさい!」って教えてくれているのだなと思いました。

「焦らなくてもいいんだよ」って、「今焦ってもいい結果は出ないよ」って
言ってもらっているようでした。

痛みがとれるまでおとなしくして、そしてまたマッサージに行ってこようと思います


個人セッション・ワークショップはこちらから♪