「サマーワで掲げた鯉のぼり」 2006-07-19 03:11:29 | 日本の良い話 「5月5日のこどもの日にユーフラテス川に鯉のぼりをかけて泳がせ、 戦禍の中でもたくましく生きるサマーワの子供たちに見せてやりたいのです。 . . . 本文を読む
「ある自衛隊員の話」 2006-07-12 00:24:39 | 日本の良い話 さて、そのイラクに派遣されたある自衛官は その在職中、 奇妙な事が周囲で起きる事に嫌でも気づかされる事になる。 . . . 本文を読む
「日本人のお客はとても厳しい目を持つ」 2006-07-11 21:49:42 | 日本の良い話 ワコールのタイの縫製工場では、「縫い目は真っ直ぐに。 一ミリでも狂ったら不良品です」と、いくら口を酸っぱくして言っても、 . . . 本文を読む
「助けるのは当然のこと、名乗る程の者じゃありません」 2006-06-23 15:19:54 | 日本の良い話 【台北・庄司哲也】台北市内の高速交通システム(地下鉄)駅で、 ホームから転落した女性を日本人男性が軌道上に降りて救出していたことがわかった。 . . . 本文を読む
「多くの先達たちの尊い犠牲を忘れてはいけません」 2006-06-05 14:38:22 | 日本の良い話 特攻隊になる人は凶暴な人だと思っていたと中学生はいいます。 覚醒剤で薬漬けにして出撃させたのだという戦後作られたウソを信じて、 まことしやかに生徒に教えている社会科教師もいます。 . . . 本文を読む
「独自の日本文化というものは素晴らしい」 2006-06-05 13:50:12 | 日本の良い話 S・ハチントンが「文明の衝突」のなかで、日本文明は他の文明とは異なり、 日本一国のみで構成する文明だと書いています。 . . . 本文を読む
「世界で人気を博す、日本アニメ」 2006-06-01 19:58:25 | 日本の良い話 今でこそ知られるようになった事だが、アメリカにもヨーロッパにも 「大人向けのアニメ」という世界はない。 . . . 本文を読む
「日本の将来の為の決心」 2006-05-27 18:47:44 | 日本の良い話 GHQは何をそんなに恐れ、何を弱体化させようと思ったのか。 それはやはり、先ほども降れましたが、日本の軍隊のあまりの強さに 恐怖を抱いたということでしょう。 . . . 本文を読む
自分の体験談とテレビで見た事デス! 2006-05-12 23:51:59 | 日本の良い話 先日(日付忘れ ^^;;)深夜の「週刊アサ秘ジャーナル」に石原都知事出演していた。 その時に都知事が(内容は覚えている限りなので不正確) . . . 本文を読む
「孫文の言葉」 2006-04-18 23:15:41 | 日本の良い話 孫文はむかし、こういっています。彼は革命運動をしている時、 やり損なう度に何度も日本に逃げて来て日本を知っていましたから、 . . . 本文を読む