
今日はとても清々しく気持ちの良い一日でした。そんな中、燻製教室に行ってきました。
今日作った物は、ウインナソーセージ。
右からチリ、パセリ、何も入っていないノーマルソーセージです。一番右のチリソーセージだけなぜか太い!
ウインナーソーセージには羊腸を使い、フランクフルトに豚腸を使います。羊腸の中に豚腸が紛れていたみたいです。
玉葱、牛乳、卵白、塩、砂糖に香辛料を入れ混ぜて、ソーセージ機に入れ腸に詰め燻製して、沸騰しない温度のお湯でボイルします。
早速夕食に出して頂きました。やはり、手間隙かけた手作りの物は美味しいです。
一緒に生ハムも漬け込みをしました。10日後に煙りをかけて、熟成する為に少し置いて来月には食べられそうです。
終わってからプールで1000m泳いできました。日曜日なので混んでいるかな?と思ったのですが、以外に空いてて泳ぎ易かったです。1000mと言わず、これからは少しずつ距離を伸ばしていきたいですね。
今日作った物は、ウインナソーセージ。
右からチリ、パセリ、何も入っていないノーマルソーセージです。一番右のチリソーセージだけなぜか太い!
ウインナーソーセージには羊腸を使い、フランクフルトに豚腸を使います。羊腸の中に豚腸が紛れていたみたいです。
玉葱、牛乳、卵白、塩、砂糖に香辛料を入れ混ぜて、ソーセージ機に入れ腸に詰め燻製して、沸騰しない温度のお湯でボイルします。
早速夕食に出して頂きました。やはり、手間隙かけた手作りの物は美味しいです。
一緒に生ハムも漬け込みをしました。10日後に煙りをかけて、熟成する為に少し置いて来月には食べられそうです。
終わってからプールで1000m泳いできました。日曜日なので混んでいるかな?と思ったのですが、以外に空いてて泳ぎ易かったです。1000mと言わず、これからは少しずつ距離を伸ばしていきたいですね。
