goo blog サービス終了のお知らせ 

文月

2008-07-01 | Weblog
今年も半年が過ぎてしまいました。
年初めの目標などちゃんと達成してるかなぁと、半年過ぎて改めて考えてしまいました。

今日は映画「奇跡のシンフォニー」を観てきました。主人公の男の子が良かった。話のラストは内容からしてハッピーエンドで終わると想像できたので安心して観られた映画でした。
明日は「ザ・マジックアワー」です。

布団

2008-06-30 | Weblog
先日、セカンドハウスへ行ってきました。 
2週間行って無かったので、畑は凄い事になっていました。南瓜が伸び放題で、インゲン豆と枝豆にまで侵略してしまっていたし、草も生えて大変な作業でした。

ちょっと、昼寝したり軽く掛ける掛け布団が欲しいなと思い、パッチワークで作りました。色々な生地を使っているのでがちゃがちゃな感じになってしまいましたが、「カードトリック」「オハイオの星」「バラ」のパッチワークが入っています。裏地はWガーゼで表にも見えるようにしました。
早速、うたた寝したくなりました。

手術

2008-06-20 | Weblog
やっぱり梅雨ですね。雨が今にも降り出しそうで蒸し暑いです。

愛犬奈々が今日、手術をしました。
手術は出ベソを取るためです。そのまま放っておくと、腸が癒着してしまうと言われ手術をすることにしました。
いずれ近いうちには避妊手術もしなければならず、ちょっと今の状態を見ていると麻酔から醒めていないのもありますが、傷跡を見ると痛々しく可愛そうです。
避妊手術も一緒に出来たのですが、自然のままにと思い今回は見送ってしまいました。

先日、月下美人が2輪咲きました。6輪の蕾をまた持ち始めました。夜の10時頃から咲き始めるのですが、咲き始めると部屋中に甘い香りが漂います。

忙しい

2008-06-06 | Weblog
昨日までは肌寒い日が続いていましたが、今日は久しぶりに天気も回復し蒸し暑くなりました。

仕事、家事以外にも忙しい日々が続いています。
仕事で忙しい人には何を言ってるの!と叱られそうですが、時間があればセカンドハウスに行きたいし、水泳や映画など通っている毎日です。

水無月

2008-06-02 | Weblog
一日遅れですが、昨日は私の誕生日でした。
 
この歳になって、誕生日が待ちどうしいという事もなくなってしまいましたが、やはり、お祝いをしてくれる人が居ると言う事は嬉しい事です。母にも感謝です。
ここで年齢はあえて言いませんが、聞かれたら普通にごまかすことも無く隠すことも無く言っています。
それは、今はとても充実していて毎日が忙しく過ぎていて、自分にも自信を持って生きている事だと思っています。
自信を持って生きていると言うことは年齢には関係ないのかもしれませんね。

カモミールティー

2008-05-26 | Weblog
カモミールの花が甘い香りを漂わせています。
花を摘んでお茶にしました。幸せなひと時です。ほっとします。

今日は奈々のきょうだいで、母の愛犬のメイが遊びに来ました。近くなのですが、車酔いをするので此処まで来るのには容易ではありません。母は重装備をしてやって来ました。
家に着いたらもう元気いっぱい、奈々とじゃれ合い1階から3階までを駆け巡って物凄い有様でした。今は疲れ果ててご飯も食べずに熟睡しています。






ゴクロウさま

2008-05-09 | Weblog
やっぱり5月ボケしているのかしら。ブログを開くのを忘れていました。

今月は地区のお祭り、運動会など行事があって、役員などというものになってしまったので会合などに出席したり、雑用など仕事以上の大変な事をこなしています。

GWはセカンドハウスに行って来ました。ウッドデッキに塗料を塗るのが目的だったのですが、少し甘く考えていました。あんなに塗るという作業が大変だとは思ってもみませんでした。
床も板と板の間を塗ったり、手すりや周りの縁なども大変な作業でした。

翌日は、種まきと苗の植え付けです。
今年はいんげん、枝豆、落花生、南瓜の種に、サツマイモを植えました。
落花生とサツマイモは初めての経験で実がなるかな?と心配しています。
鉢で育てていたブルーベリーを、セカンドハウスが出来た時に南側の一等地に植えてあげて、今では木も大きくなり真っ白い花をいっぱいに付けています。
今年もブルーベリージャムが沢山作れそうです。

くしゃみが続いてます

2008-04-23 | Weblog
花粉症ですが、いつもは先月で終わっているのに、今年はまだくしゃみが盛んにでます。いつまで続くのでしょうか。

昨日は久しぶりのプールでした。合わせて1,700m泳ぎ、その内1000mは平泳ぎで立たずに泳げて頑張ってしまいました。しかし、ゆっくり泳いでいるので1000m泳ぐのは長い時間でした。

今日は午後からもうひとつの仕事の委嘱式があります。
この式が終わるといよいよ仕事が始まります。新しい人との出会いがあり、日々勉強の始まりです。


ライラック

2008-04-18 | Weblog
ここの所天気が悪くて犬の散歩に出掛けられません。
 
それで、今は布で小さな小物類を作っています。
可愛い生地を見つけてはこの布はカバンに、これはクッションにとか。自分用ではなくて、知人や友達に作って楽しんでいます。
少しずつコツを覚えてきたから、今度はちゃんとした物を渡せるから待っててね。

ライラックの花が咲いたと友人から写メールがありました。見事に咲いていて香りまで一緒に香ってきそうな写真です。
昨年は、この友人からライラックの苗木を貰ってセカンドハウスに植えました。まだ、花が咲くところまでは行かないのですが、大切に育てて見事な花を咲かせたいですね。

卯月

2008-04-01 | Weblog
春うらら、とは言えない寒い一日でした。
 
今の季節はあちらこちら車で走ると色々な花景色を見ることが出来てとても楽しいです。木蓮や辛夷が桜と一緒に咲いていたり、梅が咲いていたり。
今日から甲府駅ー塩山駅間でSLが走るそうで、春の景色を見ながら乗ってみたいなと思ったのですが、チケットは売り切れだそうで残念です。
ここからでも汽笛が聞こえるので、少しだけ乗った気分を味わえるかな。