goo blog サービス終了のお知らせ 

シー

2009-04-07 | Weblog
昨日は友人とTDSに行って来ました。
友人は初めてで、私は何回か行っているので、友人の行きたいアトラクションに優先的に行ったのですが、スムーズに乗れたり、ショーを見られたりと待ち時間も無く今まで以上に楽しく過ごせました。本当に楽しかった~。
また来月は、同僚とフジQハイランドに行って来ます!



春うらら

2009-03-20 | Weblog
桜が咲き始めました。桜色になる季節です。沈丁花も春風に乗って香ってきます。
お彼岸には義母が必ず作る野菜ご飯作りを手伝い、その後にお墓参りに行きます。
今日は暖かったというよりも、暑いくらいでした。お墓参りも汗だくです。

昨日は久しぶりに、プールに行って来ました。気持ち良かった~
まだ、捻挫した右足が痛かったのと、ピアスを付けたままだったので揺れて泳ぎにくかったのもあって、1.1kmしか泳げなかったけれど、2か月ぶりに泳げたので満足です。

春の一日

2009-03-07 | Weblog
今月の16日までは確定申告で、忙しい思いをしている方々がいらっしゃると思いますが、私は終わりましたー。
確定申告個別指導が今週で終りほっとしています。色々な方がいらっしゃって、話をしながら仕事が出来て楽しかったのですが、ドキドキ、汗をかくこともしばしばでした。とにかく先週から今週にかけて疲れました。
 
今日は晴れて春らしく暖かいです。なんだか、ぼぉーっとしてしまいます。

2009-02-25 | Weblog
この所、ほとんど毎日のように雨の日が続いています。
雨だから花粉が飛ばなくて良いと思っていても、何故かくしゃみが連発して出ます。部屋の中に花粉が舞い込んでいて、雨が降っても関係ないんですかね。

確定申告の個別指導の仕事が今週から来週に掛けてあり、今日はその中休み。晴れていたら、たまった洗濯物や掃除などしなきゃならないけれど、こんな雨だから一日のんびり過ごしましょう。
この仕事を始めて3年が経ちます。毎月伺っている記帳指導先のお客様も来て確定申告をするのですが、それ以外のお客様も来られるのでほぼ初めて会う方と向き合って申告についてあれこれ話をしながら計算していきます。毎日、緊張とスリリングな時間を過ごしています。それでも、3年目なので少しだけ余裕をもって接しられるようになりました。
お客様も緊張しているんですよね。最初は怖い顔をされて待っているのですが、帰りには申告が終わったので冗談を言いながら笑顔で帰られる方がいます。こんな方を見るとこちらもひと安心です。

2009-02-08 | Weblog
今週の水曜日は建国記念の日で祝日。
私、今月は忙しい月なのに、夫は木,金曜日とお休みを取ってセカンドハウスに行こうと言い出しました。私は勿論仕事です。でも、両日ともセカンドハウスに近いお客様、今住んでいる此処から向うより近いかもなんて考えちゃいました。
 
薪ストーブを焚くと部屋全体が暖かくなるのでとても快適です。天窓から見える青空を見ながら昼寝なんて最高です。

如月

2009-02-01 | Weblog
昨日の強風の名残があって今日も少し風がきつい一日でしたが、雲ひとつ無い気持ちの良い一日でした。
今日は燻製教室の一日でした。
今日の燻製は、ビーフジャーキーです。先月はサラミソーセージとビールのおつまみに合いそうな物ばかり。美味しいものを自分たちで作って食べられるのも一番ですが、やはり、仲間と一緒に作りながら話が出来るというのも一番の楽しみです。

今月は仕事が忙しくなりそうです。風邪など引かないよう気を付けなければなりませんね。
陽の暮れるのが遅くなってきました。夕方5時を過ぎても明るいです。春が近づいている事もあると思いますが、なんとなく心ウキウキです!

足の具合

2009-01-21 | Weblog
仕事場の階段から転落して1週間経ちました。
翌日に病院に行き、レントゲンを撮ってもらいましたが、骨には異常なし!レントゲンの骨を見て、足の骨ってこんなんになっているんだとしみじみ見入ってしまいました。湿布薬を貼ってもらい、処方箋で湿布薬と痛み止めの薬で済みました。
左側の打ち身の痛さは翌日翌々日に出てきて、まるでお年寄りになったような感じでした。
立ち上がるにもすぐには立てない、腕も上がらない、足が重いなど。動かしたくても体が言う事を聞いてくれませんでした。
今は、右足が痛いだけです。やはり体重がかかるので、歩くと痛みが出てきます。
昨日で法人の仕事が終わり、今日から個人の方の仕事です。確定申告が近付いてきています。二ヶ月間は忙しくなりそうです。

階段から落ちちゃいました

2009-01-14 | Weblog
今日は八ヶ岳の麓にある会社での仕事でした。
一階が事務所、二階が会議室になっていて、私は二階の会議室で一日仕事をしています。お昼休みでちょっと下に降りようとした時、18段ある階段の上5段目から落ちちゃいました。
痛~い!痛かった!痛すぎて少しの間立てませんでした。右足のくるぶしから内くるぶしにかけて激痛です。痛かったけど、座ってする仕事なので午後からも普通に仕事して帰ってきましたが、左肩と左臀部、左膝にも打撲の跡。
落ちる瞬間、顔から落ちてはいけないと一瞬過って肩とお尻から落ちたのには、自分でも感心しました。それと、今日の仕事のノルマも無事終わらせて帰ってこられたのも自分ながら感心。
足は骨が折れたという感じではなく打ち身の様なので、湿布を貼って明日の様子で病院に行って来ます。

雪だぁ!

2009-01-09 | Weblog
朝はみぞれ交じりだったのが今は、雪になりました。
どうしよう、まだタイヤスタットレスに交換していない!
今日は知り合いの方とランチに行く予定なのですが、どうしよう。道路の状態を見て考えよう。
毎年、雪が降るとセカンドハウスに行って、ソリを楽しんでいます。土地が斜面なのでそこの雪を固めてソリで滑って遊んでいます。スキー場で子供達が楽しそうに滑っているのが羨ましくて、セカンドハウスの土地を決めたのも此処に雪が降ったらスキーとソリが出来るぞという考えもあって決めました。
明日からはちょうど3連休のお休みです。
けれど、あぁ~タイミングーが悪い、明日は私の実家での新年会です。明後日は燻製教室でサラミ作りです。成人の日まで雪が残っていればいいのになぁ。
その前にタイヤ交換です。

睦月

2009-01-01 | Weblog
あけましておめでとうございます
今年はどんな1年にしようか。昨年と同様、勉強をして仕事に活かして行く事でしょうか。なかなかこの年齢になると覚えるのも大変なのですが、がんばる他ありません。
今日は町内会で互例会がありました。お神酒で乾杯をし、搗きたてのお餅を頂いてきました。 たくさんの人数で搗いて食べるお餅は美味しいですね。
毎年我が家でも暮れに杵と臼で餅つきをします。昨年もですが、風が吹く中、薪を焚き火事にならぬよう気を付けて搗き終わり、今朝お雑煮で頂きました。
やはり、家族で搗いたお餅は美味しいですね。