ようたんの趣味いっぱい生活

それほど長くない人生をいろいろなことをして生きてみたい。そんな男の日記です。

移動児童館でのボランティア活動

2011-04-15 | ボランティア

新年度最初の移動児童館に子供達と遊ぶボランティアとして行ってきました。
数人の新1年生が開館と同時にママさん達と来ましたが、ママさん達は連れだって何処かに
行ってしまいました。同じ保育所仲間だったようでママさんだけで何処かに遊びに行ったので
しょうか?新しい学童は名前と小学校、何年生か、それに電話番号を受付で書いてから遊び
ますが、電話番号については子供達は覚えていないのでママさんが書いてくれました。

今日はたくさんの子供達が来てくれて盛況だったのですが、ある一角には乳幼児とママさんが
遊ぶ所を設けていて、そこにもたくさん来てくれたので座る所がない程でした。

子供達の人数が集まるまでは各々フラフープを使って遊んだり、なわとびやバドミントンなどで
遊び、人数が揃ってからは全体でゲームを行いました。
最初のゲームは全体で輪になって回り、スタッフの号令である動作をしますが、誰にも真似が
出来ない格好をしたものが残っていくというゲームです。同じような格好をしている者同士は
除かれてしまいます。
次は3つのチームに分け、少し離れた所にいるスタッフからくじ引きし、そこに書かれている
動物の真似をして戻って行き次の者にリレーするもので早く終了したチームが勝ちをいうもの
です。動物は例えばチンパンジーとか蛇、ペンギン、かえるなどと書かれています。誤魔化して
帰っていく者もいますが、蛇ということで床に寝そべり体をくねくねさせて時間をかけて帰って
行く女の子もいました。そんなに丁寧にやらなくても良いんだよと言ってあげたくなりましたが。
次は6人が1つのチームを作り、スタッフとのじゃんけんでくじ引きしそこに書かれている5つの
すき焼きの具を揃えていくというゲームです。1つのチームは1つの家族ということで、みんな
が協力してすき焼きの具を集めるという設定になります。家族にはおじいさんかおばあさん、
お父さん、お母さん、こども、ポチがいますが、それぞれ誰にするか決めます。そしてスタッフが
お父さんと言ったら各チームのお父さんが出ていきスタッフとじゃんけんで勝つか引き分けの
ものがくじ引きすることが出来、何らかの具の名前をゲット出来ます。具の名前は牛肉、白菜、
豆腐、白滝、ネギです。人数合わせで私もあるチームに入りました。そしておじいさんの役で
最初のじゃんけんで牛肉をゲット。他の者も次々とゲットしていき私が2回目のチャレンジで
ゲットしていなかった白滝を引き当ててチーム優勝出来ました。じゃんけんに負けてあまり具
が揃っていないチームがありましたが、我々のチームは全員が何らかの具をゲット出来たよう
です。

ゲームが終わってからも私は何人かとの鬼ごっこに付き合わされ、走り回ったりしたので汗を
かきましたが、後で身体が痛くなるかもしれないと心配しています。でも子供が抱きついて
きたりしてくれるのでうれしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする