佐賀を歌った「佐賀県」の大ヒットが、遠い昔に思える「はなわ」
そんな大ヒットソング「佐賀県」の歌詞に登場する牛丼の店「吉田家」が
ホントに佐賀県に本日7/1にOPEN!!
ニュース記事はこちら!⇒★★★
プレOPENイベントもあったみたいです。⇒★★★
関連のページなどを集めてみました。
お時間があればどうぞ...。
オーナーの顔が見られます。(笑)⇒◆◆◆
▲▽▲
オレ様も4年半佐賀に住んでいたので、
「吉田家」は実在しない歌詞の中だけでのネタとは知ってましたが、
ホントその名前でOPENさせるとは...(^_^;)
ちなみに歌詞は、
「♪佐賀にもやっと佐賀にも牛丼屋ができた。オレンジの看板だけど名前は吉田家♪」
ちゃんと看板は「オレンジ色」(笑)
そこまで凝った作りにするなら、あの歌が流行ってる時に出店すれば...。
でもそれだと歌と共に消えて行くのか?(-_-;)
そもそものきっかけは、はなわ本人が「佐賀牛で牛丼ができませんか?」と
地元のレストラン経営者に打診したのが始りだとか...。
メニューには「オーストラリア産」牛肉を使用した「通常の牛丼」の他に、
地元佐賀産の「佐賀牛」を使用した牛丼の2本立て。
しかしこの「佐賀牛」Versionの牛丼名が「870(はなわ)丼」で870円...
それってどうなん?(笑)
同じ「はなわ」でもこっちの「はなわ」を応援しますか?(笑)

プロフはこっち⇒☆☆☆
そんな大ヒットソング「佐賀県」の歌詞に登場する牛丼の店「吉田家」が
ホントに佐賀県に本日7/1にOPEN!!
ニュース記事はこちら!⇒★★★
プレOPENイベントもあったみたいです。⇒★★★
関連のページなどを集めてみました。
お時間があればどうぞ...。
オーナーの顔が見られます。(笑)⇒◆◆◆
▲▽▲
オレ様も4年半佐賀に住んでいたので、
「吉田家」は実在しない歌詞の中だけでのネタとは知ってましたが、
ホントその名前でOPENさせるとは...(^_^;)
ちなみに歌詞は、
「♪佐賀にもやっと佐賀にも牛丼屋ができた。オレンジの看板だけど名前は吉田家♪」
ちゃんと看板は「オレンジ色」(笑)
そこまで凝った作りにするなら、あの歌が流行ってる時に出店すれば...。
でもそれだと歌と共に消えて行くのか?(-_-;)
そもそものきっかけは、はなわ本人が「佐賀牛で牛丼ができませんか?」と
地元のレストラン経営者に打診したのが始りだとか...。
メニューには「オーストラリア産」牛肉を使用した「通常の牛丼」の他に、
地元佐賀産の「佐賀牛」を使用した牛丼の2本立て。
しかしこの「佐賀牛」Versionの牛丼名が「870(はなわ)丼」で870円...

それってどうなん?(笑)
同じ「はなわ」でもこっちの「はなわ」を応援しますか?(笑)

プロフはこっち⇒☆☆☆