いやぁ~、さすがに疲れました。
日帰りで北海道に行くってのはホント疲れるし、単純に「もったいないっ!!」って思いました。(笑)
北海道上陸は約10年振りっす。
「アンタも結婚するからその前に家族で旅行しようっ!」と言うオカンの提案で行った以来。
(そういうのってフツーはお嫁に行く方のイベントでは???www)
北海道の学校に進学しようとしていた弟2号の学校説明会も兼ねてだったんですけどね~。
おっと、話が逸れつつあります。
時々マニアック過ぎる話が挿入されてますので、その辺はご注意ください。(笑)
そもそも今回の出張目的は「客先でのクレーム対応」
のんびり宿泊してススキノに行ける要素はありません。(-_-;)
なので仕方ないんですよ、日帰り強行軍は。
9:00に中部国際空港(セントレア)出発。
今回、オレ様を運んでくれたのはTOP画像のB737-500
機体その物はANAではなく、子会社の「AIR NEXT」に移管された機体
(登録No.は不明。見なかったです。)

画像左上が稲沢市、左下が春日町、右上が一宮市、右下が岩倉市と思われます。

川(木曽川)の右側が愛知県。上から江南市、大口町&扶桑町、手前が犬山市。
左側が岐阜県で各務原市になると思います。岐阜基地が見えますね。
航空自衛隊岐阜基地です。

「10/28滑走路」が見えます。(ほぼ真東、真西になります)
その滑走路の右側、画像真ん中あたりの少し「白っぽい」広い部分が拡張されたエプロン(駐機場)です。
北へ向かうほどに雲が多くなってきました。

長野県~新潟県付近だと思われますが、雪化粧。
機体が日本海に出る頃には、分厚い雲で地上の様子は見えなくなりました。
10:40に新千歳空港着。
早っ!!(笑)
距離があっても巡航速度飛行時間が長いので、早いっすね。
着陸時は激しい向かい風(飛行機の離発着は向かい風です)にあおられて、
機体は激しく上下しながら「01R滑走路」に右主脚からタッチダウン
ふと外を見ると、隣の千歳基地(旧千歳空港)のF-15Jが何機も着陸してました。
恵庭岳を回り込むように「36L滑走路」にアプローチ。
ちなみに、新千歳空港と千歳基地は「誘導路」で繋がっております。
通常の飛行訓練は、1日に2~4回の訓練があって、曜日によっては夜間訓練も。
使用する訓練空域は、太平洋のB(ブラボー)空域と、日本海のC(チャーリー)空域の2つ。
訓練時間、訓練空域を2個飛行隊(第201飛行隊と第203飛行隊)がど効率良く使用します。
ちなみに、第203飛行隊は掩体(えんたい)運用。
掩体=防弾格納庫(シェルター)で、各機はこの掩体の中に1機ずつ入っており、
その中で準備などを行うので姿を見る事はなかなか無いようです。
201飛行隊は通常のエプロンに並んで準備したりする姿が見られます。
空自で飛行隊丸ごと掩体運用しているのは、この千歳のF-15と三沢のF-2だけです。
小松基地でも一部掩体運用。飛行隊全部は入らないみたい。新田原基地にもあるらしい。
個人的に掩体運用は増やした方がイイと思います。
飛び立つ前にボコボコにされないためにも。(^_^;)
すみません。m(__)m
かなぁ~り、マニアックな感じになってしまいました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
その後、高速バスで札幌市内へ移動。
って言うか、バス停で凍えそうになりましたよっ!!
風がとにかく通る場所で、しかも尋常じゃない冷たい風。
コート来て、マフラー巻いちゃいました。(持って来ているオレ様がエライ!!www)
手袋も持ってたんですが、それは装着なしで乗り切りました。
やっと来た札幌市内方面行きのバスに乗り込みました。
途中、千歳基地正門の交差点を通ったので必死に正門方向から基地内を見るオレ様。(笑)
正門のすぐ向こうにF-104Jが見えました。
実際にはこんな風に飾られてます。
そこからは仕事をこなし、夕方無事に新千歳空港に。
仕事?仕事の内容ですか?
いやぁ~、正直凹みましたよ..._| ̄|○...
これからしばらく、この件にかかる時間はそれ相当必要かと...。(-_-;)
まあとにかく帰る前にお土産のリクエストでも聞くか?って事で嫁と相談。
絶対必要なモノとしては、花畑牧場の生キャラメル。
これがね~、ガンガン行列なワケですよ。
周辺の店の分まで人が集まっちゃってる感じ?
一人勝ちってヤツですか?!
そこで生キャラメルのノーマル版と、マンゴー味をGet!
あと念願だった
「カチョカバロ」を買いました!!
これを焼いて食うのが楽しみぃ~♪
そして「じゃがポックル」

一時期の「買えないっ!!」状態はどこへやら...。
空港内ならどこでも買えるような感じ。
実際、手荷物検査場を抜けて搭乗待合室の売店でもフツーに売ってましたし。(笑)
あとROYCEのチョコポテチの「フロマージュ・ブラン」Version

オンラインショップでも売ってないみたいですね。
これも楽しみです♪
子供たち専用って事では、ぷっちょの夕張メロンVersion
あっ!オレ様用にも買い物しましたよ。
ANA ユニフォームコレクション 第2弾!
ANAのショップで売ってたので買っちゃいました~♪
巷の1番人気は「エプロン姿」のようですが、オレ様的には「グランドスタッフ」かなぁ?(笑)
っていうか、パイロット姿はいらないのでは?って思いません?!
まあとりあえず、まだ箱の中身は確認してません。(笑)

楽しみにとっておきます、もう少しの間。www
ちなみに、第1弾はこんな感じ⇒
★★★
いやぁ~、結局いろいろ買っちゃいました。(^_^;)
恐るべし新千歳空港。欲しい物がたくさんあります。
しかも「ハイカロリー」なモノが...。www
帰りの便は
「プレミアムクラス」で帰りました。
使用された機体はB737-700
おっ!おおぉ~!!
久々に会えたなぁ、
「百式」ジェット!!(笑)

まだこの塗装、残されてたんだなぁ。
最近全然飛行機で移動してなかったので見て無かっただけかも知れないけど...。
それはそうと、いやぁ~、イイですね。
専用検査場、ラウンジ、優先搭乗...。
ラクチン♪
CAも優しいです。(笑)
って言うかサービスがイイだけなんですけど。(^_^;)
お弁当、出て来ました♪
これがマジでおいしい♪
「匠味」ってヤツで、札幌の「杉ノ目」って日本料理店のモノ。
ドリンクメニューも、シャンパン、ワイン(赤、白)、日本酒、ビール、酎ハイ、各種ドリンクあり!!
コーヒーも味が違ってました。

付いて来たクッキーがオニオンクッキーだったんですけど、これもGood!!!
プレミアムクラス、ちょっとハマりそうです。(^_-)-☆
お腹もイッパイになって、雲海に沈む夕日を横目に見ながら少し寝ちゃってました。

さすがに朝早かったのと、移動疲れ、寒さで余計な力が入っちゃってた、怒られてた、など
「お疲れ要因」はたくさんあり過ぎる1日でしたからね。(T_T)
気付くともう最終の着陸態勢に。
しかし札幌&千歳、寒かったなぁ...。
田中義剛は儲け過ぎてるなぁ...。
今度、北海道に行く時は絶対に遊びで行きたいなぁ...。
クレーム対応、大変だなぁ..._| ̄|○...。
ってな感じで、オレ様の日帰り・北海道出張は終了しました。m(__)m