昨日、桜を見に行こう!って事になって、
ちょうど市役所周辺でやってたお祭り、「エキサイト四日市」に行って来ました。
まあそんなたいしたモンでは無いけれど、出店も出てるし桜も見られてちょうどイイや。
今年は間近で桜をまだ見てない、って言うか、まさに今が「満開」!!
関東方面じゃ葉っぱになってるかも知れませんが、この辺は今が最高の状態になっております。
木によってはまだツボミを抱えた木もたくさんあって、花見するならこの週末だったなぁ~。
子供たちと一緒にいろんな出店を回って、いろいろ購入。
でも終わり掛けの時間帯に来たので、売り切れのお店も。
大好きな「リンゴ飴」(小サイズ,青色)も無かったし...。(T_T)
その中で一際人気だったのが「トルコアイス」

名古屋の大須から出張販売に来ていたそうで、店のオジサンもトルコ人(たぶん)

ちょっと味は変わった感じもしましたけどおいしかったですよ。


今年の桜は「1号の入学」&「家の建築の本格スタート」と、大きな動きのあった春の象徴だなぁ~と
咲き誇る「淡いピンクの花びら」を眺めてその姿を焼き付けました。
ちょうど市役所周辺でやってたお祭り、「エキサイト四日市」に行って来ました。
まあそんなたいしたモンでは無いけれど、出店も出てるし桜も見られてちょうどイイや。
今年は間近で桜をまだ見てない、って言うか、まさに今が「満開」!!
関東方面じゃ葉っぱになってるかも知れませんが、この辺は今が最高の状態になっております。
木によってはまだツボミを抱えた木もたくさんあって、花見するならこの週末だったなぁ~。
子供たちと一緒にいろんな出店を回って、いろいろ購入。
でも終わり掛けの時間帯に来たので、売り切れのお店も。
大好きな「リンゴ飴」(小サイズ,青色)も無かったし...。(T_T)
その中で一際人気だったのが「トルコアイス」

名古屋の大須から出張販売に来ていたそうで、店のオジサンもトルコ人(たぶん)

ちょっと味は変わった感じもしましたけどおいしかったですよ。


今年の桜は「1号の入学」&「家の建築の本格スタート」と、大きな動きのあった春の象徴だなぁ~と
咲き誇る「淡いピンクの花びら」を眺めてその姿を焼き付けました。