■□ CANVAS F20 □■

サワノのお気に入りだけで構成するブログ

Quik Wood

2009-02-17 | 工具・道具・機械
3人しかいない木工の(営業は店舗をあわせて8人もいる!)
作業効率UPを計るため?パテの種類を追加しました。
果たして効率UPに繋がるのか?
疑問....

私達 修理の仕事は、新しい家具を作る木工よりパテの使用頻度が高い。
と、思う。
家具の角の部分や ごく小さな破損をパテで埋めても
今まで使っていたモノだと
古い塗料を落とす「剥離作業」で欠けたり取れたりしてしまう為
(そのため端木や突き板を接着して修理していました)
硬化後には切削や穴開けの加工が出来る程カタくなるパテです。
もちろんステインでの着色、ラッカーやウレタンでの塗装が可能です。



アメリカ生まれのコイツは筒状のケースに入ってやってきました。
写真の様にパテ(ベージュ部分)と硬化剤(白い部分)の2層になっていて
使う分だけを輪切りにし指で捏ねて混ぜます。
使う分だけって意外と読めない。
手で捏ねるとなんかネリケシって感じです。
ちょっとカタイ。
確かにテーブルの天板やキャビネットのトップ、側板には良さそう。
しかし驚いたのは57g(2オンス)で2000円という価格デシタ



みんな どんなパテを使っているのかなぁ?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (artisan)
2009-02-18 23:32:40
スイーツ好きのかわゆい職人さん、こんにちは。
エポキシ樹脂のパテですね。(鮮明で良い画像です)
私も同じようなものを愛用しています。
国内でも小さなサイズのものがあるはずですが、私のものも米国からのもの。
一般には木工用のエポキシ系接着剤に顔料で調色してパテとして使うことの方が多いですが、これは半固形物ですので、垂れることもなく、使いやすいですね。
末端が乾燥すると固化してしまうので、銀紙などで覆うことが必要ですね。
(エポキシ樹脂系は痩せることもなく、完全に硬化するのでパテとしては優良です)
返信する
コメントありがとうございます。 (サワノ)
2009-02-19 23:09:12
artisanさんもこの様なパテを使っているんですねー。
このパテ、早速使用しているのですが
「使う分だけ切って捏ねる」のがなかなか難しくて
ついつい余って無駄にしてしまいます
使い過ぎると会社で買ってもらえなくなりそうなので大事にしないと!
エポキシ系接着剤に着色してパテを作るのなら
こちらの方が便利そうですね。
末端を固化させない様気をつけます。

今まで接着剤やパテに全く興味が無かったのですが
このパテには何故か異常に反応してしまいました、笑。
返信する