ぶれない大人

楽しい生活をめざせ!!!

ひっこーし!ひっこーし!さっさとひっこーし!しばくぞっ!!

2005年05月30日 | 日記
ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ
ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ
ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ ε-(ーдー)ハァ

昨日の晩から良いことないづくしでホントいやになるε-(ーдー)ハァ
昨日Zガンダムを見に行って、ホット一息
家に帰ってさあ明日仕事やし寝るか~って
布団に入った瞬間、どうやら外から女の人の声が・・・・
あれはもしや・・・・|д・) ソォーッ…っとベランダを覗いてみると
またもや夫婦喧嘩!!!!
時計を見ると夜中の1時回ってた勘弁してくれよ・・・ほんとに
みんなあんたの家で時間が回ってるわけじゃないのよ。
その2日前のあさ9時も夫婦喧嘩してたところじゃない
朝より夜の方が喧嘩の声は筒抜けで、奥さんはまさにヒステリックを起こしていた。
どうやら旦那さんの浮気が原因らしいが、あんたらの喧嘩なんかほんとどうだっていいのよ。
たのむから寝ておくれ

それから我が家の自転車のサイドスタンドがボキッと折られてて
スタンド付けないと自転車止められないから
自転車やに持って行くと1400円も取られるし
その帰りに買い物したら自転車のかごに買い物袋を入れた瞬間
中の物が下に落ちて、卵8個入りが1.2個割れてしまうし
ブルーになって帰ってその卵を冷蔵庫に移そうと
割れたのから皿に移していたら、1個床に落としてしまうし・・・・
まさに踏んだり蹴ったりだった
なにをやってもだめな1日でした。



見た来たぜーヾ(llllll´▽`llllll)ノ劇場版Zガンダム

2005年05月30日 | 日記
やったぜ!劇場版Zガンダム見てきましたよ。( ̄ー ̄)ニヤリ 
やっぱりガンダムファンは熱いね。それに年齢層も幅広いし、まだまだバンダイさんは
稼ぐ気ですか???
バンダイという会社はガンダム製品を80パーセントは締めると言われています。
それにガンダムにかかわっている人は一生食うていけるでしょうね。
私たちがこうやってガンダムのために見たり買ったりしてるうちは!
ほんとうにおもしろかった!!!ありがとうガンダム

2時間でZをまとめなければならないから、かなり展開は速いもので
オリジナルをちゃんと見ていなければちょい苦しいかなって思われますが、
ところどころ、付け加えられたところもありそれが昔の絵のタッチと
少し違うのですぐわかりました。それはそれでおもしろかったです。
いきなり絵のタッチが荒くなったり、突然きれいで顔つきがガラッと変わったりと
すぐにわかります。

ガンダム信者はとっても多く何回も映画館に電話をかけ
席が空いているかを確認して映画館に走りました。
こんなにガンダム信者が多いのに映画会社はなめてる。
小さな映画館でそれも100人が座ればいっぱいになるような小さな小さな映画館
なめとんかーーー
もっと大きな映画館でバンバンやらんかーーーい

私バカよね~おバカさんよね~。・ ゜・。* 。 +゜。・.。* ゜ + 。・゜・(ノД`)

2005年05月29日 | 日記
久しぶりに鉛筆削りで鉛筆を削って感動したにゃにゃです。

最近店で領収書を書くとき漢字が出てこなくってよく
聞くんですが、なんとも私よりはるかに年上の人の漢字の例えようには
ジェネレーションギャップを感じてしまいます。

例えば、「浦」という字
聞いた時に「ほらほら~三浦友和の浦やんか~!!!」
《゜Д゜》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
古すぎて知らんわーーーーい
三浦友和ってあの百恵ちゃんの旦那さんやけど
私やったら浦島太郎かな~(;´Д`) うぅっ。。ようちすぎる

例えば、「裕」という字
聞いた時に「ほら~石原裕次郎の裕やんか~」
ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ぶーぶーぶーぶー!!!!
もっと古いやんけーーーー
しかも亡くなってる人やし~もっとないんかい
でも自分でも考えても石原裕次郎が一番無難だったわ。

でもホント難しくて長ったらしい会社ばっかり言われるから
今度から全部「上様」でよろしく

パソコン、携帯でメールばっかりしてたら
漢字も忘れてまうわ

ネットカフェで過ごしたい|д`)д`)チラリズム

2005年05月29日 | 日記
今日休憩時間に吉本新喜劇で久しぶりに笑ったにゃにゃです。

最近、ネットカフェに時間つぶしに行きました。
いつもは梅田の東通りのはずれにある「メディアカフェ」に行きます。
あそこに勝るネットカフェはないって
思ってました。
でも最近東通りのところに新たないい感じの店を発見しました。
「エアーズカフェ」

すばらしく綺麗な作りになっていて、店自体とっても明るい店で、
通路も広いし全体的にゆったりとした作りになっているのが気に入った。

ソファーもおしゃれだし、同じ料金でいろんな自分の空間が借りれることができる。
1人の個室タイプもすッごく広いし、ゆったりしている。

私が借りた部屋は、最新式マッサージチェアーが付いた個室!!!
もうこれにはホントびっくりしました。
もちろんインターネット付きテレビ付きその他いろんなサービスがあるようでした。

店を歩いているとおしゃれなソファーがさりげなく置いてあって
好きなところで本を楽しむことだ出来たり、漫画だけじゃなく
ほんの種類もたくさんあって、イラスト集や、外国の本なんかもありました。
そんな店なのに1時間210円だったんです。
15分延長ごとに100円と驚きでした。

タバコ臭くもなかったし、女性はとっても行きやすいと思います。
エアーズカフェ絶対おすすめです。

料金は違うけど、シアタールームっていうのもちょっと気になり
今度入ってみたいと考えています。
大画面の薄型液晶テレビがあったよ
エアーズカフェHP

神戸2号線沿いラーメンツアー

2005年05月26日 | 日記
会社の先輩がMeetsという雑誌を貸してくれた。
そのときの特集が神戸がテーマでした。

どれどれおいらのおとっちゃんは根っからの神戸っ子
今思い返せばいろんなところに連れて行ってもらったなー
私はいなかっぺだから、父親が大の天下一品ラーメンが大好きだったから
あの味しかしらない。
でも関西にきてからも天一は大好きです。

神戸の2号線沿いにはらーめんの店がずらりと並ぶ
その中で行った所を見てみると
・もっこす
・日の丸軒らーめん
・山頭火
・らーめん千成
・らぁめんたろう
・博多らーめんげんこつ
・竹家らーめん

どの店も個性をばーんと押し出している人気の店ですが、
この間行った店が一番おいしいとおもった。
神戸の府立体育館の近くに「山神山人」というラーメン屋さんがあった。
なんのけなく入った店だったけど、ねぎがてんこ盛りで私の好きなとんこつ
細めんの九州らーめんだったから、ありゃたまらんかったです。
ぜひおすすめしたいラーメン屋です。
写真はその山神らーめんです。

宗教の本

2005年05月25日 | 日記
私はカトリック系の女子高だったけど、根っからの宗教家ではない

この間駅前で手押し車を押したおばあちゃんが
私に話しかけてきた。
「あの~すいません。ちょっといいですか?」
N「?」
「この本もらってもらえませんか?」
N「はあ??」
見ると聞いたことのないような宗教の本だった。

あまりにも差し出してくるので
しぶしぶもらうことにしたんですが、
受け取った後に「あなたいいことありますよ。絶対いいことあるからね~」
って私の腕をポンポンってたたいてそのおばあちゃんは去っていった。

とりあえずマンションまで持って帰り
下の階のポストに入れておきました。

私は昔創価学会のことでけっこう悩んだ思い出があったので、そのことを
思い出した。
大阪はとくに創価学会の活動があって、熱心な学会の方たちが
創価のパンフをもって家まで来ていた。

昔付き合っていた彼の両親が創価学会だったので、息子にも間の手が伸びたのだった。
でも彼は両親が入っていたので仕方なくやっていたことだったので
そこまで熱心ではなかった。
何回も彼を訪ねるので、最初は居留守を使ったり
してたけど、あんまりしつこいので、話し合って入る意思がないことを伝えた。

ごんぎょうをいっしょにあげに近くの会館まで連れて行かれたり
仏壇を納めさせてくれと言われたり・・・ほんとにほんとにしつこかったのを
覚えている。

仕事仲間から帰り待ちをされていて
反創価学会の宗教家だった彼女は、「ちょっとお茶しない??」って
言われたから、恋の話かなって
思ってたら、どうもどこかの宗教で創価学会はこんなに悪い宗教だ!!!って
攻める記事の新聞を永遠と読ませられた。。

べつに誰がなにを信じようと宗教は自由だと思うけど、宗教同士で責め合うのはいいことないと思う。
私は田舎に帰ればおばあちゃんの墓参りは必ずするぐらいで
あまり宗教とはかかわりないので、これから先もかんべんしていただきたい

JR尼崎鉄道事故から1ヶ月

2005年05月25日 | 日記
尼崎JR鉄道事故から1ヶ月
この瞬間に事故は起こったのです。


いまだに心のケアを求めている人はたくさんいます。
2度とこんなことのないようにお願いします。

事故にあわれた被害者の方
心よりご冥福お祈りします。

もうすぐスターウォーズ ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

2005年05月23日 | 日記
もうすぐ
スターウォーズEP3完結ですね。
日本では7月らしいですが、さすがスターウォーズのファンが
多いだけにこんなニュースがありました。

アメリカではスターウォーズの初回を見るために
4ヶ月前からならぶ人がいるらしく、初回当日は会社を休んでまで
スターウォーズを見るために、世界の経済損失が360億円になるそうです。
Σ(゜▼゜lll;Σ)ひぃぃぃぃぃぃ~これはすごすぎます
スターウォーズの海賊版も出回っていたため
つかまる人がいたそうです。

今も覚えているスターウォーズEP2を見に行った時のこと
初回にいったらあのスターウォーズのテーマが
流れた瞬間にみんなが一斉にスタンディングオベーションでした。
待ってましたといわんばかりに日本も熱かったのを覚えてます。
はやく来ないかな?待ちどうしいですね。

B型は嫌いですか?

2005年05月23日 | 日記

私は天下無敵のB型です。
だけど血液を聞かれた瞬間ひかれることがありますが、やっぱりB型って
特殊なんですかね?

B型の人はすぐに「あとでやるから~」とか「明日やるから~」と
用事を後回しにしてしまうところがあるのが、B型らしいです。
ほうほう確かに私は好きな食べ物は一番最後にするし、
頭の中ではやらなければならないことは分かっていても
ぎりぎりまでやらなかっり、次の日にしたり、怒られてからしぶしぶやったりします。

昔、小学校の宿題をぜんぜんやってなくて、
泣きながら親に手伝ってもらいやった苦い思い出があります。
それからというもの夏休みの宿題だけは前半でほとんど終わらせるようにしましたが、
昔の苦い経験を思い出して泣いてみたら、後回しの考え方直るかもなぁ~


B型集まれ~
でも群れないのがB型だけどね。

ビバ( ̄ー ̄)引越しビンボー!!

2005年05月23日 | 日記
自分は実家から都会に出てきてもう7回も引越ししてます。
気がついたらもう7回です。

最初田舎から阪急神崎川→JR玉造→地下鉄北加賀屋×3回→JR東淀川→現在尼崎
にいたります。
全部人に車を出してもらって自分らで引越し作業をしました。
今までいろんな人に運んでいただきました。その節はありがとうございました。
だけど、今のところが一番居心地良くて楽しくやってます。

私は飽き性だから、新しい街は私に探究心を抱かせます。
抵抗なくその土地になじめるのであまり問題ではありません。
もう引越しは出来ることならしたくありませんが、おとっちゃんの行くところ
どこまでも付いてくぜ!!!!

普通郵便の言い訳

2005年05月22日 | 日記
最近ヤフーオークションやり始めて
郵便局に行くことが増えたんですが、荷物を送る時
普通郵便で送るとかならず、「保証も証明の紙もありませんが、よろしいですか」って
言われるけど、あれどうなんやろって思う。
なんのマニュアルかしらんけど、私には言い訳にしか聞こえんわい
荷物になにがあっても責任は取れませんよ?いんですか?」って言われてることでしょ
何かあったの時のための保険をかねてるんかね
お金を払ってる以上ちゃんと運ばんかい
金額の問題じゃないと思う。