ぶれない大人

楽しい生活をめざせ!!!

へんな癖教えます。

2004年11月28日 | 日記
今日は私のくせについて考えてみようと思った。
今日はペイントでお絵かき付です
自分のくせって自分では分からないものですが、それをやることで
自分が落ち着くとかいうことないですかね?
あくまでも自分の癖なので、ほかの人はどうかわかりませんが、とくに寝るときに
その癖が出ています。たとえば・・・
布団に入ってまっすぐに寝ているつもりでも、朝起きるとななめに必ずなっています。
まっすぐに寝直してもかならず斜めなんです。

あと寝るときに両手をパジャマのズボンの中に入れて寝るとすごく落ち着きます。

これがすっごく落ち着くんですよ。手がポカポカしてくるからかな~く(^.^)ノ
あとこれは疲れる寝方かもしれませんが、私は足を三角にして抱えて寝るのが落ち着きます。

私もどうしてかさっぱりわかりません。
でも落ち着いて寝れます。
朝起きたら手はとかれていますが(笑)どっかで疲れ果てるんでしょうね?
みんなはどうな癖をお持ちでしょうか?意味不明な癖募集中です


有馬温泉で癒しを求めて

2004年11月27日 | 日記
私は昨日の昼に家を出て、有馬のロッジに泊まりに行きました。
古泉閣(こせんかく)という旅館がやっている「THE LODGE」
というログハウスのファミリー向きの建物でした。
車にて、名神高速道路「西宮I.C」→芦屋→芦有ドライブウェイ→古泉閣
山越えでぐるぐると道を通るけど、行く途中には貯水があったり、展望台があったりと絶景の景色を見ることができました。
少し時間がある方は寄ってみるとまた写真のネタが出来たりしますよ。

私たちの計画として、平日は土、日よりだいぶ安いので平日を選んだのに、みんな考えることはいっしょなのか?
すでに予約はあと一部屋しか空いてなかった。
うちらの部屋は4人のファミリータイプしか空いてなくてしかたなくここにしたけど、ほんとに小さい子供さんがいる方や、友達同士、恋人同士の方は旅館の部屋を選ぶのもいいけど、遠慮せずにわいわい出来るロッジもおすすめですよ。
お風呂もすっごくでっかくて、ジャグジーがフルパワーで動かせる物となっていて、ビールを飲みながら~なんて
いいお風呂になります。大人4人ぐらいでもOKですよ。
ロッジの外にもお風呂が2つあって、大浴場と露天風呂だった。
もみじを見ながらちょっとぬるめのお湯で気持ちよかったです。
備え付けの「シャンプー、リンス、洗顔料、ボディーシャンプー」が全部炭の黒いもので、シャンプーやら色が全部真っ黒だった。
出したはいいけど、「黒ッ!(+_+)」って思いながら、「おりゃ~」って洗ってみました。
なかなか色にはびっくりしますが、落ちてる!!っていうあとの感覚がばっちりきました。
ありゃめずらしくて、気持ちよかったな

夕食を「精進料理」で予約していただいたんですが、浴衣を着て座布団に座ってお庭を見ながら料理をいただく・・・・
なんて私、今おつなのかしら~って思いながら大人の遊びに酔いしれました。

夕食から帰り道クリスマスのイルミネーションが待ってました。( ^ー^)(~^^)~(*^-^*)

あっという間の1泊2日だったけど、山の上なので音がなく静かにすごせるし、空気はきれいし、ロケーションも最高でした。
久しぶりにゆっくりと出来た時間でした。

野菜菜園の魅力そして醍醐味

2004年11月21日 | 植物
やっと食べごろちゃん1号できました。
うちの家庭菜園も捨てたもんじゃない!こうしてりっぱに育て上げたじゃないか
うちでの植物を育てるのには、絶対にしてはならない環境でありながら
よくぞここまで・・・・(;-;)

やったね!やったね!(~^^)~
これをカリカリにしたベーコンを炒めて、サラダ菜ちゃんとからめて
シーザードレッシングと粉チーズとブラックペッパーでいただく予定です。
私もまだ素人なばかりに、種を一直線に固めてまいちゃったから
おんなじところから、もさもさ出来てきてあせりました。
とりあえず大きい葉っぱからとっていって、小さい葉っぱに栄養を行かせようと
いうこんたんであります。小さいのもちゃんと育ってくれるかな?

最近の夢は市から畑を畳一枚分でいいから借りて、自分の食卓のために野菜を育てることです。
やりてえ~なぁ~( ^ー^)

ユニクロでトラウマ

2004年11月20日 | 日記
いよいよ就職活動も本格的になり、ここ2~3件面接に行きました
それで家の近くに、新規オープンの「ユニクロ」さんが出来て、新規なら人間関係の心配は
ないか???って面接にいったら、なんなく受かってしまい
今日がその初出勤の日でございました。
やはり会社がでかいだけに、システムもちゃんとなっていて、さすがだなーって
思いました。やっぱりこのへんのレベルになると徹底してるわい。
「地域1位」「関西1位」「日本1位」「世界征服!!!!」(☆o☆)
って休憩室にべたべた貼ってあって「ユニクロの年表」みたいなものも
横にずらーーーっと(-_-;)
なんじゃ~この熱さは???みたいなものに圧倒されてしまった私
ありゃ~やべ~とこ来ちゃったんじゃない?
ってすぐに思った。

それに輪をかけてすごかったのが、先輩定員だった。
チーフクラスがしゃべったら、すぐにメモとペンがババっと一斉に出すし、
返事は大きく揃ってて、まるでロボットのようにおじぎはピッタリ
なにからなにまで、訓練された兵隊のようにきびきび
そして時間がぴっちり1分2分のルーズは許さないように
訓練されていた。
新規オープン店で力が入っているのはいいと思うけど、
「おーーーー」「がんばろうぜ!!!」みたいな熱さにはどんどん冷めていく自分があった。
月曜日は多分行かないと思う。
いや行かないな。
昼の12時から行って帰ってきたのが、夜10時すぎていた。
9時ごろまで永遠に、箱から服出して服の袋をとってまた箱に入れると
いった単純作業だったけど、同じことしていると「早く帰りたい。」「風呂はいりてえ~」って
ぐるんぐるんでした。

家に帰ってきて、洗濯物をたたみながらユニクロのタグを見たとき、
服をたたむのが、マジでいやになった。
ほんと疲れた~

親に感謝

2004年11月16日 | 日記
来た~かにかに!!!
今年もおいしい季節になりました。
毎年親にカニを送ってもらうのが恒例行事になっていて、
遠くはなれた私にもかならず送ってくれるほんとにいい親です(*^o^*)
今年もおいしくいただきました。ありがとうございます。

そのまま食べて~足をお湯でだしをとって
赤だしにしたり、おじやにしたり~
甲羅は、甲羅酒で温まりました。
もう食べるとこないぐらい食べて、かにさんには感謝の気持ちです。
今年もありがとう。
やっぱかにはせこにかぎるぜ。
また来年もよろしくおねがいします。

お茶はいいもの飲もう

2004年11月08日 | 台所全般
最近さむいですよね。(>_<)
さっそく電気ポットを出してきて熱いお茶にはまっております
実家からお土産で「知恵のもち」かって帰った夜から
熱いお茶をふーふーって飲むのが最高です
昔から置いてあったお茶っぱをちびちび飲んでいたけど
香りもなくまったくおいしくなくて、今日はそれをおさらばして
あたらしい少し高めのお茶を買ったところやっぱりうまいよね。
お茶の種類ってピンきりだけど、実家は昔から「玄米茶」で
そのなごりから、玄米茶にした。
いつも友達のうちに行ったら、沖縄から送ってくるお茶を
飲ませてくれるけど、個性的な味が飲んだ瞬間にガツンとくるけど、
まったく私は嫌いじゃなかった。むしろおいしかった。
誰かが言ってたけど、お茶は高いののまなあかん!!!ってテレビで言ってたな~
ペットボトルのお茶でお気に入りは、やっぱり伊藤園うまいよね。
さすがにお茶屋のお茶って感じがする
ちゃんとペットボトルでも香りとにがみが1番だとおもう。
逆に嫌いなのはコカコーラの「爽健美茶」
どこに中心を置いていいかわからない中途半端なお茶だと思う
どこを訴えたいのか?いまだに分からないと思う

けっこうお茶で語れちゃう私ってやっぱりおばちゃんだわと
思わずかみ締める



あと近頃おばちゃんになったなぁって思うのは
お風呂を入った瞬間がたまらなく気持ちいいことです。(~^^)~
下からぞくぞくってあったまるでしょ?
そんなに長風呂はできひんけど、ジーンって体がほぐされる感じがたまりません
熱いお風呂は心臓によくないっていうけど、それでも熱いお風呂に
熱いって入るのがいいんです。
好きな入浴剤なんかいれて入ると、香りも楽しめるしね。
おすすめの入浴剤はツムラから出てる、「きき湯」これ最高!!!
まさに「マーベラス!!!」←最近よく使う
少し高くて約12回分で900円前後だけど、風呂ぐらい贅沢したっていいじゃない。

シャア・アズナブル

2004年11月07日 | フィギア
今日はまた「24」シリーズのサードが始まりノンストップ状態の映画生活がはじまった。
相変わらずパワフルなジャック・バウワーにお騒がせトラブルメイカーのキム・バウワーが
CTU捜査官となりまたまた何をしでかすのか?
「24」シリーズを見ると、誰もが信じられなく誰もが怪しく見える
自分で「ぜったいこいつあやしい~」
って軽い探りを入れながらも、ノンストップのジャックはとまらない・・・・
あんた・・・命いくつあっても足りないぜ
主人公のジャックがシャブ漬けって???ってどういうことなん
「あんた捜査官ですからーーーーC= C= \(;・_・)/残念!!!」
ってほんまおかしい映画だ

相変わらずガンダムにも目がなくて、この間フィギアを見に行ったときに
また新たなフィギア買ってもたんです。
全部そろって1780円だったかな?
我が家に「シャー・アズナブル」が来たなんて感激っス
さっそくぱちりっといろんなポーズをとらせてやってみました。
私ってこんな時に幸せ感じてちょっとおかしいよな(-_-;)

台風23号直撃

2004年11月05日 | 日記
皆様ただいまかえりました。
台風をさけてかえったつもりが、実家に台風が直撃してしまって
結局はなんのための里帰りか分からなかったです。
水道、電気、ガスライフラインがすべて止まってしまい、とっても怖い経験でした。


実家は水源地の下に家があり、山が崩れて土砂が流れてきて、家の前の道は川になっていました
電気は6時間ほど停電になり、ガスは比較的すぐに復旧して、水道が一番遅かった。
はじめて、救援物資なるものをもらった。
水や洗剤、ホッカイロ、食べ物、着る物や毛布なんかもあった。
なんとか実家は床下浸水でおさまったけどまだまだ宮津じたいも家が全壊したところが
たくさんある。早くなんとかしてもとの生活に戻れるようにしてあげてほしい。
ほんとにたいへんな経験だった。