ぶれない大人

楽しい生活をめざせ!!!

女のピークは30歳から

2005年06月30日 | 日記
私はこの年になっても
おしゃれにあまり興味がなく
うちのおとっちゃんとはてんでつり合わない
にゃにゃです。
今考えても、チビ!はげ!小デブ!3点セット揃っている
この私にモデルのような外見があれば・・・

そんな私も昔よくWOWOWでパリコレを見ていた。
映画の女優さんを見るように、パリコレに出るスーパーモデルをよく見ていた。

私が好きだったのは「ヘレナ・クリステンセン」
あまり彼女のことは詳しくはしらないけど、ちょっとたれ目でじ黒で
とってもキュートなんですね。
そんな彼女がパリコレに出るとテンションが上がってみていた。
その当時有名だったのが、「ミラ・ジョボビッチ」「クローディア・シファー」
「ナオミ・キャンベル」などなど知らない人でも
このへんのレベルのモデルは聞いたことある人多いんじゃないでしょうか?
久しぶりに彼女たちのHPなんか見てみたけど
乳を出すことや全裸を出すことなんて彼女たちには
自分をアピール出来る作品なのだ。
とっても自信満々でカメラに向かい
たくさんある写真は、1枚も同じものはないのにびっくりします。

今のモデル世界はあまりしらないけど、「デボン青木」ぐらいなら・・・
でもモデルの人ってたいてい女優になっちゃうから
綺麗な時ってホント短いよね。

綺麗な時ってほんと一瞬だからこそ
いろんな形で自分を残したいと思うな。
それが写真じゃなくても、生きた証みたいな物でもなんでも
なんらかの形でね。

女の綺麗な時って30歳からって聞きましたが、ほんとうなんでしょうか?
そうだったらあと3年自分を磨かなければ~
一瞬でいい時なくなっちゃうよ

ププッ ( ̄m ̄*)

2005年06月29日 | 日記
↓で描かせていただいた武庫之荘のヨン様・・・・
彼は赤いジャージやらTーシャツが多いことから
またの名を赤い彗星のシャアとも呼ばれている
シャア専用ザクにまたがり今日も居酒屋大黒屋にいきます。

いっそのことかぶしちまえぇ~ってコスプレってみました。
いかが???

ど~も~

2005年06月29日 | 日記
武庫之荘のヨン様とは彼のこと

じつはとっても頭のいいコンサルタントの方で
あほあほにゃにゃといっしょに居酒屋で盛り上がってます。
いつも楽しい時間をありがとう。

男前いらっしゃ~い

2005年06月28日 | 日記
最近日本の俳優さんも
個性的な人多いですよね。
特に今注目している人が
「小澤征悦」「大倉孝二」「堺雅人」「小栗旬」
ですね。
すっげー個性的でさっぱりとした顔もあれば
男くさい顔の人もいるしどの枠にもはまらない
個々で色を持つ人です。
小澤さんは、始めて見たのは
「NHK義経=木曽義仲役」なんだけど、
まるで主役を喰うかのような男らしい演技ッぷりで
好きです。鎧がとっても似合うほんとにいい男ですな。
私はめちゃ男顔の人が好きです。
「隠し剣鬼の爪」でもいい斬られっぷりしてたわ。
けっこう最初はイケイケキャラなんだけど
落ちていって最後に死ぬみたいなキャラが多いです。
でもこの人はなんでも「ぷりっ!!!」に惚れますわ。

大倉さんはこのあいだ笑っていいともに
出てて、キャラはオドオドしてるんだけど、
芝居に入るときちっとしてるから、そのギャップが良かったりします。
こんなに人って変わるものかと驚かされます。
けっして男前ではないけど、好きだな~

堺さんは去年のNHK大河で新撰組の一人の
役だったけど、気になりながらもあまり見ていなかったわ。
でも今回の月9「エンジン」で
園の先生役やってたんやけど、あの顔で癒されるわ。
さらっとさっぱりしててとても好きだわ。

小栗くんは「あずみ」だよね。
なち役で1でははじめしか出てこないけど
時代劇が似合う俳優ですわ。
刀が似合うといいますか・・・義経でもタッキーに負けず劣らずの
男前ぶりを発揮してるし、涼しい顔して鎧を着ると男らしいから
そのギャップにこれまたやられる私です。

でも今度またじっくり語ろうと思っている俳優さん
竹中直人さん
この人はほんと今度じっくりじっくり
大好きです。

ヾ(゜Д゜ )お茶飲んでるかーーーーーい!!!!!

2005年06月27日 | 日記
何を隠そう私はお茶好き

ここ数週間ずーーーーーっと書こうと思ってて
書かずに温めてましてやっと書くことになりました。

今日のお昼にキリンの極鳥(ごくう)飲んでみたんだけど
あれベースはウーロン茶なんだけど飲んだ後がけっこう
ウーロン茶特有の苦味が続いてよかったなぁ~
キムタクが宣伝してんのもちょっとかっこええからこれまた
べつにキムタク好きではないけどね。
リテールよ

その前に好きだったのは若武者(わかむしゃ)
これもけっこう連チャンで飲んでたけど
うまかったうまさキリって感じ!!!お茶の味が王道な感じでした。

七色亜茶(なないろあちゃ)
温度によって色や味が変わるっていうのが
このお茶の特徴らしいけど、私はイマイチだった。
たくさん入りすぎててどこにポイントを置いて飲んだらいいのか
わかりませんでした。

爽健日茶(そうけんびちゃ)
コカコーラが初めて出したお茶シリーズだったと思うけど
これもお茶の味が違うと思う。
これも変な味がして好きじゃない

生茶(なまちゃ)
お弁当におっても合いますが、温かい方が美味しいと思います。

濃いお茶
大好き!!!デザインも濃い緑でお茶飲んでるって感じがします。
緑茶の味がガツンと来ます

おーいお茶
やっぱりお茶はお茶屋のお茶が一番いいと思います。
名のあるドリンク会社から出してるお茶はたくさんあるけど、
やっぱお茶は伊藤園が1番です。
とくにおーいお茶が一番好き
苦すぎず、ほどよいお茶の香り緑茶最高!!!

つぎはどのお茶飲もうかな~

雨が降らねぇ~な

2005年06月27日 | 日記
毎日暑い日が続きますがみなさんは体調大丈夫ですか
私は暑くなると極端に冷たいものを取り出して
食欲がガンっとなくなってまいます。
だから身体の調子もあんまり良くないよね。

相変わらず雨降らないから
全国で節水節水ってたいへんです
雨が降らないからって
今の時代でも「雨乞い」ってするんですね。
ニュース見てびっくりしてもうた。
やっぱり頼るところは神様なのかぁ~ってね。
雨が降らないからダムの水がどんどん無くなってきて
使う水も節水するようになるから、
そんなときのためにダム自体を大きくしてしまおうって
言い出すと反対する人が出てくるし、
どうすりゃいんだこの問題。
去年みたいに台風がたくさん来ると
人の住むところが水で埋まってしまうし
やはりどんなに文明が発達しても、自然には勝てないってことですわ。
たのむ~雨を降ってくれ~

女性から見た女性

2005年06月22日 | 日記
仕事の出勤途中に、いつも朝のパンを買うところがある
そこはいつもおいしそうなパンが並んでいるのにもかかわらず
まったくやる気のなさが伝わる半分おばちゃんぽいネエちゃんがパンを売っていた。
そのネエちゃんを見るたびに、パンが美味しそうに見えなくて残念でしかたなかった。

その姉ちゃんがちょっとしてから、すっごい感じのいい姉ちゃんに変わった。
その姉ちゃんのおかげでパンもすっごく美味しそうに見えてきた。
実際にパンを購入してみることにしました。
そしたら接客もしっかりとしていて、それでいて「買ってくれてありがとう!!!」
みたいな姿勢がしっかり見える子だった。
すっごく感じが良くて、いまどきのキャピキャピ感もなくて
落ち着いたそれはそれはいいパン屋と変身をした。
そのパン屋は救われたと思う。

ちかくのスーパーにも暗いねえちゃんがレジをやってる店があったけど、
最近新入りのバイトの高校生が入ったら、すっごく明るくって目がクリっとしてて
元気が良かったのでとても感じが良かった。
すこし今どきの高校生も入ってるけど、買いに行く側としてとっても気持ちよく
買い物が出来たと思う。

今働いている店の隣が
皮製品をオーダーメイドできる店で、そこのお姉さんがとっても癒される人だった。
いつも私を見ると気軽に声をかけてくれて、また話したくなるような可愛さを持つ女性だった。
目がトローンとしていて見ていてとっても気持ちがいいです。
もし私が男性だったらこんな女性と付き合いたいなって思う人です。

このようにこの何日か女性に対していろんな思いを寄せてきたわたしですが、
きっと女性から見た女性と、男性から見た女性とでは好きなタイプが違うのかもしれない。
男性も若い時は、イケイケのお姉ちゃんが好きなときが誰でもあると思う。
そのために、いい服着ていい車に乗ってその女性を隣に乗せて「おれの女を見てくれ!!!」
って思う時はあると思う。
でも結局最終的に求めるものって男性の場合は「母性」ではないかと思います。
大きな心で、縛らず怒らず広い心を持つ女性が男性とうまく付き合える
女性ではないでしょうか?
女27歳でやっとここまで悟ってこれた私ですが、この話はほんとに尽きる事のない
話です。
奥深くてうまく伝えられないなぁ~
私が話すと言葉を知らないから軽い話になってまうわ。


ビヨンセ似てねぇ~(;´Д`) うぅっ。。

2005年06月21日 | 日記
がんばってかいたんやけどな~痛いぐらい似てないなぁ~
それだったら載せるなよって思うけど
これが載せずにおられますか

「ディスティニーズ・チャイルド=ディスチャ解散!!!!」
しちゃうんだぜ

こんなに絶頂期に解散なんてファンも怒るでしかし
えー私とディスチャの出会いは
あれは確か「チャーリーズ・エンジェル」の主題歌を
ディスチャが歌ったのが始まりで、彼女たちはそれから立て続けにヒットを連発でした。
途中それぞれのソロアルバムも出しつつ
がんばってきたのにーーーー
すげーよね。
落ち目になってからじゃ遅いのかしら・・・

とくにビヨンセは群を抜く人気で
去年、おととしのNBAオールスター戦では
オープニングに出て、腰をフルフル歌いまくる熱いステージを見せてくれました。

もっともっと3人の歌声聞かせてほしかったし、ライブにも行きたかったのに
本当に残念です。今後はソロになっても応援していきますよ
たのむよーーー

どんマイケル!!!

2005年06月21日 | 日記
「アォ!!」「ポォーーーーー!!!」とか言って
超人気だった「マイケル・ジャクソン」
私が中学生だった時彼は全盛期だったと思う。
みんな知ってる「スリラー」とか「BAD」「BEAT IT」とか「BLACK OR WHITE」とか懐かしいよね。よくマイケルのダンスマネしたもんね( ̄ー ̄)ニヤリ 
そう彼は本当にビックスターと言う名にふさわしかったと思う。
ムーンウォークとか出来もしないのに
すり足させてやってたのも覚えてるわ。みんな絶対やったことあるんちゃうかな?
私マイケルジャクソン大好きだった
1年前に出したベストアルバムも買って
ばりばりマイケルのファンぶっていました。

昔WOWOWでプロモーションをやっていて
彼のPVってやっぱり金かけてる感じしたもん
スリラーとか有名やん?
ゾンビがぞろぞろやって来て、ゾンビとマイケルが踊りだしちゃうし
衝撃だったなぁ~

PVの中で好きなのは「BLACK OR WHITE」だった
何回見てもすごいと思う。
いろんな国の人が出てきて、その人の顔がいっしゅんで違う国の人になる
あれがプロモーションで出来たのはマイケルだったからだと
その当時は思った。
「ウィアザワールド」とか誰よりも積極的に歌って
彼は誰よりも平和を願っていたと思う。
歌を通していろんなメッセージを残したと思う。

今は10個の罪で裁判になっていて勝つことは出来たけど
昔のような輝いたマイケルはそこにはいないとおもった。
正面から直視できないほど、顔が怖かった。
ちょっと色白すぎるし、整形しすぎてパーツがバラバラな感じするし
でも昔の輝きを取り戻すため、いろんな事でたいへんだけど
返り咲いてほしいです。
マイケルがんばれーーー



今がベスト~私の居場所再確認

2005年06月20日 | 日記

毎度毎度にゃにゃでございます。
いつもにゃにゃブログを読んでくださって本当に感謝しています。
こうやって楽しく書かせてもらっているのも皆様のおかげです。
毎日このブログに50人前後というユーザーさんが来ていただいております。
私のブログに対してあーでもないこーでもないと
いってくださってほんとに感謝してます。


私は自分が好きで好きでファンになった居酒屋があって
自分が大好きなためにその居酒屋のHPを作ってしまいました。
大黒屋
去年作ってもう3000ヒットしているのですが、
このHPのおかげで、お客さんが増えたとかHPからつながった
知り合いが出来ました。
本当にただただ私のエゴで始まったHPも
うれしい声が聞けて本当に喜んでいます。
私が作ったHPでお客さんが増えたっていうんだよ
こんなうれしいことないよね。
居酒屋に行くとHPのことで、話題になったりみんなともつながっていられるので
本当にうれしいです。私がHPを更新するたびにマスターは喜んでくれるし
そのうれしい顔を見る、聞くだけで私はいいんです。

あともう一つ私が作ったHPで
リラク整体のお店を作りました。かいつう館ここのHPもお客さんが増えたと声があり
とってもうれしかったです。

何もわからないところから
手探りで作り始めたFIVE STARSから
自分のやりたい事がふくらみました。
もっともっと自分の作品を広げて行きたいです。
そして力をつけて
自分のやりたいことでずっと好きな人たちに囲まれて
生活できたらなって思います。
今の住んでいる街やそこに住むあったかい人たち
ずっと今のままの生活が続けばいいと思います。
ほんとに幸せだわ~

チーム★アメリカ ワールドポリス

2005年06月19日 | 映画
これ見るの楽しみだな~
「チームアメリカ ワールドポリス」
アメリカが作った人形劇の映画なんだけど
絶対におもしろいぜ~

この映画を予告で見たときに
昔、「とんねるずのみなさんのおかげです」で
最後のコーナでその当時の総理大臣とかアメリカの大統領とかゴルバチョフとか
人形劇にしてみんなで歌の歌詞自体をちょっとパロって
歌うというおもしろいものがあってそれを思い出しました。
あん時のとんねるずは本当に毎週見てました。
おもしろかったなぁ~

チーム★アメリカのHPに行ったら
ぜひカラオケっていうところみてほしいです。
音が大きいのでちょっとボリューム下げて聞いてください。
おもしろいぜ~チーム★アメリカ ワールドポリスりんく

ハリウッドと日本映画の格差

2005年06月18日 | 日記
今日はテレビでハリウッド版「リング」がやっていた。
私はこの手の映画は嫌いなので
すぐにテレビを消した。

以前NHK「トップランナー」で名前は忘れちゃったけど
「呪怨」を作った監督がハリウッド版「呪怨」の撮影秘話を
語っていました。
ジャパニーズホラーがハリウッドで認められて
最近ではたくさんの邦画が海を渡ってリメイクされています。
その中で「呪怨」に出てくるキャストやスタッフは
みんなハリウッドの外人ばっかりみたいで
映画を作る姿勢はとても差があると感じたようです。

なんといってもハリウッド
むこうは映画のロケのためなら道路の車、通行人を止めることぐらい
あさめしまえで、なんでも映画優先出来てしまう国ではありますが、
ハリウッドから来た外人キャストは
日本でのロケで、人ごみの中で「よーいスタート!!!!」って
監督からの声が飛ぶのです。
思わずその女優さんは「私はハリウッド女優なのになんで私がこんな交通量の多いところで
演技をしなければならないのか」って泣いてしまって
トイレに閉じこもったきり出てこなくなったらしいです。
監督は泣いていた女優をなんとか慰めて、慰めて
なんとかそのシーンを終えたとか・・・・

日本でそんなことやりだしたら
警察に届けやなんやらかんやらで、届出だけで日が暮れてしまうよきっと・・・
何かあった時のことを考えたら、許可を取るのを聞くのに
上のものに・・・上の者に・・・ってどんどん廻されて
へとへとなんだろうね。
すぐに「イエス」と言えない日本人
どうなんだろうか




うちの元管理人さん

2005年06月17日 | 日記
あんた関係ないでしょ???
もう管理人2年も前に辞めてるんだから
あんた自分で管理人辞めてる話してるのに
「マンションに新しく入ってきた人は私に顔見せてもらわないと困るんよね
いつまで管理人気取りでおるのか
ごみの出し方や、自転車の止め方、厳しく見回ってくれるのはいいけど
自分はマンションの最上階から、「あーあの○○○号室の人は、朝ごみ出したわ
「あの人はどこの子やろ勝手に出入りされたら困るな~」
「これお宅の自転車???お宅何号室?私は誰が何号室かおぼえとかなあかんねん」
って一番上からマンション全体を見渡して、全部のことを知っている。
いつも元管理人の家の戸はあきっぱなになっていて
ヒマあれば元管理人は現管理人になって、みんなの行動を監視している
こんな人もおらんとダメなのは分かるけど、
なんで元管理人にいちいち顔出しにいかなあかんねん
なにさまやっちゅーねん

たのむから私を見かけてもマンションでは声をかけないでください。。
話すとずーーーーーーっと終わらないからさ

家庭菜園ししとう編

2005年06月17日 | 日記
毎日毎日大切に水をやり続けて
今日確認したところ2センチの大きさになったししとうちゃんです。
もうすぐ食べられるようになるから楽しみだな~
予備軍がたくさん付いてるから
たくさん食べられそうだわ~