ぶれない大人

楽しい生活をめざせ!!!

私だけでしょうか?

2005年03月31日 | 日記
私だけでしょうか?
元ガンバ大阪のナガシマさんがサッカーイラン戦の時に
イランの現場にレポートしに行ったら、イランの現地の人とあまり違和感がなかった。
関西弁をしゃべるイラン人みたいな・・・

私だけでしょうか?
中田英が日本代表復帰されましたが、最後のインタビューで日本語に違和感を感じたのは・・・
イタリア語をしゃべる中田しか最近見てなかったから
日本語をしゃべると「あっこのひと日本語しゃべれたんだ」って思ってしまいました。

サッカーっておもしろい

梅・梅・梅

2005年03月30日 | 植物
この間の日曜日兵庫県の揖保郡にいってきました。
おとっつあんのサッカーの付き合いで
あまり乗る気がなくいってきました。
サッカーをやっている間私はなにをしてたかというと
やはり写真のネタ探しだったので、カメラを片手にブーラブラ
そしたら「綾部山梅林」があったので
さっそく行くことにした。
広大な山の上には一面に2万本という梅の木がたくさんありました。
たくさんあるのに、1本1本咲き方も育ち方も違うんですね。
どこまで歩いてもついてくる梅の香りにうっとりでした。
頂上まで歩いて黒崎の町を見渡すと海も山もどこまでもきれいでした。

花よりだんご

2005年03月23日 | 台所全般
今日は休みだったのに外はずーっと雨ばっかりだったので
家にずっといました。なにをするか考えて今日は3時のおやつに
みたらし団子を作ることにしました。

母親がよく子供のときに白玉粉とだんご粉をミックスしてそれを耳たぶぐらいの
やわらかさになったら1つづつ食べやすい大きさにして
お湯に入れてゆがいて最後にきな粉をつけて食べていた。

それを思い出して団子を作りそれをみたらしをつけて食べた
おもちはお湯にとおしたらちょっとあぶるそしてアツアツのうちに
みたらしにつけて食べる

初めて作ったにしては上出来ではないでしょか
あつあつのお茶といっしょにつけて
幸せなひとときでした。こんな雨の日もいいですなぁ

毎日お笑い三昧

2005年03月22日 | 日記
私はお笑い大好き
今大好きな芸人は長州小力、安田大サーカス、くりーむしちゅー、劇団ひとり、アンタッチャブル
など言っていけばきりがない
テレビもお笑いはチェックしている。
笑いの金メダル、めちゃイケ、Goro's Bar、エンタの神様、その他いろいろ
今日もこの日記を書きながらも、ココリコの番組「笑道」っていうのをみている。
忘れていけないのはバッファロー吾郎
ね。これから竹若さんを森光子さんだと思ってくださいシリーズ爆笑

そして私はモノマネ好き
神無月、ホリ、原口あきまさ、ノブ&フッキー、とくに
ホリの誰もやらないところをするのが好き
ノブ&フッキーはマニアックで好きとくにぴんから兄弟もう爆笑!!
神無月の武藤とか馳浩プロレス好きにはたまらない
くりーむの有田の長州力も好き

とにかくお笑い、ものまねを見ない日はないね

にゅーお釜登場

2005年03月20日 | 台所全般
お釜でご飯を炊きだしてもう1年ぐらいになるだろうか
いつも香ばしい香りを漂わせて、ふっくらと炊き上げてくれてた我がお釜ちゃんが
割れてしまって、コーナンにおニューを買いに行くことになった。
前の和みシリーズといっしょの所のをかったんだけど、
前のはけっこう平たくてよこにでんとあったけど、同じ3号炊きでも今回は
上底タイプしか置いてなかったのでそれにした。
前もいったけど、やっぱり炊飯器ではもうお米は炊けない
炊いてはいけないのさ。あの香ばしさ、自分だけのオリジナル焚き方
どこまでも奥深い。
あのふたを開けた瞬間がたまらないから。

ボブの絵画教室

2005年03月19日 | 日記
探偵ナイトスクープの依頼で久しぶりに懐かしいものをみた。
私が学生の頃WOWOWでやってたんだけど「ボブの絵画教室」っていう
油絵を中心としたで「かんたんでしょ~」っていいながら
湖の絵やら山の絵なんか30分でスラスラ描いてしまう。
あまりにも「かんたんでしょ?」って語りかけるからかんたんに描けてしまうものなんだと
錯覚を起こしてしまい、私は油絵のセットを買いに行った覚えがある。
そして1回でギブアップだった。
でも見た人は分かると思うけど、ほんとにかんたんに描けるって思ってしまうんです。
ボブってアフロのおっちゃんで、かわいんやけどもうお亡くなりになられたようです。
でも何年ぶりかに見れたことで昔を思い出しました。ボブの絵を見てすごく衝撃をうけました。
http://bobross.com/

まじめな話

2005年03月18日 | 日記
最近飛び込んでくるニュースは悪いことばかり
10万円の借金のお金のために、70箇所も刺して殺したり
竹島をめぐって国どうしがいがみ合ったり、子供を虐待して殺してしまったり、
強いものが弱いものを潰してしまったり、いやなことばっかりだ。
宇宙に衛星を飛ばして、宇宙ごみが落ちてくると大騒ぎしたニュースが流れ
もともと地球から飛ばしたものなのに、ごみだと迷惑がって落ちてくることを恐れて
なんでその後のことも考えて衛星を飛ばさないのか?
宇宙まで汚すつもりなのか?宇宙に飛ばせばごみとしておいて置けるのか?
人間が便利に暮らしていけばいくほど、人間の環境やカラダにおける害は増すばかりで
キレる子供がやがて大人になり、笑うことを忘れた大人になってそんな大人が、無責任に子供を育ててまたキレる子供が出来上がる。

誰かのお金を取ることばかり考えてて、犯罪は増えるばかりで
お金を稼ぐためには、拉致や戦争だって起こる。
お金ってなんなんだろう?頭がおかしくなるからストレスをここにぶちまける。

中華の達人

2005年03月17日 | 台所全般
今日は店の人から水餃子を生地から作り方を教えてもらって初めて
生地から作った。初めてにしてはすっごくうまいこといった。
小麦粉と白湯を少しづつ足してはコネ足してはコネ
生地が出来たらその生地を冷蔵庫で1時間寝かせて
それから生地を少しづつちぎって丸めて伸ばして
具といっしょにつつんで熱湯の中へ
皮はプルンとしててゆげが上がってすっごくおいしかった。

焼き餃子は具は作っても、皮は市販のものを買ってきて包んでいたから
皮から餃子を包んだのは、これはこれですっごい新鮮で楽しかった。

恐るべし細木数子

2005年03月16日 | 日記
某番組で近々東京で震災が起こると予言していた。
ほんとに細木数子はすごいやつだ。最近私は細木さんにすごい関心をもっている。
友達と細木さんの本を立ち読みして、自分が何星人なのか見てみると
「土星人+」でした。そして今までのグラフを見てみると
今年から大殺界だったのです。知ってて良かったか知らない方がよかったか
すごく気になってしまいます。
今年から31歳までつらい冬をすごさなければならないのです。

母親も去年まで大殺界だったそうですが、やっと開けてどうだったか聞いてみると
「悪いことはなかったけど、良いこともなかった」そうです。
父親から言えば「それこそ幸せなんじゃないか?でもそういう、未来のことはなるべく見ないようにしている。人が占ったことで自分が迷ったり、悩んだりするのはダメダメじゃーん」って
あっさり言われちゃいました。たしかにそうだね・・・

と思いながらこの3年間をどう過ごそうか考えています。

いしだあゆみ似

2005年03月15日 | 日記
今までみなさんは誰かに似ているといわれたことがありますか?
私は今までまだ2人ですが、「いしだあゆみ」に似ているって言われたことがあります。
自分でもそうは思わないんですが、二人から言われるってよっぽどですよね。
でもいしだあゆみさんって喜んでいいのか悪いのか微妙なところです。
でも思い起こせばカラオケで「ブルーライトヨコハマ」歌ったけな

小松菜ちゃーん

2005年03月13日 | 植物
一週間前から小松菜を植えたら
芽がもう出てきちゃったんです。やっぱり暖かいから
日当たり悪い私の家でも芽が出てくるのが早いね~
この調子で行けば食べられるのも遅くはないと思う。
これからの成長たのしみです。

気なる俳優

2005年03月12日 | 日記
最近いろんな俳優さんいますが、特に最近気になっているのは
「堺雅人」さん「佐々木蔵之助」さんね。
最初に堺さんを見たのはなんだったろう?NHK新撰組だったかな?
もっと前だったような気もするが・・・
すっごいシンプルな顔なんだけどとても男前ですよね。
あと佐々木さんは今「Mの悲劇」とかでてるけど、何が初めだったんだろう?
でもさっぱりとした顔なんだけど、関西弁を使ったセリフでそのギャップが好きだったりする。
最近男性のタイプ変わってきたのかな?
ちょい昔は「照英」みたいな男くさーい人が好きだったんだけどな

ブドウカルピス

2005年03月11日 | 台所全般
みなさんはブドウカルピスを飲んだことありますか?
カルピスを紙の包装からはいだとたんすっごい色にびっくりしました。
あまりにもすっごい色してたからなかなか手を出すのに勇気がいりました。
いまだに半分以上冷蔵庫の中に眠っています。
カルピスにも北海道カルピスやオレンジや白桃やらあるんですが
やっぱり定番カルピスがおいらは好きさ
水でふつうに飲んでも、牛乳で割るのも大好き。
牛乳嫌いでも絶対飲めてしまう不思議な飲み物です。
風呂上りに1杯飲むと幸せだな

夏川りみさ~

2005年03月05日 | 日記
夏川りみのコンサートがWOWOWでやっていて
録画してたやつをみたら、頭の先から声がすーっと透明な声が出ていて
すっごく癒された。

MCでも「~さ」って語尾につけながらしゃべる夏川りみがほんと
面白く最高だった。沖縄の人からしたらふつうの方言なんだけど
沖縄っていいね~「さ~」っていうのが
たまらなくあたたかさを感じました。

「涙そうそう」好きな歌です。

トイレ嫌い

2005年03月04日 | 日記
私はトイレに行きたいって思ってから
1時間ぐらいはいかない
トイレに行く時間がもったいないといつも思う。
トイレ嫌いなんです。

カラダに悪いのはすっごいわかってるんやけどでも足がトイレにむかない。

あと傘を持つのが嫌い。
少々の雨なら傘は差さない。電車の中でびちょびちょの傘を持っている自分はもっと嫌い。それを持っていて、きれいにたたまずに持っている人がとなりにいたら
ホントに嫌い。あれ隣で私のズボンが濡れてもわかってないから。