goo blog サービス終了のお知らせ 

eat read talk sleep

通勤、何着ていこうか悩みます。オサレ重視ではありません。

実に簡単

2009-11-11 13:02:40 | つくって、たべて
仕事から帰ってきて
パパッとご飯を作りたい

でも、なんかこゆい味のソースの何かがずっと食べたくて
作りました~

チキンの赤ワイン煮
お鍋の季節だから、鳥のぶつ切りが出回って買いやすい
玉ねぎ炒めて、鶏肉入れてブイヨンと赤ワイン入れて煮込むだけ~簡単簡単。




レンコンのアチャールが乗っているけど気にしない気にしない
(でもこれが丁度良い箸休め)

でも本日の一番のお勧めは
イタリアンパセリ
家で栽培しているのよん。

かん袋

2009-11-09 18:31:36 | つくって、たべて
今日職場でモロタ


かん袋のくるみ餅

ここのお店微妙な所にあるの
電車では行きにくい…




フツーにタッパー… 壺じゃないのね
これで4人前
好きな人なら一人でぺろりですね
(私も出来るけどしない。大人になった。)

味はお相変わらずおいしかった~

できればここのお店で氷が食べたい
細かい細かい氷なのです




しょうが仕事

2009-09-17 10:42:12 | つくって、たべて
生姜が好きで薬味や新生姜をつけたりしていますが

一番良く作るのがこれ


ジンジャーエール用のしょうがシロップです


作り方は実に簡単
色々な方法がありますのでお好みで
私は毎回煮込んでいましたが、漬け込み方もあるのでこれは漬け込みタイプ。
入っているのは

☆しょうがスライス
☆唐辛子
☆クローブ
☆シナモン
☆ベイリーフ
☆砂糖どーん、と。

ぴりりと辛いウィルキンソンタイプのジンジャーエールが出来ます
冬はホットでいただきます
風邪予防にもなりますよ。

チキン

2008-06-29 23:13:36 | つくって、たべて

去年涼しいカナダに居た時電話や、メールで日本は暑い、異常だとよく聞きました

勝手に今年も暑くなると思っています。

今日も朝早くから家の用事を済ませ、おなかは減るけど何食べよう…

と言うときに丁度さっぱりしたものでランチです(^ ^)

トリモモを沢山のレモン汁で炒め煮します味付けはコショウのみで充分美味しいのですが隠し味に少しだけお砂糖を入れてます(本当に少しだけですよ)

 炊いたご飯の上にのせるのですが、今日はコンソメで味付けしたクスクスと

彩が白っぽいのでニンジン入れてます

 クスクス大好き

 紫蘇サングリアとお好みで青唐辛子の佃煮をのせて頂きます さっぱりして美味しいです(^ ^)

 

実は参加していますぽちっと4649!


Soy Cheese

2008-06-29 01:18:55 | つくって、たべて

 

 随分前の話ですが、ギリシャのごはんのsalahiさんの所で見たsoy cheesを作ってみました

お財布にも、カロリーにも優しいチーズですね(^^)

日本で手に入るのは木綿か絹ごし、沖縄豆腐くらいの固さの方がいいのかな?

とりあえず、木綿の水切りをしっかりして

スパイスはアニス、スターアニスなどですが、私は大量にあるマスタードシード、ピクリングスパイスの中から好きなものを少し足しました

ジップロックに入れた所

そうい言えば、カナダに居たとき、台所でジップロックが欲しいの、と料理していた時に言ったら、変な顔をされました

英語でジップロックは壁紙の事なのです、だから私が料理をしながら壁紙を欲しがるのでびっくりしたとか

 

 

 

まる一日寝かせてみました

スパイスが引っ付いたままですが

表面を軽く拭き、食べて見ましたら、これがなかなか、チーズです。

 


リストランテ・・・M?

2008-05-24 11:40:01 | つくって、たべて
働いている一人暮らしの方は土曜日は、お掃除や、洗濯に費やす
と思いますが…

私もその一人で、その後と時々母と近所にランチに行きます
今日は私の家で。
あ、先週もでした(先週はお好み焼きウマー

今日は
ほうれん草のニョッキです


FPがあるので便利~ほうれん草はぎゅっと水気を絞ってください。



ハイ出来上がり~





ほうれん草の緑、トマトの赤、虎の子のパルミジャーの白がいい感じ
イタリアの国旗みたいで グ~

パルミジャーのの塩味が利いているので
他には殆ど塩を使いません。



ピザもたべました(市販品にバジルソース)




食後のデザート付き 
最近ロールケーキもおいしい物がありますよね


コレだけ食べてタダのリストランテM

ハハ、満足して頂けました?

夕食も頭も

2008-04-19 00:49:43 | つくって、たべて
おかしい

この会社では一番の下っ端なのに

仕事の事色々相談されるのは、何故?
私に関係ないところで話して欲しい事なのに
帰宅後電話があり、しばし話を聞く

最近、受け取りの仕事も忙しく。

ううーん


疲れた。

頭がゴチャゴチャしていたら

夕食もこんな感じ




ネバネバ食べて元気だそう~

明日は久しぶりのお休み
読みたい本がてんこ盛りあるのです

出かけたいけど雨らしいしな~

金曜日の夜

2008-04-11 22:44:14 | つくって、たべて
今日仕事はとんでもなく忙しかったです。

ナンなんだこの業界。と思いつつ~
またまた昼休みも取れずに
のびのびにのびたカップヌードルをすすっていたのです。

夜は、別の仕事もあるのでその打ち合わせに。
と言う名ばかりの食事を。

最近お肉系が多かったので
和食食べたいな~と思っていたので

ここにしてみました。


(今回写真はありません)

店内はカウンターがメイン
男性の従業員ばかりで、キリッとした雰囲気が流れていました
白衣がまぶしい~
吉兆で修行していた方が出されたお店だそうです。

料理は繊細、大皿で出てくる料理は目にも鮮やか~
しいて言うなら魚好きの私には、もう少しお魚が欲しかった~。
あと、暖かいお料理が少ないかな…
最後の鯛ご飯は食べきらないくらい、おにぎりにしてくれました

最近胃袋が一般並みの大きさなのですが
ここはお腹は一杯にならないかな~腹八分位。
上品なお店ならコレくらいですね、(いつも食べすぎなだけ)


いい雰囲気のお店
また行くかも~




餃子とちらし寿司

2008-03-17 11:44:47 | つくって、たべて
先日ひき肉買ったから




餃子の皮を50枚かって置きましたが足りず
ハハが追加で買いに行きました

スーパーまでは5分でいける我が家



1時間たってハハ帰宅


餃子の皮を買い忘れてました



「丁度、タイムサービスが始まって…」

そしてもう一度買いに行ったハハ

そういう面では、凄く手間が掛かった餃子です。



おまけでちらしずし

菜の花あしらってるんだけど…



本当に
私の携帯カメラのピンボケ度には
腹が立つ!
去年買った携帯だよ~


思いでその2   お勧め商品

2008-03-13 00:58:54 | つくって、たべて
イタリアの友達


帰国する時に私が驚く事が2つあります



一つは、彼女の焼肉への愛情  いや、これはまあね~私もご一緒済み


も、一つは買い物

私も、カナダNLに居た時欲しいものが出てきて
うう~となったこと多々あります。
剃刀一つ、ボールペン一つとっても、日本製の素晴らしさを感じました。
彼女の住んでいるところは大都会でないし、イタリアでも物流イマイチの地域なので、欲しい気持ちは強いんでしょうね~
自分のものより、子供の物ばかりでしたが(^^)


で、その彼女が今回必ず欲しいと言う物の中に
スプレッドがあったのですね
日本ではもうマイナーな食パンに付けると、シナモントーストやフレンチトースト風になる代物。

そのメロンパンバージョンです


コレ~

彼女の話では
昨年の帰国の時私が、コレを買っていけ~と薦めたらしく
今回帰国する時、学校があり、子供は帰って来れなかったのですが、その子供が
コレをゼッタイ買ってきて欲しいとか…
そんなにヒットしたのか。まあ子供向けなのですが




実はさ。











薦めた私が、食べたこと無いんだよね(゜∀゜)



昨年の記憶は無いんですが~
きっとテケトーに薦めていたと思います
そっちに500ペソ。


で、こりゃいかん

私も一度食べなくちゃと思い




あ、その前に










あんまり、メロンパン好きじゃないんだよね。(´ェ`)







少しカリカリの表面
香りがいかにも~で中々美味しいです。


今頃、遠い空の下で
彼女と子供達も食べているでしょう(^^)


でもコレ量少なくね?

コレ好き?

2008-03-09 23:27:08 | つくって、たべて


春の新商品だって~
コーヒーと頂きます





ネスカフェのレトロタイプの小瓶
昔のラベルの方が好き。

先日知人の飼っていた犬が亡くなりました、大変長生きしていたワンコで後半は歩けず家族みんなで介護していました。 先に行くのは解っているのですが、今まで沢山生き物を飼って来ましたが、まだ彼らが去る時はたまりません。何時か三バカも。その日まで仲良く暮らしたいです。