goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメ キャン太

7歳のクサガメ、元気いっぱいのキャン太の日常。飼い主のつぶやきも。

悩ましい姿

2014-09-24 22:53:35 | キャン太
キャン太の家族です。
うちのキャン太は、とにかく水場が好きなんです。
鮫順さんのところから家に来た時、とっても皮膚と甲羅がきれいだったんです。

だけど我が家では、陸場をつくっているけれどやたら水の中にいる。
環境が変わったから、水の中ばかりに? 一時的?
でもこのペースではヌメヌメになりそう…。
ライト点けたら出るかと思いきや、嬉しそうに光に向かって高速泳ぎ(笑)
出ない…。焦りました(苦笑)

というわけで、完全に乾かせるように、ケースにスグに水を入れないようにしました。
苦肉の策であります。

メスのクサガメ、キャンちゃん(私の身内のカメ)の世話をこっそり(?笑)していた頃、(良い環境とはいえない状態だったんですけど、環境には干渉できず)獣医の先生から1時間でもいいから完全に乾く時間を作って下さいね、と言われていました。
キャンちゃんは大人なので、とりあえずそれでいいと。(仕方ないと)
その会話を思い出すわけですよ。わたし。
キャン太は小さいからこれからの甲羅の形成に紫外線は必須なわけで・・・。

なんで完全に乾いていただく時間をもうけているんですけどね。
脱皮の時期のようで、甲羅をゴリゴリ、首をゴシゴシしているので、脱皮不全にしたら大変!
熱中症にはならないよう時間を決めて、温度も気にして。
水場大好きなのわかるんだけど、心を鬼にして・・・(笑)

で、キャン太といえば、水場がないとガタガタと動きまわり、最終的にはケースの角でまったりしています。
なんか、こぅ・・・くねっって、これどうなの?
この姿見て、なんだか切ない気持ちになり、昨日は早めに水をケースに入れちゃいました。
意味ないじゃ~ん。