クサガメ キャン太

7歳のクサガメ、元気いっぱいのキャン太の日常。飼い主のつぶやきも。

冬のダイエット?

2019-11-30 22:41:00 | キャン太


キャン太です。
今朝お母ちゃんがボクの甲羅のカスを取ってくれました。
キレイになったのでケースに戻るため、ボクはお母ちゃんの手に乗りました。
お母ちゃんはひとこと・・
「キャン太、重くなったね・・」

手足の内側を見てひとこと・・
「明日からオヤツなしだ。ダイエット」
ムチムチなの。


ぽんぽこ、大阪出張〜

2019-11-27 18:22:29 | 滋賀のこと。
大阪に行ったら信楽のPRをしていました。(22日で終了)


そこで信楽(焼)体験が出来ました。
信楽から持ってきた粘土で、器の形を作ります。
(窯で焼く工程はなし)
信楽在住の陶芸家の先生が、下準備をしてくれます。


私は自分で形を作ることより、型を使うほうが興味があり・・
タヌキの置き物に挑戦。
前と後ろにそれぞれ粘土をいれます。


前後を合わせ、体重をかけて押し
型をはずします。


型からはみ出しタヌキに付いている細かな粘土をヘラで取り除き、切り口を手で滑らかに整えます。
出来上がったのがこちら。
後ろに「キャン太」の名前をいれ、前側に日付を。


出来上がり!

ぽんぽこ行ってくるわー

2019-11-26 08:54:00 | 滋賀のこと。
ところで、11月8日は【信楽たぬきの日】だったんですね。
チラシの後援欄に「日本たぬき学会」発見。
すごいなあ、ここまでやるかー。


私が信楽を初めて訪れた時の印象は「タヌキ」
そのため今では我が家で「ぽんぽこ行ってくるわー」=「信楽に行ってくるわー」
と会話が成立するようになっちゃいました。

ところで、クラフトフェスタの日は天気が良く暖かだったので、帰りの陶芸の森から信楽駅までは歩くことにしました。
陶芸の森から坂を下ると、お土産を売る店が続きます。
タヌキが目印。


こっちも。


またタヌキ。


町をあげて・・


タヌキ。巨大・・。

ここまで来て駅までの方向と反対と気づき引き返し・・

飛び出し坊やの女の子版を発見。
これも、どこ行ってもあるなあ(笑)


駅までの道すがら。クリーニングもタヌキ。
とことんタヌキだ。


なんでもあり。


まちなかはキレイ。


さすが滋賀。


駅に到着すると、またデカイのがいる。
9月の記事では正面からなので、今度は後ろから。


最後までタヌキづくし!








信楽クラフトフェスタ

2019-11-25 12:51:38 | 滋賀のこと。
9月のセラミック・アート・マーケットで気に入った陶芸作家さん
1.5(イチテンゴ)山本やすみさんの作品。


こちらは会場で見つけたタヌキ。


会場を出て、帰りがけに立ち寄った雑貨店で見つけたカメさん。


信楽焼は気に入った物しか買わないのでこれだけ。
果たして、信楽焼メインなのか食べ物メインなのかわからない(笑)





ぽんぽこ信楽、やっぱりタヌキ

2019-11-23 18:30:29 | 滋賀のこと。
初めて信楽に来た9月、レストランで買った甲賀野菜が非常に美味しくて!
今回の目的は、土地の食べ物を買うことでもありました。
焼き芋(甘〜い!)、ニンジン、味噌、和菓子は持ち帰り、お茶は現地で飲み満足。

会場には食べ物ブースがあり、デモンストレーション付き(笑)






朝宮茶を使った豆乳ほうじ茶ラテといっしょに頂きました。


こちらのキレイな包みは、たぬきもなか。


中がかわいい〜。



こちらはタヌキのクッキー。

信楽、食べものもタヌキでいくんだ〜。

ぽんぽこ信楽、紅葉の里

2019-11-18 23:21:19 | 滋賀のこと。
【しがらき森のクラフトフェスタ】(11/16~11/17開催)に行ってきました。
10月12日~14日の信楽陶器まつりは台風で中止だったので、期待がふくらみます。
また緑色の草津線と信楽高原鉄道に乗りましたよー。


信楽高原鉄道、ラッピング電車でカワイイ!


もう~最初からタヌキです(笑)


帰りの電車の中も紹介。内装がドラマ『スカーレット』のPR
ステンシルで温かみのある絵柄になっていました。



ちなみに県内、行くとこ行くとこ『スカーレット』のポスターと文字をたくさん目にします!
書店、百貨店、街中、とにかくよく見ます。
(しかし、京都・大阪に行ってもあまり見ない・・・)
先月食器を買いに行ったとき「今、信楽焼が売れているんです」と店員さん。
コツコツと県内は盛り上がっていて、本にしてもナンにしても県内消費が一番なのでは?
いずれにしても令和元年、滋賀県民初年度にドラマが放送され、その時の県内の様子はのちの思い出になると思います。

信楽駅に到着。
駅のタヌキさんは衣装替えしていました!




会場のまわりは木々が色づき始めています。


背の高い木が多く驚きました。




満員電車に乗り通勤、ビルの合間から(狭い)空を見る生活。
流行の物に囲まれてオシャレで便利であったものの、季節を感じる機会があまりない環境に長くいた私は、この自然のなかにいることが非常に贅沢なことだと思いました。

つづく


キャン太、外は寒いけど

2019-11-16 08:46:11 | キャン太
キャン太です。
11月も半ばに差しかかってきました。
滋賀も朝晩が寒いです!
最高気温が20度以下になってきたので、保温棒が今年も設置されました。


保温棒のある快適生活なので、今日も元気です。
ごはんを食べると立ち上がったり。
外の様子を伺っています。


勢い余って、網を動かしたり・・。
元には戻せずお母ちゃんを待ちます。



フリフリ

2019-11-09 15:35:21 | キャン太
キャン太です。
お母ちゃんが忙しく甲羅についたカスをとってくれなかったので、
ゴリゴリ


自分でゴリゴリ


「ふう〜」


ゴリゴリゴリ


このあと、お母ちゃんはハブラシを持ってきて、ボクの甲羅のカスをとり始めました。
ボクはブラシの動きに合わせ、おちりをフリフリしました。
右に左に、前に後ろに自分で動きました。
頭いいのさ、ボクー。