goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

久安寺の紅葉(2013)

2013年11月25日 | おでかけ・観光
日曜日のことです。 
ゴルフレッスンが終わった後、空いた時間に久安寺へ紅葉狩りに行ってきました。 



関西花の寺の第12番のお寺です。 
ここは紫陽花も綺麗で、2009年6月に行って以来、2度目となります。 



駐車場は無料で、ほぼ9割くらいは埋まっているような状態ですが、入れ替わり係りの人が誘導してくださいまして、すんなりと停めることが出来ました。 

拝観料はお一人300円です。 
受付のところで係りのおばさんがりりぃを見て「ウチも犬、飼っているんですよ~」と目を細めながら挨拶してくださいました。 



私は知らなかったんですが、11月の第3日曜日が”もみじまつり”だそうで。 
ちょうどその日だったんですよね。 

人がたくさん集まって、のど自慢みたいなイベントが催されていて、すごく賑わっていましたよ



ぐるっと紅葉を見ながら散策してると「弥勒山めぐり(森林浴山歩き1000mのコース)」と書かれた入口が見えたんです。 
行ってみようかと、山道へ入っていったわけです。 
こんなところでちょっとしたハイキングが出来るとは・・・と、りりぃも嬉しそうに歩いていたんですが。 



残念~~。 
フェンスに遮られてしまいました。


 
どうやら、フェンスは自由に開けてその先へ入っていけるみたいなんですが、この看板を見て諦めました・・・・。 
犬はここから先へは行ってはいけないってことですよねぇ



前日行った談山神社の紅葉も綺麗だったけれど、ここの紅葉はこれ以上ないってくらいの真紅の色した紅葉もあり、本当に綺麗でした。中央にそびえているイチョウも真っ黄色で鮮やかでした。 



途中、「すみません、シャッター押してもらえませんか?」と頼まれて母娘の写真を撮らせてもらったりもしました。 



で、最後に出口を通り過ぎて振り返ると、こんな案内が貼られてありました。 
あれ~?



お寺の入口って、たぶんですが2か所はあるんですよね。 
私たちは駐車場に近い方の入口から入り、出るときはもう一方のところから出たんです。 

駐車場側の入口から入るときは「犬禁止」みたいな文言はどこにもなかったし、なにしろ、受付の人にはりりぃは歓迎してもらえたんですよね。 

・・・・どっちがホントか分かりませんが、私たちは犬連れ、大丈夫でした。 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。