フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

黒川ダリヤ園(2015)とランチ

2015年09月13日 | おでかけ・観光
昨日の続きです。

ハイキングの後、川西市の『黒川ダリヤ園』へ。
自分のブログ記事を見返してみると、何と、2010年から毎年足を運んでいまして、今回で6回目になります。



ここ、ペットNGの案内が入口にあるんですけど、初めて行ったときはすんなり『抱っこしてもらえればいいですよ~』と言ってもらえたのだけれど、2回目以降は頑としてNG。
協力金300円を払い、私だけささっと入園して写真撮りました。 



今年の開催期間はHPによると9月10日~11月3日とのことで。
まだオープンして間もない日に行ってきたわけですが。案の定、まだ早かったですね。
過去に行ったのも、いずれも10月に入ってから。咲いているのもあったけれど、まだまだ大半がこれから・・・といった感じ。見に行くには10月以降が良さそうです。



ダリヤって色も華やかだし、形もいろいろ。見ていて楽しくなりますよね。 
一枚一枚の花弁がこんなにも綺麗に整っているのを見ると、すごいなぁって改めて感じてしまう。




地元の農家で組織する「黒成会」が「黒川ダリヤ園」を開設し、運営していらっしゃるとのことですが、毎年このように綺麗に咲かせるのは管理が大変でしょうね。




さて、りりぃがダリヤ園の柵の向こう側で、まだかまだかと私の方を見ながら待ちくたびれていましたので、早々にダリヤ園を出まして、ランチに向かいました。 


お店に到着する1時間ほど前に、念のため電話を入れてみると、お料理の注文も聞かれました。事前に聞いておいた方がスムーズとのこと。 

2100円くらいと2900円くらい(細かい値段は忘れました・・)のランチコースがあり、私たちは2100円の方にしたんですが。見た目よりもボリュームがあり、私たちにとってはこれで良かったです。 



お店の目の前はゴルフ場。柵の向こう側がすぐ、コースになっていて、プレイしているのが見えます。
何度か「わぁ~~」とか「あちゃー」っていう叫び声が聞こえてきて、笑ってしまいました。 

お料理は順番に運ばれてくるんですけど、とにかく、見た目が素敵。野菜中心のヘルシーなものが多くて、良かったです。



ケーキやコーヒーも最後に出てきます。ケーキは何種類かありまして、選べました。 


萌木創作和食 / 一の鳥居駅畦野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



コメントを投稿