フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

頼光寺(らいこうじ)のアジサイ

2010年06月28日 | おでかけ・観光
一庫公園の帰り道、立ち寄ったのは川西市にある『頼光寺(らいこうじ)』。
別名、「あじさい寺」とも呼ばれるそうです。



駐車場は20台くらいは停めれるスペースはありましたし、お寺自体、入場無料。
自由に出入りできました。
幹線道路から案内板に沿ってお寺に向かっていったわけですが、道は細かったです。
知る人ぞ知る、って感じのところでした。



あじさいはやっぱり、雨がしとしと降って、傘をさしながら見るっていうのが風情があっていい感じがしますけれど、今回は曇り空。
あじさいの葉っぱにカタツムリなんかが這っていると尚更雰囲気が出ていいなぁって思うもんですが、残念ながらカタツムリには出会いませんでした



HPによると、ここには約500株のあじさいが咲いているそうですが、種類もいろいろあったし、色も偏っていなくて綺麗でした。
入り口は狭いんですけれど、中はあじさいが所狭しと咲き乱れているといった感じ。
なかなか見ごたえがありました。





行ったタイミングが良かったのか、多分、今が見頃ではないでしょうか。
しばらく週末はお花を見に出かける機会がとれなさそうなので、しっかりと目に焼き付けてきましたよ。 





だいたい20分くらいあれば、十分にゆっくりと見て周ることが出来ます。



↓高い位置から見下ろすと、こんな感じ。
一面に咲いてましたよ



久しぶりに花を堪能できて良かったです。
この時点で既に夕方4時だったんですが、帰りにカフェに寄ってお茶することに。

その様子は、また明日~

人気ブログランキングへ

コメントを投稿