足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

天神さん

2012年07月25日 23時18分03秒 | Weblog
大飯原発4号機未明にフル稼働
節電目標、26日から緩和=3地域で撤回、関西は一部5%も
ベントフィルタ、免震棟、いつ頃できるのですか。
  
経産省、東電の家庭向け値上げ8.46%を認可 9月1日から実施
東電社長「心苦しく思う」 電気料金引き上げで

心苦しく思っております。申し訳なく思っております。
こんな口先だけのこと、いくらでも言えるやん。 いつも言うように、思っておりますというのは、自分の頭の中のこと。
"・・・と思っていますので、こうこうさせてください。お願いします"と、実際の行動を示さなきゃ。
福島の被災者に正面から向き合っていますか。雑巾は絞りきっていますか。

今年上期の貿易赤字、2兆9158億円=過去最大、火力燃料輸入増で
原子力発電所停止で、火力発電所用の液化天然ガス(LNG)の輸入額が前年同期比49.2%の増加が影響。
安全安心の担保が前提ですが、急激な脱原発は無理でしょう。原発再稼動反対や2030年に原発依存0%に賛成の人達は、それでも国民生活は成り立つのだという根拠を示して頂きたいですね。
その例が、府市統合本部での"なしでも乗り切れる"発言です。具体策の提示を待っていましたが、それがないまま、最終的には再稼動容認。こんなことでは困るのです。
昔は扇風機しかなかった。もっと昔は団扇しかなかった。そんな時代に戻ればいい。こう言う人もいます。居住環境や社会構造も併せてなら可能でしょうが、巨大化した経済活動やコンクリートジャングルになった都市を急激に昔に戻すことなど無理な話です。


参院「4増4減」成立へ=自民賛成、来夏から実施
大阪は過去二回とも民自公。4人目は・・・ 5人目は・・・
衆院の0増5減はどうなったの。
で、両院の定数削減などの抜本改革はやるの、やらないの。

熱血!与良政談:野党に戻りたい?
政権に手の届かない野党、理想論だけ言ってればいいのですから、楽ですよね。選挙の時に掲げた公約が実現しなくても、公約違反だ!と突き上げられることもないし。


気象庁:来月は猛暑、熱中症に注意を…3カ月予報
7月29日~8月7日の異常天候早期警戒情報
室温は29.5度。天井は30度を切らず。熱いところは31度超。
冷房運転をしていて、これです。
猛暑日になったら、どうなるのでしょうか。


天神さん
ちっちゃい頃、10円を持って行った天神さんです。戦後間もないころは、1円で飴ちゃんが二個買えました。
本祭の日のこの時間、陸渡御で御神輿が出払っているし、平日ということもあり、お店は開店休業です。夕方になると御神輿が宮入し、だんだんと賑やかになり、夜は結構な人出。阪堺線は恵比須町~天神ノ森間の臨時電車を何本か走らせていたこともありました。折り返しは宮ノ下です。
宵宮と本宮の夜の賑わい、今はどうなのでしょうね。
子どもの足でも2分と掛からないところにある天神さんでしたから、本場の天神祭は行ったことがありません。











直ぐ近くには、天下茶屋跡があります。一枚目の写真は、太閤さんが住吉大社の往来に通った住吉街道の横断歩道。宮ノ下から南は阪堺電車が住吉街道との併用軌道になっています。


今夜は『なでしこ』ですね。

最新の画像もっと見る