goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

不確定性は原理と言ったところで誤差論だ!

2015年04月23日 | 究極理論
物理基礎でΔEΔt=0を証明できるなんて凄いとは思うんだよw

だけど本質はΔEやΔtってのは湯川の意味における仮想粒子の出現によるのであって、それら仮想粒子の存在形態を表示したそれらの指標はよもや誤差とは言えないからでしかない。すなわち物理基礎というのは自然そのものの表示をとやかく言えることでなく反面において科学技術である誤差論を厳格に突き詰めた結果であるに過ぎない。

物理だって自然科学である、くだらん憧れは捨て去るべきだ・・。

ΔpΔx≧h/4πは不確定の表示だが、ΔEΔt=J(Jは仮想粒子系の総スピン角運動量)は揺らぎであり、後者は前者の原因となっている可能性が高いように思う。J


日本\(^o^)/、僕だってツマラン劣等意識は捨て去ろうw

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうだ、仮想粒子の存在形態... | トップ | ユニバーサルフロンティア理... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

究極理論」カテゴリの最新記事