goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

完璧で申し分なく美しいユニバーサルフロンティア理論の世界

2019年06月29日 | 究極理論
天下無双の量子インフレーション理論は応用すらデキますのやw

 アイソスピン対称となるハイエスト軌道とローエスト軌道だけが存在する宇宙があったとして、そこに2種類の宇宙原子アトムが埋まっていくとするのですけど、あとでよく考えたら、それはアトムの時間順行逆行対でつじつまが合うのだと分かったというお話なのです。なのですが、そのことを現実現世に応用しますれば、中心電荷の周囲に存在する無数の粒子時間順行逆行対が、実は、量子インフレーション過程によって形成された構造ではないかと疑われたのでした。そした、その為にこそ量子インフレーションは時間が経過しないというおまけ付きでした。

おお、美しい、なんと美しいインフレーションであることか!

 宇宙は時刻0には一定の大きさから始めることがデキるので、指数関数的膨張なんて息苦しいことを考えずに済みますし、時間経過を要しないインフレーションなので、その後の変動に結び付けての物質宇宙開闢を論じることがデキます。しかも、中心電荷周辺の物事は元より、波束の収縮だってそのまま合理的に理解することが可能です。アインシュタイン以来の難問が、なんの苦も無く理解・了解されるのですから素晴らしいでしょ、19世紀ガウスによる解析学の難問解きと同じですがな、いやあー、素晴らしい。

そこからクォークのアイソ対称性自発破れからの物質開闢というストーリー!

 ワインバーグがレプトン相互の関係として考えたことがあるという荷電対称性の破れ、それをクォーク相互の関係によって導き出すことによって、陽子が崩壊せずに基礎粒子がリーゾナブルな質量を持つユニバーサルフロンティア理論を成立させることがデキます。その際に出現する南部=ゴールドストンボソンは、片や、レプトンの供給源となるW粒子やZ粒子の成分となったり、あるいは、韓=南部模型の表のとおりに電荷の変動する色変化を起こしたり。


(美しいですのやー、大統一理論よりずっとー)


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欧米と比べて日本を高いと言... | トップ | 反重力の非存在からCPTは自発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

究極理論」カテゴリの最新記事