ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

流し撮り法はニュートンの微分よりも

2023年06月25日 | 新数学

ニュートンの微分というのは運動を細切れにしますがなw

 せやから物理で加速度ベクトルを導く際に、ま、ちょっとしたストレスが生じますのや、そうやないか。そこでワシはメソッドとして『流し撮り法』を思いついた、そうですのや、流し撮りをしたらブレない、ブレないから加速度ベクトルが直観的に厳密に出るというメリットが計り知れない、そうですがな、へえ。

微分論と言えば、ヘーゲルが矛盾の止揚の好例としてたw

 近似と厳密の間の矛盾ですかな、数学者は寝言だというんですが、ま、ワシに言わせるとマルクスのよりは幾分かマシだとも、ええ。ユニバーサルフロンティア的に言えば矛盾というよりも、まあ、中間概念ですわな、真理値ファイというかそんな感じですわ、へえ。言葉にすると厳密ではなく『無限精密』という感じですかね、あほらし。

それでもう少しすんなりと了解デキるモノを考案した由w

 そうしたら無限小量としてdxとdyを独立して扱えるようになった、そういうことですがな、そら歴史的にはライプニッツはんの蒸し返しかもわかりマヘン、そうですねん。でも、それを言ったらロビンソンはんの超準解析学にしても同じこと、そうですやないか。 

流し撮りをして止めるという操作は座標変換ともいえるw

 数学基礎に相対性原理を導入したような気分になれまっせ、そうですねん、光速度一定原理は物理の話で関係おマヘンけどな、はあ。引いては『双対性』を了解するのに好適な感じにもなりますで、へえ、そらお勧めする次第ですがな、へえ。ユニバーサルフロンティア理論ともども『微分解析学』をドぞヨロシク、そういうこと。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数学基礎まで変えてやろうと... | トップ | 相対論的な社会観は存在し得る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新数学」カテゴリの最新記事