文政小BLOG

文政小と文政小っ子たちの様子をお伝えします。

救急救命法講習会を行いました。

2015-06-30 17:31:25 | 日記
学級懇談会のあとで保護者と職員合同の救急救命法講習会を行いました。
消防署の方に講師に来て頂いて実施しました。

まず、心臓マッサージから。


次に、AEDの使用法。

最後に、消防署の方がマウスツーマウスの人工呼吸法を実演されました。

謝辞は、教頭先生の指名により小原教諭が行いました。

本当はこの講習で学んだ事をしなくてすむのが何よりなのですが、知っておくことは大切だと実感した講習会でした。

学校評議員会議と授業参観

2015-06-30 15:11:08 | 日記
学校評議員さん5名にお集まり頂き、本年度第一回目の評議員会議を行いました。

子どもたちのあいさつのこと、自転車乗りなどの指導のこと等のご意見を頂きました。

その後は授業参観です。
なかよし2組は算数の授業

こちらはなかよし3組の授業

1年生は国語の授業。このあと七夕の短冊を書いたようですね。


2年生は算数と国語の授業


3年生は算数


4年生は平和集会の練習かな?

5年生は国語と算数


6年生も平和集会の練習

子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか?
今は学級懇談会の最中です。
その後、救急救命講習会がおこなわれる予定です。

代表委員会と委員会活動

2015-06-29 16:01:45 | 日記
放課後、代表委員会と委員会活動が行われていました。
代表委員会では、運動会のテーマの話し合い

こちらは保健委員会、イラストなどの準備中

放送委員会は早口言葉の練習中

図書委員会は機器使用の練習

環境委員会は活動の振り返り

体育委員会はオリジナル競技の練習?

生活委員会は7月の生活目標を!

掲示委員会は作品を掲示中!

全部の委員会を撮影することができませんでした。
ごめんなさい。


先週のことですが・・・・体育の授業

2015-06-29 13:04:43 | 日記
金曜日の午後、6年1組が体育の授業を八代市郡の先生方に公開しました。
マット運動の「組み合わせ技」の学習でした。
これは側転

これは開脚前転?

このように次から次へと練習を繰り返しました。

真剣な授業の中でもこの笑顔!

参観された市郡の体育研究部会の先生方からも大変評価して頂きました。

校内童話発表会を行いました。

2015-06-26 11:46:50 | 日記
各学年の代表者による童話の発表会です。
まず、図書委員会による開会の言葉と諸注意。


最初は2年生から。お話は「カブトムシランドセル」

1年生は「ねむるねこざかな」

3年生は「友だちくるかな」

みんな興味深そうに聞いています。

4年生は「花さき山」

5年生は「よかったなあ かあちゃん」

そして6年生は「琴姫のなみだ」

みんな表現力豊かに話してくれました。

最後は終わりの言葉

準備と片付けは図書委員会がやってくれました。

4年1組の「道徳の時間」の授業

2015-06-25 12:20:42 | 日記
3校時目に4年1組では「道徳の時間」の授業が行われていました。
「公徳心について考えさせる」「公共の場でルールを守る意識を高める」ための学習です。
担任の先生が資料を読み、子どもたちは集中して文章を追っています。

登場人物の気持ちや自分の考えをワークシートに記入しています。

こちらは考え込んだり、書き直したり・・・・・

記入した内容を元気よく挙手して発表します。

みんな発表者の顔を見ながら、聞いています。

最後に、担任が「公共の場でのルールを守らなかったことはありますか?」と尋ねましたが、反応は?????
ルールを破ったことなどないのかな?!
「じゃぁ学校では?」と問い直されると、苦笑いする子もいたようです。

6月のさわやか集会

2015-06-24 16:25:41 | 日記
5校時終了後にさわやか集会を行いました。
最初に今月の歌を歌って・・・・

委員会からの発表と連絡です。
栽培委員会は、学年毎のクイズを出題。「植物が育つ条件は『水』『日光』『養分』そして『みなさんの愛です』」は秀逸でした!

掲示委員会からは、行事アルバムの掲示と、みんなの思いを書き込む掲示について連絡がありました。

最後に環境委員会から掃除コンクールの表彰がありました。

学級毎の表彰です。

次に頑張っていた個人の表彰です。

「掃除コンクールは終わりましたが、掃除は明日からも続きます!」というまとめの言葉もナイスでした!

久々のジョギングタイム!

2015-06-23 10:59:25 | 日記
雨の日が多く、当初予定の先週から今週へ元気アップ週間を変更しました。
今日の業間の時間はやっとジョギングができる状況に!
すると、子どもたちは早速運動場へ向かいました。

おっと危ない!久々で張り切りすぎ?!

色々なペースで走っていますね。

友達と会話しながら・・・・これがジョギングとしてはちょうど良いペース?!

走り終わると、ジョギング中よりハイスピードで教室へ!

走り終えて満足の笑顔です。

5年2組の研究授業

2015-06-19 17:13:01 | 日記
3校時に5年2組が国語の研究授業を行いました。
「生き物は円柱形」という説明文の学習です。
まずはみんな一緒に音読から

ワークシートに自分の考えを書き込んだら

ペアで意見交換

近くの人たちとも意見交換

他の人の考えも聞いた上で、自分の考えは堂々と発表します


学習のまとめに入っています。

5年生たちはとても落ち着いた学習ぶりを見せてくれました。
児童が帰った後、先生方は授業研究会を行いました。
授業を参観した中で感じた「よさ」や「課題」を出し合いました。
そして自分の授業に取り入れたい部分を各々考えました。



中には、「4年生の頃からすると、とても成長した子たちが多いですね。」との感想もありました。

子どもたちは遊びの達人!

2015-06-18 10:43:08 | 日記
始業前、子どもたちはいろいろな遊びをしています。
ブランコや砂遊び(?)。ブランコは振りすぎですね!

雲梯や鬼ごっこ。素早すぎてシャッターが間に合わない!

はないちもんめ? 懐かしいなぁ・・・・写真では分かりづらいですが

運動場では上級生たちが!

勉強ももちろんですが、仲間と「遊ぶ」ことも学校生活の大切なところ。
ふれあいながら遊ぶことで、人間関係を作って行く力を身につけていくのです。
ちなみにこれは遊びではないですが、ALTのサムさんとの会話。

これもまた、英会話をつかったふれあい!

昨日の鏡中校区4小学校の交流の様子。

2015-06-17 17:04:11 | 日記
遅くなりましたがUPします。
町内4小学校の5年生が文政小体育館に勢揃い!

学校毎のあいさつの後は

個々の自己紹介ゲーム。互いの名前と顔を覚え合いました。

それからスポーツ交流。ドッジビーを楽しみました。


最後にもっと仲良くなって、今回の交流はおしまいです。

今後もいろんな場で交流することがあるでしょう。
その時、今回の交流の経験が生きてくるといいですね。

避難訓練実施中

2015-06-17 16:20:36 | 日記
大雨を想定した避難訓練を実施中です。
(もう帰宅した児童もいるかも知れませんが)
教室から体育館へ

集合して指導を受けます

町内毎に並び直して

集団下校!


万が一の時も、このように行動できたらいいですね。