文政小BLOG

文政小と文政小っ子たちの様子をお伝えします。

元気に成長(生長)しています!

2016-05-31 14:34:58 | 日記
ゴーヤの苗がずいぶん育ってきました。

これを使って緑のカーテンを作るべく、あすなろ2組の4年生が汗を流しています!

同じ時間、あすなろ1組の6年生は国語の勉強に励んでいます。

廊下で静かに待ち、そして内科検診をうけている1年生です。


こちらも元気に育っていますねぇ!

校医の松本先生、御世話になります。

5時間目の授業のようす

2016-05-30 15:14:25 | 日記
校内を見回っていたら、いろんな授業に出会いました。
1年1組はあさがおの観察。机の上に鉢を並べて観察しています。

2年2組はミニトマトの観察。観察前に書き方や内容を勉強しています。

3年1組は大型TVに資料を写して指導。大きく映し出されると子どもたちも見やすいですね。

3年2組は漢字の読みや使い方のミニテスト。待っている子の表情がおもしろい!

4年生は体育の授業中でした。元気な声が響いています。

5年2組は係活動。係を「会社」と言い換えて計画を練っていました。

6年1組は社会(歴史)の授業中。黒板・教科書・資料集を使い集中して学んでいました。

現在、歯科検診を行っています。

2016-05-27 13:41:57 | 日記
4人の歯科医さんにおいで頂き、現在は低学年から中学年の検診を行っています。
待っている間は、実に静かです! さすが!!


検診の受け方も上手です。



この間、高学年は(いつもより小さな声ですが)昼休みを満喫しています!



検診が早く終わった学年も、時間差で昼休み! トンボを捕まえて満足そう!

体育館で交通教室

2016-05-25 17:16:02 | 日記
昨夜の雨で運動場が使えないため、体育館で行いました。
2校時は1・2年生

警察署の方と交通指導員さんのお話を聞いて


横断歩道を渡る練習をしました。まずは2年生から



1年生はその様子をしっかり見て・・・・

自分たちの番です。



最後はお礼を言って学習を終えました。

3校時は3・4・5・6年生
やはり説明を受けてから

自転車乗りの勉強。代表者がチャレンジしました。





交通ルールについてのクイズです!

こちらもお礼を言って終了しました。

中学年の内科検診

2016-05-24 17:12:36 | 日記
午後、3・4年生の内科検診が行われました。
流石に検診の様子は撮影できませんので、その前後の様子を!

静かに順番を待てています!


終わったら、それぞれ自習です。
3年生は植物の世話と観察。


4年生は国語のドリルをやっていました。


修学旅行2日目C

2016-05-21 14:37:45 | 日記
ハウステンボスの午後です。思いっきり、遊んだり、散策した後は・・・・

思い思いに昼食をとりました。




ほぼ集合時刻どおりに集合し


そして、現在、宇宙科学館の見学中です。








今のところ、予定時刻にここを出る予定です。
学校着も、ほぼ予定どおりかと!

修学旅行1日目⑧

2016-05-20 21:56:34 | 日記
「お風呂上がりの私たちをブログに上げてください!」とのリクエストがありましたので、臨時でアップします!

中央二人の間に、怪しい人が・・・・


今、消灯時刻になりました。
「もう寝よう!」という声も聞こえてきます。
しっかり寝て、明日も元気に過ごして欲しいと思います。