あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

立憲の米山隆一議員とewkefcさんにも理解して欲しいな?

2024年03月11日 | 政治
>民間銀行も「お金」を生み出す事が出来ます!

通貨全体の約9割が預金通貨で、約1割が現金通貨です。
こんなことは中学校で学習しますよ。


 また、ewkefcさんからコメントをいただきましたが、信用創造に対して何を言いたいのかさっぱりわかりません?

 貨幣のプール論ですか?すでに破綻していますよ。

 安藤裕チャンネル「ひろしの視点」の第二弾です。

 【銀行は国債を民間の預金で購入していません。】

 立憲民主党の米山隆一衆議院議員にも、ewkefcさんにも理解して欲しいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民間銀行も「お金」を生み出す事が出来ます!

2024年03月10日 | 政治
 貨幣観・財政観を、正しく理解したら如何に緊縮財政が悪手かわかると思います。

 国民を豊かにするのが政府の仕事です。



 大概の人は、「お金」をつくれるのは政府と日本銀行だけだと勘違いしています。

 民間銀行も、「お金」をつくることが出来るのです。

 これを、信用創造と言います。

 前衆議院議員の、安藤ひろしさんのYouTube チャンネル「ひろしの視点」で詳しく説明していますよ。





 その①なので、明日も明後日も安藤ひろしさんのYouTube を観ていただきたいと思っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏金問題で超法規的に守られているのが森元首相

2024年03月09日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024030901001213

森喜朗元首相は9日、東京都内で開かれた石川県のアンテナショップ「八重洲いしかわテラス」のオープン記念式典に岸田文雄首相らと共に出席した。あいさつで能登半島地震の復旧・復興を巡り「首相におかれても内閣を挙げて超法規的に能登の再生、復興にご尽力いただくようお願い申し上げる」と語った。

 森氏は石川県出身。自民党の最大派閥だった清和政策研究会(安倍派)に影響力を持つとされる。


 森元首相は、自民党の裏金問題から超法規的に守られているにもかかわらず、超法規的に地元能登半島地震の復旧・復興に尽力するよう、岸田首相にお願いするのはお門違いではないだろうか?

 この、能登半島地震だけ特別にと言うのはおかしい話である。

 復旧・復興対策は、岸田首相にやる気さえあれば閣議決定でも出来るし、国会で法律を改正することも新たな法律を作ることもできる。

 岸田首相と自民党に、やる気があるとは到底思えない。

 顔を合わせても、裏金のことを森元首相から聞き取りさえ出来ないのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが典型的な間違いだらけの貨幣観です

2024年03月08日 | 政治
 

 ewkefcさん、3月6日のブログにコメントをいただけるのは有り難いのですが、あなたの貨幣観は決定的に間違っていると思います。

 2月21日のブログに、同じようなコメントをいただいたので一応ブログを反論を書いていましたが、間違ったままなので正しい貨幣観を知ってください。

>財源は簡単に解決することが出来ます。
それは、国債の発行です。  

ですから、打ち出の小槌なるものは存在しないのですよ。
何度も言いますけど、確かに政府は借金だけではなく資産も持っていますけど、大半は売却できないものですから公債を買う原資は家計の金融資産の中の現預金なのです。
つまり、民間の金融機関が国債を購入する原資は家計の預金なのです。
確かに国内消化が限界になったとしても海外から借金はできますけど、国債を買ってもらうには国家の信用を維持しなければならないのですよ。
借金を返す努力もしないで借金を積み上げてごらんなさい。そんなぐうたら野郎には誰もお金を貸してはくれないのですよ。


 金融機関が国債を買う原資は民間の銀行預金ではなく、日本銀行に金融機関だけが持っている当座預金口座からでなければ国債は購入できません。

 政府の負債とされる国債を、金融機関が購入すると民間の預金が減少することはあり得ません。

 逆に、政府が国債を発行し財政出動すると民間の預金は増加します。

 数年前、政府が国債を発行し国民一律に給付金10万円を配ったとき、皆さんの預金が10万円増えたはずです。

 つまり、政府の負債が皆さんの資産になったのです。

 「政府の負債は民間の資産」・「政府の赤字は皆んなの黒字」

 政府が国債を発行すれば、必ず金融機関は国債を購入します。

 何故なら、日本銀行にあるブタ積みされた当座預金口座には利子が付かないので、低金利とはいえ利子が付く国債を購入して儲けるのです。

 自国通貨建て国債の償還は、日本でもどの国でも借換債で行なっており、国が存在している限り永遠に続けられるので、孫子の代にはほぼ影響はありません。

 このまま、緊縮財政を続け国を衰退させ貧困を引き継がせる方が負の遺産と言えるのです。
 
 毎年国の予算に、国債費として国債の利払い費と元本を返済する償還費を計上しているが、どの国も利払い費は必要だが償還費を計上し、国債を償還しているのは唯一日本だけなんです。

 「自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」と財務省も言っていますよ。

 岸田首相は、給料を上げて消費を増やすと言っているが、消費が増えて企業の景気が良くなってはじめて給料が上がるのです。

 つまり、原資がなければ消費はできません。

 消費税廃止・社会保険料減免・国民一律給付金で、国民の使えるお金を増やさなければ消費は増えず、いつまで経っても国民の生活は困窮のままです。




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

党則を改正しても今回の裏金議員を見逃しては意味がない

2024年03月07日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-2024030702839675

自民党は派閥の政治資金を巡る事件を受けた政治刷新本部を開き、議員に対する処分を厳罰化する党則などの改正案をとりまとめました。

岸田首相

「私たちはこの特権意識、これを是正して政治家も当然の責任を取る、こうした改革を進めていかなければなりません」

自民党がまとめた党則や規約などの改正案では、会計責任者が政治資金規正法違反で逮捕・起訴された場合、議員本人にも「離党勧告」などの処分を科せるようにしています。

また会計責任者の有罪判決が確定し、議員本人も関与するなど政治的・道義的責任が認められた場合は、「除名」か「離党勧告」の処分を行うとしています。

党則などの改正案は今月17日の自民党大会で正式に決定される見通しです。


 処分を厳格化する党則を、改正したところで今回の裏金議員を見逃しては意味がないと思う。

 派閥の会計責任者が、在宅・略式起訴されているのだから派閥所属議員は、全員「離党勧告」という処分をすべきではないだろうか。

 党則を改正したから、この次からは処分するでは話にならない。

 これで、逃げ切れると思っているのだろうな。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税や保険料を財源にせず国債発行で皆んなが幸せになる!

2024年03月06日 | 政治

gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-667053 日本維新の会は5日、医療制度改革に関する独自の提言書『医療維新』を発表し、高齢者医療費の窓口負担を「原則3割」とすることなどを盛り込んだ。 提言は、高齢者医療制度の原則3割負担化のほか、低所得者などへの医療費還付制度の創設、「こども医療制度(仮称)」の創設と出産費用の無償化などが柱。 高齢者医療費の窓口負担は、現在、年齢や所得に応じて1割〜3割となっているが、一律に現役世代と同じ3割負担とする。 また、税金などの公費負担の割合も増やすことで、「現役世代からの支援」をなくす考え。 一方、低所得者などに対しては、負担を軽減するため、マインナンバー制度を利用した医療費の還付制度を創設する。 少子化対策については、税や保険料を財源とする「こども医療制度(仮称)」を確立するとして、「18歳以下の医療費の無償化」、「保険適用による出産費用の無償化」を明記した。 音喜多政調会長は、提言の改革により、「少子化対策の財源の捻出を実現する」などとして、「豊かな社会保障と現役世代の活力の好循環を生み出す」と意義を強調。 一方、高齢者からの反発の懸念については、「批判を恐れず、選挙を恐れず、次の世代への徹底投資。丁寧に高齢者にも説明を尽くす」と語った。  

 高齢者の負担を増やし、現役世代の負担を軽減しても豊かな社会保障と現役世代の活力の好循環は生まれない。

 消費税廃止・社会保険料減免・給付金で、景気を回復することが少子化対策にも繋がり皆んなが幸せになることができるのだ。

 増税するとか、こっちの税をあっちに回して高齢者と現役世代を分断しなくても、マイナンバー制度を利用して還付制度を創設しなくても、こども医療制度を確立するとか面倒な事をあれこれしなくても、財源は簡単に解決することが出来ます。

 それは、国債の発行です。  

 維新の政策は、これからも国民の身を切るだけであり絶対に国民の為にならない政党なのだ。

 正しい貨幣観と財政観を、自民党・公明党・立憲民主党・維新・国民民主党はわかっていません。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本太郎代表、岸田首相にいつ辞めるんですか?いつ解散するんですか?

2024年03月05日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_XK5SP6Y5PVITJFU525XL6TAAFI 岸田文雄首相は5日の参院予算委員会で、れいわ新選組の山本太郎代表から「いつ辞めるのか」と問われ、「今は私の職責を果たすために全力で取り組んでいる。この先のスケジュールについては何も考えていない」と述べた。

山本氏は、自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を巡り「裏金問題で国民に信を問う解散が必要ではないか。いつ解散するのか」とただした。首相は「政治資金を巡り国民に大きな不信の思いを抱かせ、政治の信頼を失った。深刻に受け止めている」とした上で「おわびするとともに、信頼回復に向けて先頭に立って取り組む。それ以外のことは今考えていない」と強調した。

山本氏は「自民議員の4分の1は裏金ネコババの泥棒だ」と決め付けた。さらに「泥棒が作った(令和6年度)予算案を普通に審議している現在もおかしいし、泥棒が作った法案を通常国会で成立させようとしていること自体おかしい」と主張した。

立憲民主党にも矛先を向け、「粛々と泥棒予算を審議し、最後だけちょびっと戦うふりをして、結局年度内成立に力を尽くした衆院野党第一党もグルだといえる。国民の信を問う必要がある」と訴えた。首相は「政治の信頼回復に全力で取り組まなければならない。(能登半島地震の)復興予算をはじめとする国民生活にかかわる重要な予算の審議をお願いしている。予算の成立に全力を尽くしていく。それ以外のことは今考えていない」と否定した。


 れいわ新選組山本太郎代表に、『泥棒』と何度言われても自民党議員の誰一人声を上げないのは、「裏金ネコババの泥棒」との自覚が皆んなにあるからなのだろうか?

 以前なら、自民党の理事が委員長席に「泥棒とは何だ!」とかけ寄り、速記を止めて話し合い「不適切発言があったようなので後刻理事会で協議します」になるはずなのに静かなものだった。

 騒ぎ立てたら、逆に山本太郎代表の反撃を食らうとでも考えたのでしょうね。

 自民党議員も立憲民主党の議員も、解散して国民に信を問うつもりは微塵もなく保身が大事なようである。

 【山本太郎代表の顔にタッチしてね!】

 
山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会(2024年3月5日16:46頃~)

山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会(2024年3月5日16:46頃~)

チャンネル登録をお願いします!【ご寄附のお願い】大企業や組織に頼らない、草の根政党「れいわ新選組」をご寄附でお支えください https://reiwa-shinsengumi.com/donation...

YouTube

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏金の次は政治資金を隠蔽する自民党のお家芸

2024年03月04日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20240304k0000m010264000c

立憲民主党の蓮舫氏は4日の参院予算委員会で、政治資金の透明性確保を巡り閣僚を追及した。新藤義孝経済再生担当相が代表を務める政治団体「自由民主党埼玉県第2選挙区支部」が、使途の公開など支出に関するルールが緩いとされる「その他の政治団体」の「新藤義孝後援会」に、10年間で計2億6000万円を寄付していると指摘し、詳細な使途がほとんど分からないとして「政治資金の隠蔽(いんぺい)ではないか」などと批判した。小泉龍司法相の関連団体でも同様の構図があると述べた。

 新藤氏は「法律にのっとって経費を計上して収支報告をしている」などと時折語気を強めながら反論し、小泉氏も「実態がある」などと主張したが、蓮舫氏は「合法だけど脱法だ」などと追及した。

 蓮舫氏はさらに、後援会への寄付を巡り、自民党の茂木敏充幹事長の団体でも同様の資金の流れが指摘されていることを取り上げ、「茂木氏は茂木派の会長で、新藤氏は事務総長だ。派閥パーティーの裏金疑惑はなかったが、法の抜け穴を使って裏金を作っているのではないか」と迫った。

 岸田文雄首相は茂木、新藤両氏について「法律に従って対応している。不都合があるのであれば、各党共通のルールとして、法改正を考えていくべきだ」と答弁。茂木氏らを念頭に「まずは指摘された議員が、指摘された点について丁寧に説明することが重要だ」とも語った。

 一方、茂木氏は4日の記者会見で、自身の資金管理団体から寄付を受ける政治団体「茂木敏充後援会総連合会」で使途の詳細がわからない支出があった問題について「政治資金規正法の規定にのっとり、収支を適正に報告している」と述べた。今後の対応に関し「後援会活動の中で、代替できる活動については今後、政党支部の活動として行うことも検討していく」との考えを示した。


 茂木派は裏金を作ってはいなかったが、政治資金を5万円以下は使途の公開をしなくていい「その他の政治団体」に移し、政治資金規正法から逃れる脱法行為をしていたようだ。

 さすが、自民党は「同じ穴の狢」の議員が集まった政党である。

 自民党は、「政治とカネ」問題を起こすたびに法改正をしてきたが、必ず法の抜け穴ができるような改正をしてきたと思われる。

 脱法行為を犯しても、法には触れていないと開き直って説明責任を果たさない輩を、岸田首相は聞き取りもせずただただ庇い続けることしかしない。

 政権交代で、この腐った自民党を潰さなければ未来は見えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また自民党と立憲民主党が机の下で手をヌルッと握った

2024年03月02日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASS324VT3S32UTFK005

新年度政府予算案が2日、衆院本会議で自民、公明両党の賛成多数で可決され、参院に送付された。一般会計は総額112兆5717億円と過去2番目の規模となる。憲法の規定で参院送付後30日で自然成立するため、今年度内の成立が確実となった。

 立憲民主党、日本維新の会、共産党、国民民主党などは反対した。

 野党側は審議時間が足りないとして4日の採決を求めたが、自民党が2日の採決を譲らず、与野党の攻防は、1日深夜まで続いた。事態打開のため自民、立憲の両党幹部が水面下で接触、2日の予算案採決で大筋合意した。予算委員会の審議、採決が土曜に開催される異例の展開となった。


 立憲民主党の、徹底抗戦は何のためだったのだろうか?

 目的は、予算委員長の解任決議案や財務相不信任決議案予算案をだし政府予算案の年度内自然成立を阻止し、参議院で裏金問題を徹底的に追及することだとばかり思っていた。

 何で、2日の予算案採決で合意しちゃったの?

 どうして、水面下で手をヌルッと握ってしまうの?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議事遅らせる戦術は『牛歩』もある

2024年03月01日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024030101001516
立憲民主党の山井和則国対筆頭副委員長は1日の衆院本会議で、小野寺五典衆院予算委員長に対する解任決議案の趣旨弁明演説を2時間54分行った。議事進行を遅らせる「フィリバスター」と呼ばれる戦術で、衆院では記録が残る1972年以降で最長となる。2024年度予算案の1日採決を職権で決めた小野寺氏の運営を「裏金問題隠し、裏金問題幕引きのそしりも免れない」と断じた。

 演壇上で紙袋から大量の資料とファイルを取り出した山井氏は、午後1時15分に演説を開始。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件に触れ「自民は裏金、脱税問題に対する国民の怒りを分かっていないから強行採決する」などと批判した。


 内容はどうであれ、2時間54分の趣旨弁明演説をし議事進行を遅らせた立憲民主党の山井議員にはご苦労さまと言いたいが、何故『牛歩』をしない。

 れいわ新選組の、大石あきこ議員だけが採決の際に『牛歩』戦術をとったが、賛成にまわった野党は誰一人として参加すらしない。

 立憲民主党は、徹底抗戦で採決を遅らせるのではと期待したのだが、いつものようにやった感だけの中途半端な政党である。

 先程終わった、財務相不信任決議案の趣旨弁明演説にフィリバスターもなく、れいわ新選組の大石あきこ議員と櫛渕万里議員だけが採決時に『牛歩』したが、立憲民主党議員は淡々と採決に応じていた。

 そして、予算委員会の再開を明日9時にすることにも同意してしまった。

 何とも情け無い野党第一党である。

 小野寺委員長の解任決議案、鈴木財務相不信任決議案も、フィリバスターも、単なるパフォーマンスをしただけで自民党の裏金問題に対する国民の怒りを、わかっていなかったのは立憲民主党だったと言う事のようである。

 ついでに言えば、国民民主党も国民の怒りをわかっていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする