gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-6078089
統一地方選・前半戦について、自民党の反応です。
自民党・森山裕 選対委員長
「我が党が堂々と政策を訴え、国民に評価していただいた結果であると考えます」
自民党の森山選対委員長は、統一地方選の前半戦について「堅調な結果だった」と評価し、与野党対決となった北海道の知事選などで勝利したことは「大変大きな意義がある」と強調しました。
一方、保守分裂となった奈良県知事選で日本維新の会の候補者に敗れた結果については、「真摯に受け止めたい」としたうえで、「大阪を中心とする関西圏における我が党の評価をどう高めていくか、努力がさらに必要だ」と述べました。
大阪・奈良は維新、その他は自民党系の知事が勝利するという現状を考えると、もはや日本衰退の加速は止められないところまできてしまったのか?
経済成長しない国、給料が下がり続ける国、増税で国民負担が増え続ける国、少子化が加速する国、自己責任を求められる国、貧困が加速する国、格差が広がり続ける国、非正規雇用が増え続ける国、防衛費だけが増え続ける国、年間2万人が自死する国等々、考えるだけで哀しくなってきた。
政治を諦めたら、奈落の底へ落ちても文句は言えなくなる。
『政治に無関心でいられても無関係ではいられない』
統一地方選・前半戦について、自民党の反応です。
自民党・森山裕 選対委員長
「我が党が堂々と政策を訴え、国民に評価していただいた結果であると考えます」
自民党の森山選対委員長は、統一地方選の前半戦について「堅調な結果だった」と評価し、与野党対決となった北海道の知事選などで勝利したことは「大変大きな意義がある」と強調しました。
一方、保守分裂となった奈良県知事選で日本維新の会の候補者に敗れた結果については、「真摯に受け止めたい」としたうえで、「大阪を中心とする関西圏における我が党の評価をどう高めていくか、努力がさらに必要だ」と述べました。
大阪・奈良は維新、その他は自民党系の知事が勝利するという現状を考えると、もはや日本衰退の加速は止められないところまできてしまったのか?
経済成長しない国、給料が下がり続ける国、増税で国民負担が増え続ける国、少子化が加速する国、自己責任を求められる国、貧困が加速する国、格差が広がり続ける国、非正規雇用が増え続ける国、防衛費だけが増え続ける国、年間2万人が自死する国等々、考えるだけで哀しくなってきた。
政治を諦めたら、奈落の底へ落ちても文句は言えなくなる。
『政治に無関心でいられても無関係ではいられない』
https://blog.goo.ne.jp/bunahera/e/f2919d848955ec71bbdab687e90b08c4
>政治を諦めたら、奈落の底へ落ちても文句は言えなくなる。
全ての国政政党は資本主義経済による国家運営を前提に存在しています。
よって、決して経済成長し続けるというあり得ない前提を否定しません。
しかしこの世は有限の世界であり、無限に経済成長することは物理的に不可能です。
主権者たる国民は、有限の世界で無限に経済成長し続けることは不可能だという前提に立ち、あるべき経済システムを考えなければなりません。
【既存政党は詐欺集団】
https://ewkefc.blog.fc2.com/blog-entry-375.html