goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

期日前投票の恐ろしさ

2018年09月23日 | 政治

今回の、 沖縄県知事選の期日前投票が前回を大幅に上回っているようである。

私は、選挙のほとんどを期日前投票で済ませているが、日曜日を跨いだ仕事が入る事があるからである。

だが、沖縄県における期日前投票には別な側面があるようだ。

今年2月、名護市長選の期日前投票が有権者の実に約44%に達していたと言う。

もしも、今回の沖縄県知事選の期日前投票が有権者の44%だとしたらどうなるか試算してみた。

有権者数約115万8千人であるから、44%だと約51万票になる。

投票率が、前回と同じ約64%だとすると約74万票である。

74万票のうち、51万票であるから、投票の約7割が期日前に行われ事になってしまうのだ。

これからすると、期日前投票だけで当選者が決まってしまうかも知れない。

名護市長選は、自公推薦の候補者が当選しているだけに、組織票を持つ佐喜真候補が期日前投票を前面に押し出していることが、玉城デニー候補には脅威である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝つ為に安倍晋三は沖縄には... | トップ | キャラメルコーン・カカオ3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

政治」カテゴリの最新記事