今年は、月が沈んでから明け方までの約3時間、ペルセウス座流星群の観測をする予定で準備万端、午前0時に目覚まし時計をセットし仮眠。しかし、目が覚めたら午前2時を回っていたので、慌てて外へ出てみると、晴れ間一つ無い曇り空でした。天気予報(Yahoo!)だと大丈夫だった筈なのに・・・
今現在(22:30)外は曇り空。これからも天気予報(Yahoo!)だと無理のようで、今年は観測を断念しました。
年々、「少年の心」が失われているようで、よる年波には勝てそうにありませんが、12月のふたご座流星群も観測予定ではいます。(満月らしいですが・・・)誰か一緒に行きませんか?
今現在(22:30)外は曇り空。これからも天気予報(Yahoo!)だと無理のようで、今年は観測を断念しました。
年々、「少年の心」が失われているようで、よる年波には勝てそうにありませんが、12月のふたご座流星群も観測予定ではいます。(満月らしいですが・・・)誰か一緒に行きませんか?