goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

「ヴァンラーレ八戸」はJリーグに参入できるのか?

2015年06月07日 | スポーツ


今日も、柏レイソルは勝利する事が出来なかったが、私が生まれ育った青森県八戸市にあるクラブチーム「ヴァンラーレ八戸」は、昨日のJFLのファーストステージ最終節に勝利し、9勝4分1敗の成績でJFL参入2年目にしてファーストステージ制覇を成し遂げた。

だが、ホームスタジアムに申請している十和田市高森山総合運動公園球技場 は、「シャワーの数不足」「チーム更衣室の狭さ」「ドーピングコントロール室、実況放送席等」が具備されていないとの理由から、スタジアム基準を満たしていないとの判断を下され、J3ライセンスは審査不合格とされているいるようだ。

セカンドステージで、このままの成績を残したとしても、J3昇格は出来ないという事なのか?

十和田市高森山総合運動公園球技場が、改修工事をしていないか調べてみたが分からない。

それにしても、八戸市をホームタウンにしているのだから、八戸市に頑張ってもらって是非ホームスタジアムを建設して欲しいものだ。

青森県から初のJリーグチーム誕生に期待!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神の選手は勘違いしている

2015年05月13日 | スポーツ
阪神・マートン、またクロスプレーで体当たり 乱闘寸前に(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 (セ・リーグ、ヤクルト-阪神、7回戦、13日、神宮)ヤクルト・西田明央捕手(23)と阪神のマット・マートン外野手(33)が二回、本塁クロスプレーで熱くなり、両軍ベンチが飛び出し、あわや乱闘寸前となった。

 阪神は二回、一死三塁の場面で伊藤隼が右飛を放つと、三走・マートンが本塁を狙ってタッチアップ。右翼手の雄平が、華麗なレーザービームを披露し、アウトのタイミングだったがマートンが体当たりを仕掛けた。西田はボールをこぼさずに判定はアウトとなったが、このプレーに納得の行かないマートンが吠えると、両軍ベンチが飛び出し、あわや乱闘寸前の事態となった。

 マートンは、2013年9月14日のヤクルト戦(神宮)でも相川(現巨人)に体当たりを仕掛け乱闘騒ぎを起こした。



 2013年9月14日のブログにも書いたが、体当たりは相手選手の選手生命を奪いかねない「暴力」に他ならない。

マートンは、2013年5月12日のヤクルト戦でもクロスプレーで捕手・田中雅にタックルをし、吹き飛ばされた田中雅は左鎖骨を骨折した。


ヤクルトの選手が飛び出すのは分かるが、阪神の選手はマートンを止めるべきであり、乱闘寸前になるとは阪神の選手は何を勘違いしているのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か違うような気がする?

2015年04月10日 | スポーツ
“踏みつけ”の鳥栖キム・ミンヒョクが鹿島・金崎らに直接謝罪(デイリースポーツ) - goo ニュース

J1鹿島は9日、チームの公式フェイスブック(FB)で同日午後に、J1鳥栖の韓国代表DFキム・ミンヒョク(23)が茨城県鹿嶋市のクラブハウスを訪れ、3日のリーグ戦での暴力行為に関して鹿島とFW金崎夢生へ謝罪し、鹿島側は鳥栖およびキムからの謝罪を受け入れたことを発表した。

 キムは3日の鹿島戦(カシマ)で倒れた金崎の顔部分を踏みつけた行為が極めて悪質として、Jリーグから7日に4試合の出場停止処分を科された。

 鹿島のFBでは、キムの謝罪を受けた金崎が「握手だけじゃ伝わらないから、肩を組んで笑って撮ろう」とキムとの写真撮影を提案したことを記し、2人が肩を組み親指を立て合うむツーショット写真を掲載。謝罪の席で金崎はキムに対して、「もう気にしていないから、今度対戦する時もお互いに全力でプレーしよう!」と和解の姿勢を示したという。

 キムはこの日、鹿島のセレーゾ監督にも直接謝罪。同監督は「人間、誰にでも失敗はある。私も失敗したことはある。謝罪に来たということで、あなたの人間性が素晴らしいことは十分に伝わってきた。良いチームメートとともに、良いチームにいるのだから、これからもがんばってほしい」と激励したという。



謝罪に来たキム・ミンヒョク選手、それを大きな心で受け入れた金崎夢生選手。

素晴らしい美談である。

が、何か違うような気がする?



スポーツマンシップとは、ルールを守ってフェアプレーに努め、競技相手や審判に敬意を払い、競技の上では競争関係にあるもの同士でも、競技を離れた際には友好関係を築くとある。

試合中、キム・ミンヒョク選手はルールを守らずフェアプレーを怠り、金崎夢生選手に敬意を払ってはいなかったから暴力行為に及んだのだ。

この事は、ナビスコカップを含む4試合の出場停止で済ませていいのだろうか?

これで、終わらせて良い問題ではないと思うのだが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出場停止4試合は妥当か?

2015年04月07日 | スポーツ
鳥栖のDF金に出場停止4試合=相手選手の顔踏み付け―Jリーグ(時事通信) - goo ニュース

Jリーグは7日、試合中に相手選手を踏み付ける行為があったJ1鳥栖のDFキム・ミンヒョク(韓国)に対し、4試合の出場停止処分を科したと発表した。8日から22日までのリーグ戦とナビスコ杯各2試合に出場できない。

 キム・ミンヒョクは3日の鹿島戦(カシマ)で、MF金崎夢生を競り合いで倒した後に、左足で顔を踏み付けた。試合では、直前の相手をつかんで引き倒した反則プレーに警告が提示されたが、踏み付けた行為は審判が確認できなかった。鹿島側からJリーグの規律委員会に申し立てがあり、映像の検証や7日に金選手を事情聴取するなどして事実関係を確認。懲罰基準に照らし、「極めて悪質な行為」として処分を決めた。

 Jリーグが昨年改定した規定では、処分は同一大会で消化することになっているが、行為の重みを考慮して、直近のナビスコ杯にも効力が及ぶ例外措置を取った。


 今日、私はテレビのニュースに注目していたのに、この事件のニュースを観る事はなかった。

出場停止4試合だからテレビが採り上げないのか、それともテレビに採り上げられないようにJリーグの規律委員会が、「極めて悪質な行為」なのに出場停止4試合にしたのだろうか?

私は、処分が軽すぎると思っている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連帯責任は時代錯誤

2014年09月10日 | スポーツ
済美、最長1年対外試合禁止“カメムシいじめで”来夏もアウト(スポーツ報知) - goo ニュース

日本学生野球協会は9日、都内で審査室会議を開き、部内いじめがあった昨春センバツ準優勝校の済美(愛媛)を8月9日から1年間の対外試合禁止処分とした。これにより、同校は来夏の甲子園出場が不可能となった。

 報告によると、今年4月下旬から3年生や主力組が遠征で不在の間など、2年生6人が1年生19人に対し、日常的に部内暴力やいじめを行っていた。「カメムシを食べるか灯油を飲むか、どちらか選べ」と脅してカメムシを口に入れたり、1対1で殴り合いのけんかをさせたりした。指示に従わないと、平手打ちをするなど暴力をふるっていたという。練習態度が悪い場合はボールをぶつける、バットで尻を叩くなどの事例もあった。8月上旬にいじめが発覚し、以降は活動を自粛。秋の県大会出場も辞退していた。

 高校の処分では、過去最も重い1年間の対外試合禁止が決定。来年は春夏とも甲子園に出場できなくなった。西岡宏堂審議委員長は「かかわった人数の多さと中身を見ての判断。カメムシを食べさせるなんて人権を無視している」と処分の理由を説明。「これは部の体質としか思えない。上甲監督はじめ、指導者の教育が行き届いてなかったのでは」と指摘した。

 同校はドラフト1位候補の157キロ右腕・安楽智大(3年)を擁し、昨年は春夏連続で甲子園に出場。安楽が主将を務めた今夏は愛媛大会3回戦で敗れ、いじめの発覚によって、高校日本代表から落選した。2日には上甲正典監督(享年67歳)が胆管がんのため急死していた。


 


 日本学生野球協会は、「部の体質としか思えないとか指導者の教育が行き届いてなかったのでは」と指摘しているが、その指導者達を指導できていないのが、高野連と日本学生野球協会ではないのかと指摘したい。


 学校は、いじめた2年生6人を処分(退学)したのだろうか?

それをしたとしても、いじめられた1年生19人と残された部員の野球人生が終わってしまう。

連帯責任で、若者の人生を狂わしていいのだろうか?

プロを目指していた選手がいたかもしれない。

連帯責任と言うなら、学生野球の監理組織である日本学生野球協会は、いじめ問題を現場任せにしている高野連も処分すべきである。

学生野球だけが連帯責任とは、時代錯誤も甚だしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中順也選手が日本代表召集?

2014年08月22日 | スポーツ



「スポルティング・リスボンは21日、クラブの公式ウェブサイトで、FW田中順也が9月の代表戦に向けて日本代表に招集されたと明らかにした。」とのニュースがあった。(スポルティング・リスボンのフライングのようだ。)


代表監督が替われば選手も替わると言われるが、プリメーラリーガに1試合も出ていないのに、こんなに早く?田中順也選手が日本に戻ってくるとは思わなかった。


とにかく、活躍を期待したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に虚脱感?

2014年06月15日 | スポーツ

1:00からコロンビアVsギリシャ戦を観て、4:00からのウルグアイVsコスタリカ戦まで1時間ほどがあったので、ちょっとだけ寝ようと思ったのがいけなかった。

目が覚めたらたら、6:00を過ぎていて試合は終わっていた。

7:00からのイングランドVsイタリア戦を観てからの日本Vsコートジボワール戦。

試合終了後、一気に疲れが出たと言うより逆転負けの「虚脱感」で何もする気が起きない。

その後、コートジボワール戦のニュースは一切観ていない。



まだ、決勝トーナメント進出の可能性は僅かに残されているのだろうが、私の中では既にW杯は終わってしまったようだ。


奇跡が起こればいいのだが・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年W杯ブラジル大会の日程と放送局

2014年06月12日 | スポーツ

 いよいよW杯開幕である。

寝不足にならないように、どの試合を観るか迷ってしまう。




6月13日(金)5:00 ブラジル×クロアチア/フジテレビ
6月14日(土)1:00 メキシコ×カメルーン/NHK
6月14日(土)4:00 スペイン×オランダ/NHK
6月14日(土)7:00 チリ×オーストラリア/テレビ東京
6月15日(日)1:00 コロンビア×ギリシャ/テレビ東京
6月15日(日)4:00 ウルグアイ×コスタリア/NHK
6月15日(日)7:00 イングランド×イタリア/NHK
6月15日(日)10:00 コートジボワール×日本/NHK

6月16日(月)1:00 スイス×エクアドル/NHK
6月16日(月)4:00 フランス×ホンジュラス/日本テレビ
6月16日(月)7:00 アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ/NHK
6月17日(火)1:00 ドイツ×ポルトガル/NHK
6月17日(火)4:00 イラン×ナイジェリア/NHK
6月17日(火)7:00 ガーナ×アメリカ/テレビ朝日

6月18日(水)1:00 ベルギー×アルジェリア/NHK
6月18日(水)4:00 ブラジル×メキシコ/NHK
6月18日(水)7:00 ロシア×韓国/TBS
6月19日(木)1:00 オーストラリア×オランダ/NHK
6月19日(木)4:00 スペイン×チリ/フジテレビ
6月19日(木)7:00 カメルーン×クロアチア/TBS

6月20日(金)1:00 コロンビア×コートジボワール/NHK
6月20日(金)4:00 ウルグアイ×イングランド/フジテレビ
6月20日(金)7:00 日本×ギリシャ/日本テレビ、NHKBS1
6月21日(土)1:00 イタリア×コスタリカ/NHK
6月21日(土)5:00 スイス×フランス/NHK
6月21日(土)7:00 ホンジュラス×エクアドル/テレビ朝日

6月22日(日)1:00 アルゼンチン×イラン/日本テレビ
6月22日(日)4:00 ドイツ×ガーナ/NHK
6月22日(日)7:00 ナイジェリア×ボスニア・ヘルツェゴビナ/テレビ東京
6月23日(月)1:00 ベルギー×ロシア/日本テレビ
6月23日(月)4:00 韓国×アルジェリア/NHK
6月23日(月)7:00 アメリカ×ポルトガル/TBS

6月24日(火)1:00 オーストラリア×スペイン/テレビ朝日
6月24日(火)1:00 オランダ×チリ/フジテレビ
6月24日(火)5:00 カメルーン×ブラジル/NHK
6月24日(火)5:00 クロアチア×メキシコ/フジテレビ
6月25日(水)1:00 イタリア×ウルグアイ/テレビ東京
6月25日(水)1:00 コスタリカ×イングランド/NHK
6月25日(水)5:00 日本×コロンビア/テレビ朝日
6月25日(水)5:00 ギリシャ×コートジボワール/NHK

6月26日(木)1:00 ナイジェリア×アルゼンチン/NHK
6月26日(木)1:00 ボスニア・ヘルツェゴビナ×イラン/日本テレビ
6月26日(木)5:00 ホンジュラス×スイス/NHK
6月26日(木)5:00 エクアドル×フランス/テレビ朝日
6月27日(金)1:00 アメリカ×ドイツ/TBS
6月27日(金)1:00 ポルトガル×ガーナ/NHK
6月27日(金)5:00 韓国×ベルギー/NHK
6月27日(金)5:00 アルジェリア×ロシア/日本テレビ

6月29日(日)1:00 ベスト16(A組1位×B組2位)/TBS
6月29日(日)5:00 ベスト16(C組1位×D組2位)/フジテレビ
6月30日(月)1:00 ベスト16(B組1位×A組2位)/NHK
6月30日(月)5:00 ベスト16(D組1位×C組2位)/NHK
7月1日(火)1:00 ベスト16(E組1位×F組2位)/日本テレビ
7月1日(火)5:00 ベスト16(G組1位×H組2位)/NHK
7月2日(水)1:00 ベスト16(F組1位×E組2位)/NHK
7月2日(水)5:00 ベスト16(H組1位×G組2位)/テレビ朝日

7月5日(土)1:00 準々決勝/テレビ東京
7月5日(土)5:00 準々決勝/NHK
7月6日(日)1:00 準々決勝/NHK
7月6日(日)5:00 準々決勝/TBS

7月9日(水)5:00 準決勝/NHK
7月10日(木)5:00 準決勝/TBS

7月13日(日)5:00 3位決定戦/フジテレビ
7月14日(月)4:00 決勝/NHK

※キックオフ時間は日本時間
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両試合とも興奮してドキドキした?

2014年05月10日 | スポーツ
ダルビッシュ、あと1人で…ノーヒットノーラン逃す(産経新聞) - goo ニュース

米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手(27)が9日(日本ジ時間10日)、アーリントンでのレッドソックス戦に今季7試合目の先発、九回2死までノーヒットノーランだったが、あと1人でヒットを打たれて大記録を逃し、このまま降板した。

 昨年4月2日のアストロズ戦でも、九回2死まで無安打無走者としていたが、ヒットを打たれて降板、完全試合の快挙を逃していた。

 ダルビッシュは126球を投げて1安打、12三振、2四球。試合はレンジャーズが8-0で勝ち、今季3勝目(1敗)。


 

昨年に続き、九回2死あと一人で逃してしまったが、それにしても残念だった。

マー君も好投したし、今日は「日本デイ」?だったかもね。


「J SPORTS 2・3」で同時生中継だったので2画面で観戦しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴングより拍子木が五月蠅い試合

2014年04月23日 | スポーツ

 プロボクシングWBCバンタム級タイトルマッチ「山中慎介×ジャモエ」戦をテレビ観戦したが、ラウンド終了10秒前に鳴る拍子木の音が何時もより五月蠅くて、選手がゴングと勘違いして戦うのを止めたばかりか、レフェリーまでもゴングと勘違いする程だった。

前から気になっていたが、たぶんどちらかの陣営が選手に知らせているのだろうと思っていたから、何故注意しないのか不思議でならなかった。

で、誰が拍子木を鳴らしているのか調べてみたら、ゴングを鳴らすタイムキーパーの仕事だったとは・・・驚いた。

それは、レフェリーにラウンド終了10秒前を知らせる、歴としたコミッションルールだったのだ。

そして、世界共通のルールでもあった。



でも、何故レフェリーにラウンド10秒前を知らせる必要があるのか解らないし、何故10秒前なのだう?他に知らせる方法はないのか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする