goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

帰りが寒波との競争?

2016年01月22日 | 仕事
新東名 NEOPASA清水 ざるそば


明日の朝9:00、福岡県大牟田市納品の為にひたすら走っています。

今回は、帰りに寒波との競争になりそう?


山陽道 吉備SA 晴ればれ おかやまの食卓




何時もなら、もう少し走って福山SAで「尾道らーめん」を食べるのが定番だが、月曜日に食べたらーめんで口の中を火傷してしまい、熱いものが食べられない状態になってはいるが、福山SAに行ったら食べてしまいそうなので、我慢する為に吉備SAに入りました?

剥けた皮も取れ、後少しで治りそうなので「尾道らーめん」は明日の楽しみに・・・

ただいま、21:40。到着予想時刻は3:30です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往きは良い良い帰りは・・・

2016年01月20日 | 仕事


往きは、雪に降られる事もなく、ネットカフェで4時間程休憩が取れ、今日も高砂市内の神社巡りに精を出し、お昼過ぎに加古川北ICから帰路についたのだが・・・

この時、ナビの帰宅予想時刻は20:30。

だが、今21:30。名神の養老SAで晩ご飯を食べている。


飛騨美濃三昧

山陽道三木SAで昼ご飯を食べていると、テレビの国会中継に「新名神・土山~亀山IC間上下線ともに雪の為通行止め」のニュース速報が流れたのです。


カツめし


道路情報にアクセスしたところ、彦根ICまでの間に渋滞は所々に少しずつはあるが、名神を使っても左程時間が掛からないはずだった。

それが、除雪と事故の為に20数キロの大渋滞に変わり、こんな時間になってしまったのだ。

未だに、新名神・土山~亀山IC間は通行止めです。

現在、ナビの帰宅予想時刻は明日の朝3:00。

神社巡りの詳細は後日ということで・・・






宮司さん日付け間違えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回も雪を回避出来るのか?

2016年01月19日 | 仕事
NEOPASA駿河湾沼津 駿河湾セット



先月末、雪を回避する為に富山県氷見市に前乗りし、大成功だった。

今回は、明日の朝9:00兵庫県高砂市に納品の仕事だが、荷物の引き取りが18:00と遅く、雪を回避出来るのか心配ではあるが、とりあえず出発しちゃいました。

出来るだけ早く着いて、ネットカフェで休憩を予定しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が怖くて前乗りする

2015年12月28日 | 仕事
北陸道 有磯海SA 富山ブラックラーメン


明日8:00、富山県氷見市納品の仕事が入り、先ずは天気予報をチェックすると、長野県・富山県ともに夜中から朝方まで雪の予報。

次に、ライブカメラで道路状況を確認すると、上信越道も北陸道も道路上に雪は全くない。

だが、何時ものように余裕をもって23時ぐらいに出発したら、その殆んどが雪の中の走行になってしまう。

荷物を積めるのが15時。

だったら、雪が降る前に氷見市に着いてしまえば良いと考えて前乗りする事に・・・


アパホテル 高岡丸の内 素泊り 4,500円



流石に置いてある本がアパホテルらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっときついが宮崎県都城市へ

2015年12月10日 | 仕事
東名 海老名サービスエリア ロースかつ丼


明日の夕方4時を目標に、宮崎県都城市に向かっているが、残り1,300kmを19時間で走破はちょっときついかも?



いろどり家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽、大阪へ

2015年11月16日 | 仕事


 仕事が変更になり、大阪へ行く事になった。

これから(21:55)出発なので、かなり時間的にきついが頑張らなくっちゃ?

予定では、どこへも寄らずに帰ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう言えば最近変わったこと

2015年11月05日 | 仕事

 ナビが古くなって、使い物にならなくなって来たので、最近は「Google Maps」のナビ機能を使っているのだが、これが通った事のない新しいルートを表示するので、今までの通勤路?の景色が一変し毎日が新鮮であり刺激的になってきた。

10数年、何処に行くのも途中までは同じルートで通っていたが、これからは「Google Maps」のナビに従ってみようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事も無く帰って来れました

2015年09月09日 | 仕事
東名 富士川SA(上り)

石ころだらけの河原が、大河のような景色に一変していた。


三重の傘雲?



 昨日は、胃が痛くなるくらい心配で出発したのだが何事も無く、帰って来れました。

雨はずっと降っていたのだが、大雨に見舞われる事もなくサービスエリアのトイレには傘を差さずに行けたし、伊勢湾岸道もハンドルを取られるほど風が強くなかったのです。



御在所SA内 290円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が痛くなってきた?

2015年09月08日 | 仕事

 急遽、神戸に行く事になってしまった。

これで、台風に向かって走るのは今年3回目であるが、今回は18号が上陸する時間帯と重なる頃に納品しなければならない。

だんだん、胃が痛くなってきた。

ロシアW杯アジア2次予選、アフガニスタン戦を観てから出発予定。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費は向上したという事で・・・

2015年07月31日 | 仕事
麻炭スピンプレート


 今回も、荷台に3枚の麻炭スピンプレートを貼って燃費が向上するか試してみたのだが、良く考えてみたらデータを正確にとっていたわけではなく、大体リッター15kmぐらいだったとしていただけだった。

だから、麻炭スピンプレートを使わない時のデータをとらなくては、正確に燃費が向上しているのか判断できない。

が、もしもその時の燃費がリッター15km以下だったとしたら・・・麻炭スピンプレートをはずせない。

麻炭スピンプレートは、科学的根拠などサラサラないが、燃費は向上したという事で終わりにします。

因みに、

走行距離:1612km

給油量 :94.62L

燃費  :17.04km/L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする